最終更新:

44
Comment

【960545】神童と大器晩成

投稿者: 凡人   (ID:UXjtipZrbyU) 投稿日時:2008年 06月 23日 23:58

小学生の時は神童(?)と呼ばれるくらいよく出来ていたのに、中高であれよあれよという間に失速してしまい、聞いたこともないような大学などに進学していく子。

小学生の時は目立ってよく出来るというわけでもなかったのに、中学に進学したあたりからめきめきと頭角を現し、難関医学部などにするっと入ってしまう子。

小学生の時から大学まで、一貫して常にトップを維持し、これまた難関大学にストレートで合格。

どこでどうなるのかよくわからないのですが、実際に私の身の周りでもこれらのタイプの子たちがいましたし、皆様方の周りでもよくある事例だと思います。

小学校でよく出来ていたけど、その後が続かなかったというタイプはとにかく親が教育熱心な人が多かったですが。

ちなみに小学生の我が子は出来ないわけでもないと思うのですが、いまひとつ闘争心もなくぼや〜〜っと漂っているような生徒です。
高学年から中学あたりで目覚めてくれることを期待したいものですが。。。

能力の伸びる時期というのは様々だと思うのですが、小学生の時よりもその後ぐんっと伸びたという方おられますか?
また、どんな指導やフォローをされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【969444】 投稿者: さら  (ID:VSdy40EhXs2) 投稿日時:2008年 07月 02日 22:12

    横ですみません。
    こどもの時に際立って出来た子、しかもスポーツまでこなす子。
    そんな子の親は周りの親に陰口たたかれたり、嫌な態度とられる頻度って多くはないですか?
    この間親戚の結婚式で出来る子の親は叩かれるっと話ていたのが頭に残っていたので。。。
    親同士の嫉妬ってあるのでしょうか?

  2. 【969457】 投稿者: 中途半端  (ID:5aDB.PQvaDs) 投稿日時:2008年 07月 02日 22:21

    さら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 横ですみません。
    > こどもの時に際立って出来た子、しかもスポーツまでこなす子。
    > そんな子の親は周りの親に陰口たたかれたり、嫌な態度とられる頻度って多くはないですか?
    > この間親戚の結婚式で出来る子の親は叩かれるっと話ていたのが頭に残っていたので。。。
    > 親同士の嫉妬ってあるのでしょうか?



    親子共々際立ってできる場合は、叩かれることはありません。

    祖父の代から兄弟・息子・孫とみ〜んな東大であれば、周りも何も言いません。

    一番叩かれるのは、親が学歴コンプレックスを持っていて、何かを子供の自慢に

    話を持っていくケースですね。

  3. 【969609】 投稿者: やはり性格  (ID:ebnDe2jfgh6) 投稿日時:2008年 07月 03日 00:52

    さら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 横ですみません。
    > こどもの時に際立って出来た子、しかもスポーツまでこなす子。
    > そんな子の親は周りの親に陰口たたかれたり、嫌な態度とられる頻度って多くはないですか?
    > この間親戚の結婚式で出来る子の親は叩かれるっと話ていたのが頭に残っていたので。。。
    > 親同士の嫉妬ってあるのでしょうか?


    親同士の嫉妬はあるにはあるとは思いますが、その子が他人に思いやり深く優しい子だったりしたら叩かれることはあまりないのではないでしょうか。
    たいていの場合、その頭の良さを自分のためだけに使う(例えば、クラスの係りを決めるときにも自分に有利になるようにする。けっこう口もたったりして・・・)ような子が叩かれるようです。上から目線っていうのも6年生にもなると感じるみたいです。人を馬鹿にするのもいけません。


    うちのクラスに成績は同じくらいで、何でもできる2人の男の子がいますが、一人は他人に優しく、一人は前出した様な子です。叩かれているのは一人だけです。

  4. 【969610】 投稿者: これ大事  (ID:ebnDe2jfgh6) 投稿日時:2008年 07月 03日 00:55

    すみません。HN「やはり性格」=「これ大事」です。

  5. 【969709】 投稿者: さら  (ID:VSdy40EhXs2) 投稿日時:2008年 07月 03日 07:35

    スポーツが得意で勉強はそれほどでもで自我の強い子の親はさほどたたかれたりしない
    勉強が得意で自我の強い子の親の場合はかなりたたかれる傾向があるという話をしていました。こどもって未熟だから性格に何かしらくせがあって当然。。。でも勉強が出来ると親まで無視されたり いじめられるなんてことがあったりするらしいのです。なんだか親まで一緒になって競争しているのでしょうか?

