最終更新:

162
Comment

【5607557】東京から抜け出したい

投稿者: もう   (ID:PgbBtk.hPPw) 投稿日時:2019年 10月 17日 09:17

都市のもろさと、一極集中の競争、
東京での疑問を感じ始めました。
地方都市ぐらいでちょうどいいのかもしれない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【5620031】 投稿者: ん?  (ID:N9FK8.q.iDg) 投稿日時:2019年 10月 29日 08:44

    >地方都市の上位層をそこまで卑下するのも考えものです。

    卑下はそのような使い方しないと思います。
    自分が謙遜したりへりくだる時に使うんじゃなかったですか?

    閑話休題
    >○教育:公立学校の先生方は?公立至上主義。関東から見ると、旧帝大の下位校がなんで、そんなに偉ぶるのじゃ。

    その地方の旧帝大の勢力が圧倒的で、それに対して外様としてカルチャーショックを受けましたという風にしか受け取れません。
    風土の違いを受け容れられますか?ということで、これはお互い様なことでは?比較し、見下すとかではない気がします。

    過当競争や満員電車はおっしゃる通りだと思います。
    住宅ローンも多くはその通りかと。

  2. 【5620124】 投稿者: 一握り  (ID:.jA5281zYN6) 投稿日時:2019年 10月 29日 10:14

    「卑下」には他者をおとしめて見下すという意味もありますよ。国語辞典を引いてみてください。

    東京は一部の勝ち組には本当に良いところ。でも大部分の人には暮らすのに最適な場所とは言い難い面があります。ずっと東京にいるとわからないかもしれませんが。
    でも、やはり仕事と教育上のメリットは大きいし、現実的に抜け出す勇気は私もないです。

  3. 【5620573】 投稿者: 卑下  (ID:X15OgTT.1rQ) 投稿日時:2019年 10月 29日 17:36

    一般的に自分のことを言う時のみ使う言葉です。
    他者に使うのは、おそらく誤用が拡がったもの。
    辞書にも、ほとんど載せてないと思います。
    ですので、あるといえばあるけれど、わざわざ積極的に使うものではないというところでしょうか?
    理由は、誤解されたり教養のない印象を与えてしまうデメリットがあるからです。

  4. 【5623313】 投稿者: 一握り  (ID:.jA5281zYN6) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:19

    枝葉末節へのアドバイスありがとうございます。そのようなデメリットは若干頭をかすめましたし、リアルなら教養のない方に誤用と見做される危険を避けるため使わないと思います。気になるなら、「見下す」「侮る」「蔑む」「ディスる」などお好きな単語に読み替えていただいて結構です。

    重要なのは、東京は一部の勝ち組を除いてはそこまで住み易い場所ではなく、多くの人は首都ならではの利便性や豊かさを享受できることと引き換えに東京であるが故の不便さや厳しさにも耐えざるを得ないということです。

  5. 【5628076】 投稿者: そうかな  (ID:N.xTRG9djmc) 投稿日時:2019年 11月 05日 06:37

    >一部の勝ち組以外住み易い場所ではない。

    そうかな、そんなことないと思いますよ。
    大学で田舎から東京に出てきて30年以上になるけど、住み易いし、楽しいと思ったことはたくさんありますよ。考え方でしょう。都心の広尾や麻布十番みたいなところでなくても、郊外の住宅地でも楽しいと言えば楽しい。良くないところをあげつらえば、都心でも良くないとも言える。

    子供たちも大学の付属から大学に進学して、東京勤めが多い誰でも知っている大手企業に就職しています。東京を離れたくないそうです。もっと、世界に目を向けるようになって欲しかったとも思いますが、親的には近くにいると思うとうれしいですね。


    よほど、一握りさんが 嫌な思いをされたのか?ご自分の地元が良かったのか?と思いますが、地方都市から田園風景のどかな地区、限界集落まで、色々あるので 人好き好きですが。

    地方もいいけど、東京もいいと思います。

  6. 【5628151】 投稿者: 東京も色々  (ID:HSd5y741Syw) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:15

    勝ち組以外住みやすい所ではない。

    そう感じてしまうのもなんだかわかります。
    今は平穏ですが、場所によっては無駄に劣等感を与えさせられる事があるので。

    地元だとエリート扱いされるくらいには成功して、自分は「頑張ったな」と満足出来ていても、
    東京の人からしたら全然大した事ない…むしろ格下扱いされる事もあり、
    そういう人の集まりにうっかり参加してしまうと勝ち組の街だなと、ついつい感じさせられてしまいます。

    本当に場所によるので、全然気にならない場所もあるんですけどね。

  7. 【5628937】 投稿者: たろう  (ID:GmNeOHhcwV2) 投稿日時:2019年 11月 05日 19:41

    中学受験を考えているのであれば、東京23区に住むという選択肢が最も良いと思います。
    中学受験の合格率平均は3割です。お子さんが優秀であれば行きたい学校どこでも簡単に入れるという程甘いものではありません。偏差値の高い子同士で競いますし、試験は水物ですので。
    第二志望、第三志望も考えていかなければなりませんが、23区内に住んでいれば、ほぼ東京のどこの学校でも通える距離になります。地方では第一志望は子供に合った学校だというところがあっても、第二、第三志望まで納得のいく学校が見つかるかどうかわかりませんし、遠くて通いきれないという学校も出てしまいます。
    医学部に強い、国立に強い、英語に力を入れている、大学附属である、理系に強い、憧れの大学に多数入学している、部活でインターハイ常連、校風が穏やかなど子供の希望に合った学校で絞っても東京なら多数見つかります。

  8. 【5663268】 投稿者: さくら  (ID:1Elqb2nUfG2) 投稿日時:2019年 12月 07日 15:22

    全部を読んでいませんが、
    50代後半、地方都市に夫と二人暮らしの主婦です。

    スレ主様と反対に、老後は子供達が住む都内で
    暮らしてみたいと考えています。
    65歳の定年後、元気に過ごせる間だけでも
    今の住まいはそのままにして、都内の駅近賃貸70平米くらいの
    マンションを探そうかと思っています。

    商店街がありシニアでも住みやすい新宿にアクセスの良い
    街なんてありますでしょうか。
    子供達が学生の頃住んでいた四谷、新宿あたりは
    なんとなく様子がわかりますが、他の地域は全く知りません。
    家賃、生活費で月に60万くらいまで
    (年金夫婦ふたりで20万を含みます)
    その他予備費ありです
    どなたかお時間があるときにでも教えていただけますでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す