最終更新:

122
Comment

【5554614】関東で70坪一戸建てはどのあたりですか?

投稿者: 関西在住だった方へ   (ID:ZFasaI7hET.) 投稿日時:2019年 08月 31日 13:59

 大阪箕面や奈良学園前のような感じ(芦屋ほどハイランクではなく)の一戸建て希望なら関東ではどのあたりですか?

新百合ヶ丘?国立?成城でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【5555250】 投稿者: 実家が奈良学園前  (ID:Ickhmx9Zpp.) 投稿日時:2019年 09月 01日 08:32

    ちなみに、毎年の固定資産税はどれくらいなのですか?

  2. 【5555262】 投稿者: あはは  (ID:RqgT9WaXjNc) 投稿日時:2019年 09月 01日 08:46

    母の?私の?
    そんな数字、晒すはずないでしょう?

    1/2相続と言ったって母の住居とそれぞれのアパートでは広さも価値も違う。
    私が相続したアパート分ならわかるけと、母の分は知らない。

    あなた、実家の固定資産税を把握してる?
    親がボケてるから管理してるの?

    生憎、私の母はしっかりしてるので。

  3. 【5555274】 投稿者: 売りやすいから  (ID:wHGKD9j4n4.) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:02

    東京の便利なところは、どんどん細分化しちゃいますよね。

    東京で70坪の空き地ができたら、3軒の3階建になっている。

    もと住んでいた人は、もっと便利なところか、自分の好みに合ったところに住んでいる。相続税払ってまで土地に縛り付けられたくない人はいる。

  4. 【5555284】 投稿者: 南阿佐ヶ谷周辺  (ID:CcLZuP1DZEM) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:06

    私の祖母も阿佐谷南に自宅とアパートを持っていて、昨年亡くなって母が相続しましたが、まあ払える金額だったようです。
    成田東や阿佐谷南あたりだと坪単価が180万程度なので、それを参考にして下さい。
    私は今は東横沿線の横浜市在住ですが、多摩川渡るとがくんと土地代が安くなるので一軒あたりの広さは100坪程度はあります。もちろん建売もかなり増えていますけど。
    兄弟がいるとどうしても相続で分割してしまいますね。
    田園調布は今もまだ一軒の広さがルールで決まっているかな?最近はあまりに高いとなかなか売れなくて、しばらく空き地になっていることもあるようです。

  5. 【5555285】 投稿者: まあ  (ID:cYd/JXPaoKg) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:06

    相続税、今は物納は認めないから現金払い
    なので、どうしても分割になるわ。

  6. 【5555288】 投稿者: 小和田さん創価なの?  (ID:zzSbZBhTUWw) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:07

    成城で70坪は貧相すぎます

  7. 【5555294】 投稿者: 関西から東京周辺県  (ID:I2V93wqy5Dc) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:15

    スレ主さんの箕面のイメージは、桜井や百楽荘あたりの大正時代に分譲が始まった所限定のようですね。奈良の学園前は昭和初期ですが、近鉄が開発していますし。

    阪急創設者の小林一三氏が、私鉄の後発だったことを生かし、山林などを住宅開発して、線路を通し、都会側に百貨店、終点側に遊園地、可能であれば私立学校も誘致という、私鉄経営のモデルを作りました。明治43年に最初に手がけた池田市室町は一区画100坪ぐらいだったと聞きます。これから戦前までは、一区画あたりの面積が広く、集合住宅が無いので駅近くに戸建てがありますね。道路は自動車が少ない時代ですから、それほど広くない。

    関東では東急などがこの方式を採用し、実際、小林氏は東急の役員も兼任していたとか。東急や小田急が大正時代ー昭和初期に敷設された辺り、つまり世田谷区等のそれらの沿線が、スレ主さんのイメージに一番近いはずです。成城の初期の区画は400坪ぐらいあったそうですが。

    終戦後は余裕が無くて、いわゆる木密地域ができたりしましたが、1960年代から住宅開発が再び活発になります。でもこの時代になると集合住宅が作られるようになりますから、駅近くは商業施設と集合住宅という構造になります。自動車が前提になりますので、後期のものほど道路がしっかりしてきます。関東ではより東京都心から遠くなります。

    大正ー昭和初期に敷設された私鉄沿線で、分割の制限がかかっている所を探すのが良いかと思います。東京でそんな所は地価がめっちゃ高い...

  8. 【5555310】 投稿者: 実家が奈良学園前  (ID:Ickhmx9Zpp.) 投稿日時:2019年 09月 01日 09:28

    >そんな数字、晒すはずないでしょう?

    そりゃそうですよね。
    私は実家の土地の一部を所有しているので、毎年の固定資産税の通知が来ると気が重くなります。
    うちの実家近辺はアパートにしちゃいけないらしいんですよ。
    住民同士の取り決め事項なのかな。でもほとんど違反する人はいません。
    そういえば以前、近くの家を当時の奈良市長さんが借りていらっしゃいました。家を一軒貸すことなら問題ないのかもしれませんね。
    今後のことを考えるいい機会になりました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す