最終更新:

21
Comment

【4950987】町内会のない自治体

投稿者: 花筏   (ID:dvBtjoXa6SI) 投稿日時:2018年 04月 03日 17:21

町内会がない自治体、首都圏でどこがありますか?
武蔵野市はないと聞きますが、それ以外はどうでしょうか。
もしくは、町内会に入っていないが全く支障ないというかたはいらっしゃいますか?
ご存じのかた、情報をいただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4953790】 投稿者: エデユでもたまに話題になりますが  (ID:4U3r2hl7pYE) 投稿日時:2018年 04月 06日 11:30

    連投すみません。
    >交通量は多いと言っても夜は静かになりますのでかなり暗いです。
    縦棒も同じく暗いです。

    これこそ町内会に入って街路灯をつけてもらったらどうですか?
    隣の町内は、車が入れないような細い道は、町内で小さな街路灯が
    点いています。町内で危険だからと声が上がっと聞きました。

  2. 【4953794】 投稿者: うーん  (ID:HZ67KlVKcek) 投稿日時:2018年 04月 06日 11:36

    認知症の見守りまで町内会?
    それってどうなんだと思いますよね。
    そこまで重い責任を、助け合いという言葉で括れるのか?
    だいたい地域ごと高齢化していくものなのに、
    老々介護みたいな話になりますよね。
    そんなお役目のあるところ、若い世帯が嫌がりますよ。
    未来永劫維持されるシステムとはとても思えません。

  3. 【4953812】 投稿者: 誰もがいずれは老人に  (ID:nbkNx0v1jH.) 投稿日時:2018年 04月 06日 12:00

    確かに認知症やお年寄りの見守りが町内会のお仕事になったら嫌かもしれませんね。
    でも町内会のお仕事というよりも、長年のお付き合いがあるから気にかけているのだと思いますよ。
    普段お付き合いのない家庭のことなんて気にかけないでしょ?
    町内会の活動はボランティアのようなもの。
    ある程度の責任感は持たないといけないけど、重圧を感じることもない。

    うちの近所にもお年寄り夫婦が住んでいますが、今まで子供達の事を気にかけて頂いていたので、今度は私たちがお年寄り夫婦を気にかけるようにしています。

    誰もがいずれは老人になり、人の助けが必要になるかもしれないのだから、
    元気な時に自分が出来ることを無理のない範囲でするのは良いことだと思います。
    なかなか時間と気持ちに余裕がないとできないことですけどね。

  4. 【4953859】 投稿者: うーん  (ID:VKl0IyfcVtY) 投稿日時:2018年 04月 06日 12:44

    気にかける、というのは、
    例えばお隣とか向かいのお家とか、ご近所付き合いレベルでお互いにというのはあるでしょうし、良いことかなと思います。
    私の母も一人暮らしをしていますので、お隣と何かあれば声を掛け合ってますが、
    これが定期的に訪問とか、
    町内会の加入世帯に平等に課される仕事となると、やっぱり具合が悪いように思います。
    親しいご近所同士の付き合いと町内会の線引きが、曖昧になるのでややこしいんでしょうね。
    町内会の仕事を拡大解釈せず、
    最低限必要なことに絞って加入しやすくしないと、
    よぼよぼの老人ばかりが無理をおして活動する組織になってしまうと思います。
    昔なら当たり前に加入していたのが、
    スレ主さんのような相談もあがる時代になっているわけですから。

  5. 【4953944】 投稿者: ポータブル消火ポンプ  (ID:DPHNV7/4xkc) 投稿日時:2018年 04月 06日 13:57

    一ヵ所当たり15万円するものを町内会費の積立金で数ヵ所に設置しました。
    定期的に手入れや防災訓練もしています。
    有事に、そこに会費も払わない、助け合いや手伝いは全くノータッチの家庭も乗っかってくると思うといい気はしませんね。きっとどうぞお使いください、とい言うのだけど。
    子どものためのイベントもしかり。

    先の東北の震災の時は、遠く離れた東京もかなり揺れ、下校時刻を迎えた小学校は大変でした。
    すぐに手の空いていたPTA役員やそれ以外の有志が駆けつけて先生をサポートしましたが、これも普段から親同士顔を合わせて一緒に問題解決に取り組んでいたから。
    でもそうではない非協力的な親の子も、分け隔てなくケアしました。

    面倒だから、嫌だからと逃げ回るのは結構だけど、そういう方って自分が全く世話になることはないと思ってるのかしら。

  6. 【4954359】 投稿者: 自治会のある意味  (ID:d1gDotN27T.) 投稿日時:2018年 04月 06日 19:45

    たぶん自分がお世話になるっていうことをまだ考えられない方々なのではないかしら。 そういうこと考える時期っていつかは来ると思うけれど、人によってその時期は違うだろうし。
    何か役員をやればそこで見えてくるとも思います。

    日本人てわりと「人に迷惑をかけたくない」と思いがちじゃないですか。 だからそういうことを考えられないのかもと思います。

    実際自治会のために動いてくださる方々は分け隔てなく地域の人たちに接してくれますよね。 

    えーと、何が言いたいのかというと、私は近所の方と親しく話をする方ではありませんが、コミュニケーションをとることは大切だと思っています。

    ちなみにうちの自治会費は年間2000円です。 どなたか都内の方が書いてらして、高くて驚きました。 人口25万人くらいの市です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す