最終更新:

40
Comment

【4397285】老人ホームに入るまで賃貸は?

投稿者: レッド   (ID:2gy0m7LyJ8Y) 投稿日時:2017年 01月 14日 14:19

夫の仕事で各地(国内海外問わず)転勤してきた家族です。
単身赴任をしなかった事もあるのでしょうが、私たちは賃貸住宅で過ごしてきました。
今子供は大学生と社会人。
夫婦二人でアラフィフです。
これからも賃貸を続けるか思い切ってマンションか戸建てを買うのか。

賃貸はずっと家賃を払うデメリットがありますが、
一方で住む地区を事情に応じて変えていけるメリットもありました。
ただこの年で持ち家を持つべきか迷います。
夫は、元いた都会が60代以上は住みやすいから、いずれそこに行こうと言います。ただ、たしか60歳くらいの世帯には賃貸は貸し渋りがあると聞いています。

そのあたり詳しい方いらっしゃいませんか?
経験談あれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4399546】 投稿者: 駅近マンション  (ID:9W9OOVIVR0.) 投稿日時:2017年 01月 16日 09:57

    最近、海外駐在時代の友人に全く同じ相談を受けました。

    私は築20年の木造一戸建てに住んでいますが、冬は寒くて光熱費がかさむし、メンテナンスが大変だし、駅まで坂道なので子供達が独立したら、駅近90㎡くらいのマンションに、買い替える予定です。

    賃貸は家主さんの都合で出なくてはならなくなった話をよく聞きます。

    また、他のレスの中にあるように、特養には入れそうにないし、高級老人ホームでも満足した話を聞きません。

    一戸建てと違い、マンションは古くなっても売れますが、一戸建ては20年も過ぎれば建物は価値がなく、ほぼ土地だけの値段になります。
    大まかに言うと、同じような環境、広さ、築年数、新築売り出し価格が同じなら、20年後はマンションの方が高く売れます。(ただし、狭い、一階、駅まで遠いマンションは別です。)

    最近一年ほど不動産さんとかかわることがあり、色々とわかりました。

    横になりますが、相談を受けた駐在時代の友人は、プライベートな話を散々聞いておいて次に連絡があった時にはケロリとまた新たな頼みごとをされ、いつものことですがそろそろ距離をおこうと思います。

    掲示板では顔が見えないのでハードルが低いですが、実社会でこのような相談をして散々プライベートなことを聞いた場合、せめて次に会った時には結果や経過を一言報告してほしいです。いつもいつも教えてちゃんは疲れます。

  2. 【4399651】 投稿者: 有料老人ホーム  (ID:kjoW2BEOZqw) 投稿日時:2017年 01月 16日 11:32

    有料老人ホームでも
    病院に入院していて症状が安定したら急性期病院では追い出されます。
    毎日の点滴や痰を取るなど医療行為が必要な状態でしたら、
    ホームに看護師や医師が常駐しているところは最後まで看取って
    もらえますが、不在のところでは面倒みてもらえません。
    ホームによって医師看護師がずっといるところと
    昼間だけ看護師がいるところなど、様々なので、最後まで看取ってもらいたい
    場合はそこのところ注意したほうがいいです。

  3. 【4399691】 投稿者: レッド  (ID:9CBdzNoicqc) 投稿日時:2017年 01月 16日 12:02

    投稿主です。
    みなさんたくさんのレスありがとうございます。
    老人ホームまで、とスレ名に書きましたが具体的に考えてはいませんでした。
    まだ50代初めという事もあり、まずは老人ホームに入るまでを考えていました。
    夫が都会に住みたいといったのは、私達の実家が田舎で老親が苦労していたからです。
    まだ元気な頃も、公共交通機関も殆どないせいで、
    自家用車しか動くすべがない。でもそろそろ運転は卒業したい。
    そんな時病院スーパーに行くのに本当に不自由そうでした。
    私達や兄弟家族皆でフォローしましたが、やはり不自由だったので、
    我々は歳食ったら田舎に引っ込むではなく、都会にいこう、と思ったのです。
    教えていただいて、まだ我々でも借りられる賃貸がありそうだとわかり
    少し安心しています。
    50歳を越えたら、急にリアルに老後を考えはじめるようになったこのところです。

  4. 【4400385】 投稿者: 40代  (ID:DfMGHa4Ha3E) 投稿日時:2017年 01月 16日 22:40

    今はサ高住と老人ホームが連携していて追加料金なしで移り住めたりするところもありますよ。
    両親の所は2LDK約80平米で見守りサービスやレストランや共有施設などありますよ。
    父が亡くなったので、母は同じ施設の1LDKに移り住みました。
    いよいよ身体の自由が利かなくなったらそこの老人ホームにまた移る予定。
    だから我が家も絶対そういうところに60になったら入ると決めてます。
    サ高住などはまだ現役で働いている方も多いですし、普通の便利なマンションという感じです。
    問題はまだまだ少ないので便利な場所とか安心出来る業者の所は申込みの出だしが遅れるとあっという間に2、3年待ちになることです、皆さん長生きですからね。

  5. 【4400600】 投稿者: う~ん   (ID:.us02j6cNuc) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:19

    〉今はサ高住と老人ホームが連携していて追加料
    〉金なしで移り住めたりするところもありますよ。
     
     
    だから、病気になったら追い出されます。
    退院しても老健から又老人ホーム探しですよ。
     
    もう一度調べた方通いですよ。
     
     

  6. 【4401155】 投稿者: 40代  (ID:SLrlt.TIiZo) 投稿日時:2017年 01月 17日 12:52

    確かに約款や重説には医師が病院での治療が適切と判断した場合には退去もありますと記載があります。
    でも実際には我が家もサ高住住居で亡くなりましたし、ホームも寝たきりや日常全ての手助けが必要な方も多くいらっしゃいます。
    が、退去を迫られると言うのは私の知る限り聞いたことがありません、自分で望んで最後は病院から出られないので解約していくという方はいらっしゃいました。
    鳩山さんのお母様が入っていたところもそうでしたよね。
    ただこれから高齢者社会になってその辺りは厳しくなるのか、会社によって対応が変わってくるかもとは思っています。

  7. 【4402263】 投稿者: 出されました  (ID:FQbt3mFLbvA) 投稿日時:2017年 01月 18日 08:49

    年をとると介護とともに看護が必要になる場合がでてきます。

    身の回りのお世話は介護だけの施設で十分です。
    問題は病気で入院後、気管切開、在宅酸素など医療行為が必要となった場合です。前の方も書いている通り急性期を過ぎた患者は退院を余儀なくされ、その時今までいた施設に戻れるかどうかが重要です。
    昼間のみ看護師常駐では夜間の医療行為が行えません。となると退去勧告となります。

    義母は気管切開をしたとたん退去させられました。
    一方在宅酸素が必要となった母は24時間医療体制が整った施設なので退院後も引き続きお世話していただけます。月4回までは同じ区内の病院への送迎、付き添いもしてくれます。この病院への送迎も本当に助かります。

    介護と看護、ともに充実した施設を選択してください。

  8. 【4402277】 投稿者: 看護士常駐  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2017年 01月 18日 09:02

    昼間のみ看護師常駐という施設は案外多いですよね。
    うちの親もインシュリン注射が必要なので、それがネックになっています。
    簡単な施術であっても、医療行為は看護師にしかできないので。
    介護と看護ともに充実した施設となると、費用も上がり、数も少ないのではないでしょうか。悩ましいところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す