最終更新:

185
Comment

【1004270】アスペルガーの娘

投稿者: こころ   (ID:Yt841la/iw2) 投稿日時:2008年 08月 17日 17:20

小5の娘が、WISC−3という知能検査の結果、アスペルガーであることが判明しました。


アレルギーがあり、心因性のストレスの影響を調べる過程で検査を受けたのですが、言語性IQ=144、動作性IQ=92、全検査IQ=122という結果が出てしまいました。
「言語性」が「動作性」より15以上大きい場合アスペルガー傾向と言うことになるらしいのですが、うちの場合はその差52です。
細かく見ると、視覚から入った情報を処理する能力が極端に劣っている反面(パーセンタイル30)、言語理解は突出していました(パーセンタイル99.9)。


私自身は、発達障害に対する偏見は全くなく、アスペルガーはむしろ特別な能力のように肯定的にとらえていました。しかしながら、3歳児検診、就学前検診、小学校で何ら指摘されたこともなく、今まで全く気付かずにきたので驚いています。アスペルガーのお子さんは算数がよくできる、という印象がありますが、娘は国高算低、四谷大塚の偏差値で四科60前後です。


たしかに、娘は個性的な面はありました。一人っ子なので子育ての比較ができず気付いてやれなかったのでしょうか。幼稚園〜小学校低学年時代、忘れ物が多く整理整頓が苦手でしたが、本人の努力で克服しました。算数は、図形が特に苦手ですが、これも人並みにできるまで努力します。また、女子のグループによるいじめを経験し、自分がKY気味であることも自覚していて、自分なりの対処法も身に着けました。今は、仲の良い友達がいます。


つまり、もともとハンデを背負っている部分を、言語性の能力でパターン学習するなど、想像もつかないような努力で克服し、健常児と同じように過ごしてきたのかも知れません。持ち前の明るさと根性だけで乗り切ってんだ、と思うと胸が詰まります。
夫はこの件でショックを受けたようですが、もともとポジティブ思考なので前向きに気持ちを切り替えているようです。


これから、定期的に主治医のカウンセリングを受けることになっています。夏休み明け、担任やスクールカウンセラーに伝えます。幸い信頼できる先生方です。


でも、あまりにも突然のことなので不安もあります。中学受験をする予定もあります。
娘自身、発達障害をよく知っているので、今は告知できません。母である私は、娘が普通に結婚できるんだろうか、など将来のことを考えてしまいます。


同じ様な経験をお持ちの方、アスペルガーについて知識のある方、どんな事でも結構です。
お話を伺えれば、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【1026753】 投稿者: つばさ  (ID:Ip0tfFrrazw) 投稿日時:2008年 09月 14日 19:25

    いつかは晴れて様
    かか様
    高校にむけて様

    アドバイスや励ましをありがとうございます。

    こころ様
    このような場をお貸しいただいてありがとうございます。

    みなさん娘さんのお母様なんですね。
    それだけでとても心強く感じます。
    誰にも話せなくて一人悩んでいます。一歩外に踏み出して相談できる場所や
    人をさがしてみようかな・・と思ったりしますがなかなか勇気がでません。
    私は娘のすべてを「好き」と言えるのかな?
    生活面ではもっともっと工夫できることがあるんですね。
    元気がでたらやってみたいと思います。

    娘のこと少し話させてください。

    うちの娘も中学受験を考えて三年生から通塾していましたが、
    五年生の夏合宿の後突然「やめたい」と言い出し、話し合いの結果
    やめました。
    それからは全く勉強をしなくなりました。
    高校受験は内申が重要と聞いていましたので提出物がだめな娘には向いていないと。
    (私も主人も私立中高で公立の学校についてはよく存じておりません。
    長男も私立小から内部進学予定です。)

    言葉がすごいです。
    機嫌のよいときは5秒と黙っていません。
    けんかのときは相手を言葉で徹底的に攻撃します。
    記憶力がすごいです。勉強には生かしていませんが。
    運動が好きです。
    一日の運動量が足りないと ずっとピョンピョン跳んでいます。
    絵が上手です。でもとても不器用です。

    お風呂に入らなくても平気です。
    下着のパンツをなくす(汚して捨てる?)ので数ヶ月で50枚以上買いました。
    同じものをたくさん買います。
    部屋を掃除したらリップクリームが20本でてきました。
    (お小遣いは主人があたえてしまいます。)

    特定の食感のものしか食べません。食生活めちゃくちゃです。
    石(パワーストーン)を集めています。

    とりとめなく書いてすみません。

    高校へ進学できるのでしょうか?
    本人は中学卒業したら家を出たいと。

    娘をまるごと愛せる母になりたいです。

  2. 【1026944】 投稿者: こころ  (ID:Yt841la/iw2) 投稿日時:2008年 09月 15日 00:00

    つばささま。


    お嬢様、5年生まで塾で頑張っていらしたんですね。
    娘も今5年生で、5月に塾をやめました。塾で、いじめに遭っていました。学校でもいじめに遭ったことがあるので、娘は本当につらかったと思います。
    自分に自信をなくしていました。体調を崩しました。


    お嬢様も、つらいこと、苦しいこと、たくさんあったのだと思います。
    知的に本当に高いものをお持ちなのだと思います。それゆえ、苦悩も深いのではないでしょうか?