  6. 【969867】 投稿者: ふむふむ  (ID:ni5lKjTwIW6) 投稿日時:2008年 07月 03日 10:19

    さら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スポーツが得意で勉強はそれほどでもで自我の強い子の親はさほどたたかれたりしない
    > 勉強が得意で自我の強い子の親の場合はかなりたたかれる傾向があるという話をしていました。こどもって未熟だから性格に何かしらくせがあって当然。。。でも勉強が出来ると親まで無視されたり いじめられるなんてことがあったりするらしいのです。なんだか親まで一緒になって競争しているのでしょうか?


    スポーツが得意=天賦の才能
    勉強が得意=ガリ勉もしくは親が教育ママゴン
    というイメージがあるからではないでしょうか?

    実際活躍されている方たちを見てもスポーツ選手は
    年齢も若くてビジュアル的にもかっこいい。
    学術面で評価されている方たちは年齢層も上で、
    ビジュアルでは・・・別に勝負しようとはなさってないでしょうし。
    未熟な小学生は スポーツで活躍 > 勉強で活躍 と
    単純に思ってしまうでしょうね。
    話題だって「万能細胞を発見した○○教授が・・・」よりも
    「松坂が何勝あげた」「サッカーの誰それが」という方が
    メインでしょうから。



    そういった意味で本題の大器晩成の話になりますが、
    公立小学校時代、勉強ができることになんとなく罪悪感というか
    後ろめたさを持っていた子が、受験なりで自分のレベルに見合った
    中学、高校、大学に進むにつれて「勉強ができることは悪い事じゃ
    ないんだ」と開眼することもあるのでは???

  7. 【970017】 投稿者: これ大事  (ID:ebnDe2jfgh6) 投稿日時:2008年 07月 03日 12:43

    さら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スポーツが得意で勉強はそれほどでもで自我の強い子の親はさほどたたかれたりしない
    > 勉強が得意で自我の強い子の親の場合はかなりたたかれる傾向があるという話をしていました。こどもって未熟だから性格に何かしらくせがあって当然。。。でも勉強が出来ると親まで無視されたり いじめられるなんてことがあったりするらしいのです。なんだか親まで一緒になって競争しているのでしょうか?

    学年にもよるのではないでしょうか?でも、親までムシされるというのは私の周りではありません。ちょっとレベルが低いですね。もしそんなことがあるのなら。


    子供は未熟・・・たしかにそうですが、「他人を馬鹿にしない」「意地悪をしない」・・それこそ子供でも知っていることではないでしょうか。


    大器晩成も難しいですね。今の世の中、いろいろ煩わしいこと多いから・・・。

  8. 【1085176】 投稿者: 運動出来ないと  (ID:UfaXE/eRX7M) 投稿日時:2008年 11月 09日 16:58

     バカにされるみたいですね 家の息子は 「勉強出来るけど 運動できないくせに」 とバカにされたようです。
     ただ 体育の時間に言われたのなら 運動できない事をバカにされたんだと思うけど 算数の時間言われたんだから 勉強が出来る 妬み やっかみだよ 人にやっかまれるほど 出来るならでかしたと 褒めて慰めました。(かなり落ち込み)
     発言も少なく、リーダーシップも無い為、通知表は酷い子です。授業参観でも目立たず、表彰などもないため 親御さんたちからは パッとしない子と思われている為 私への攻撃はまだありません。笑
     受験組のお母さんでうちの成績を知っているお母さんから少しずつ 情報が漏れているようで 今後攻撃されるかも・・・地元進学組からの風当たりは覚悟しないと。お互い違う立場の人のことは 理解しがたいものなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す