最終更新:

162
Comment

【5607557】東京から抜け出したい

投稿者: もう   (ID:PgbBtk.hPPw) 投稿日時:2019年 10月 17日 09:17

都市のもろさと、一極集中の競争、
東京での疑問を感じ始めました。
地方都市ぐらいでちょうどいいのかもしれない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【5617061】 投稿者: そうですね  (ID:3HajiM8egto) 投稿日時:2019年 10月 26日 11:09

    そろそろ首都移転しても良い頃かもしれません。

  2. 【5617098】 投稿者: 多くが  (ID:AWzhO2BxBso) 投稿日時:2019年 10月 26日 11:58

    首都移転こそ、
    国を挙げて一歩踏み出す勇気を持たないとできませんよね。

    温暖化なら、北へ行くしかないのかな?
    マラソンじゃないけど、
    首都も札幌へでも行きますか?
    それとも、復興の総仕上げで東北ですか。

  3. 【5617104】 投稿者: あと50年は大丈夫  (ID:3UivhacxS1.) 投稿日時:2019年 10月 26日 12:11

    建て過ぎたタワマンの寿命がくるまでは大丈夫かと

  4. 【5617128】 投稿者: ?  (ID:HSd5y741Syw) 投稿日時:2019年 10月 26日 12:47

    大学と仕事を地方に分散させるだけで上京する人は大分減ると思う。
    大半の人は地元に大学と仕事がなくて上京してるから。
    若い内から一人で上京なんて、本人も親も大変だから、地元から出る必要がなければわざわざ出ない。
    副都心は試しにいくつか作ったみたいだけど、どこも大企業の支店メインで結局就職が難しいし。

    メディアだと「東京に憧れて!」と上京するクリエーター系を主に取り上げるけど、実際は「大学も仕事もないから上京」組も多いと思う。

  5. 【5617140】 投稿者: 統計  (ID:eCdKBNDKfss) 投稿日時:2019年 10月 26日 13:08

    『東京出身/在住20代男子の半数が地方転職を希望。不安は「交通の便」に「給料・待遇」』で検索してみてください。

    東京在住の20〜30代の4割は地方への転職に興味があり、中でも東京都出身・東京在住の20代男性では、その割合は2人に1人に達するそうです。

  6. 【5617174】 投稿者: 多くが  (ID:AWzhO2BxBso) 投稿日時:2019年 10月 26日 13:50

    そうなんですね、わかる気がします。

    親元から大学まで行き、就職すると
    住居費がそんなに高いことに気づかない。
    狭い家に親と一緒にいるのが息苦しくなった時に
    初めて独立を考えるでしょう。

    そこで、
    「毎月10~20万もの住居費を新たに捻出して都内に借りるより
    親元で我慢するか、いっそ、地方に仕事はないかな。」
    と考える、というのはありそうです。

  7. 【5617188】 投稿者: ラッシュ  (ID:udRY9qdoh/A) 投稿日時:2019年 10月 26日 14:07

    東京育ちの子で地方に就職した子、何人も知っています。
    東一工レベルの優秀層で。

    当初、どの親御さん方も泣かれていました。
    でも同じお給料で東京よりもよい暮らしができること、通勤ラッシュがないのは利点らしい。

  8. 【5617195】 投稿者: 南部藩  (ID:RCoQ.mXWxX6) 投稿日時:2019年 10月 26日 14:18

    関東出身。就職氷河期で都落ち。
    公立高校の同期も、職を求めて、散らばりました。
    アラフォーになり、地方からの転勤やら、国際結婚→オセアニアの永住権取得やらで、関東に戻っている人の多いこと。
    私は、地元の人と結婚し、30万人の地方都市在住ですが、面倒ですよ。
    ○住まい:賃貸は給与水準の割に家賃高め。マンションは新築も中古も供給追いつかず。
    ○物価:競争がないので。高め。野菜は安い。
    ○ひと:観光客には優しい。新参者には優しくない。
    ○教育:公立学校の先生方は?公立至上主義。関東から見ると、旧帝大の下位校がなんで、そんなに偉ぶるのじゃ。
    移住はすすめません。セカンドハウスを所有し、関東有事の際の避難には良いかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す