    あと、読ませていただいて、旦那様はお嬢様を大切にされているのだと感じます。
    幼いころから、利発で賢く、元気いっぱいのお子さんだったのではないでしょうか。
    まさか、障害のようなことがあるとは、考えられないのではないかと。


    娘は、春から通院していて、カウンセリング・投薬など始めていましたが、夏休み中に「アスペルガー症候群」の診断名が出た時には、やはりショックでした。動揺しました。


    そんな状態でしたが、主治医の先生、学校の担任・養護の先生、スクールカウンセラー、いろんな方々に救われました。


    女の子のアスペルガーが少ないと知り、あわてて、この板を立てました。たくさんの方々から、貴重な体験談、アドバイスを頂いて本当に励まされました。


    つばささま。暑い夏が終わり、過ごしやすい季節になります。病院には通われていると思いますが、ほかにも、いろいろな相談窓口、支援する機関もあるようですので、探してみてはいかがでしょうか。


    またいつでも、お嬢様のことお知らせください。
    私など、あまりお役に立てないかもしれませんが、いろんな方がアドバイスしてくださいます。

  3. 【1026987】 投稿者: トキワ学園  (ID:E/oO.xzoHF2) 投稿日時:2008年 09月 15日 00:49

    ずっとロムしています。
    うちの娘は4年生。「もしかして・・・アスペ?・・・」と思ってから、ネットであちこち調べても、そうであるようなないような・・・
    ところが、ここへたどり着いたとたん、確信に近いものになりました。そして、皆さんの体験談が、溢れ出てくる不安をひとつひとつ消して下さるような気がしています。


    先日、スクールカウンセラーの方に、「先生の目の届かない公立より、面倒見のよい私立の方がお嬢さんには向いているかもしれない。」と言われ、改めて中学受験を決意したところです。


    絶対音感があって、ピアノの先生が驚く程、音を聞き分けることが出来ますが、運動会の練習では、音がうるさ過ぎて耳の中で響いてしまい、「みんなの声が全然聞こえなくなる。」と嫌がっています。学校の友達関係はずっと低空飛行ですが、学校には行きたがります。


    ここで、少し先を行く方々のお話を伺うと、これから私がするべき事というのが、少しずつわかってくるようで、ここを開くのが日課になりました。

    これからもどうぞ宜しくお願いします。

  4. 【1027095】 投稿者: 高校に向けて  (ID:uJIRdCLIfXg) 投稿日時:2008年 09月 15日 08:37

    わが子を信じてさま
    読み返してきて すこしお伝えしたいことがあります。
    数学に比べ、歴史 国語の能力がなかなか育たないとのことでしたね?


    中間層の読書をすすめます。
    長男もまたその傾向がありましたが、中間層の読書で結構頭にインプットされるようです。
    数学が基礎にあって歴史的な書物です。物理的なものもいいかも。
    簡単なものであります。大学の一般教養の題材になっているものやブルーブックスとか


    また、歴史的なものは話題のもので
    自作の系図や体系を絵で作ります
    あっという間に憶えます。文章でははいりません。
    数字もふんだんに入れて、記憶の手がかりになるようです。


    アスペの子はなにかしらプレゼントをもらっています。
    一番憶えやすいところでおぼえるのが鍵です。
    兄弟でもまるでちがうので、お母様の腕のみせどころだと思います。
    ここを覗いている小学生のお母様がたも楽しんで記憶の下地を作るのがかぎになります。
    小学校3-6年がチャンスです。

  5. 【1028895】 投稿者: わが子を信じて  (ID:wWtgc4Lj7s2) 投稿日時:2008年 09月 17日 00:54

    高校に向けて 様


    親身なアドバイスを有難うございます!!
    娘の能力のアンバランスを克服する手がかりになりそうなので、少し質問させて
    いただいても宜しいでしょうか。


    「中間層の読書」とは、専門書と一般向けの中間に当たる、主に中高生を対象とした
    ブルーバックスや中公新書などの新書を指すのでしょうか。
    また、「数学が基礎にある歴史的な書物」は、具体的にはどのような書名のもの
    がお勧めですか?教えていただければ、非常に助かります。
    娘は物理が好きで、近年注目されているひも理論や、リサ・ランドールさんの5次元・
    超次元宇宙理論にはまっていて、夏休みには『ニュートン』を
    夢中になって読んでいました。自分の興味ある分野における抽象的思考や理解は、
    非常にラクに、楽しく出来るようです。
    上記のような自分の興味ある分野の本(多くが論理的な説明文)を読んでいくうちに、
    自然に国語力も向上していく、ということなのですね?
    (現在は推理・SFといった小説の方を好みます。物語の世界にトリップして、
    現実を忘れられるのが良いとかで。)


    また、楽しく歴史が学べる「話題ものの本」でお勧めの本があったら、是非教えてください!! 娘は、日本史や世界史の大まかな流れが理解できていないのです。
    (娘の学校では教科書は使わず、授業とまとめ問題集のみ)
    断片的な知識をむりやり覚えようとしているので、苦労しているようです。
    (それ以前に漢字が読めない‥‥「秦の始皇帝」を「はんのはじめ‥?」「十返舎一九」を「じゅうがえりいちく??」etc.‥‥一事が万事この調子で、こちらが変になりそう。)
    授業で何を聞いているの?! 大丈夫なのかな?! と途方に暮れています。
    今は漢文の難しい漢字が覚えられない、分けわかんない!と苦しんでいます。
    一方で、数学ほど簡単な教科はない!! と、物足りない授業が退屈でたまらず、
    授業中は自分で問題を解きながら、勝手に何章も先に進んでいるようです。



    「系図や体系」とは、『ドラゴン桜』で紹介されていたメモリーツリーのようなもの
    でしょうか?
    文章では記憶に入りにくいのですね?例えば、歴史の参考書などをもとに
    年号なども入れて、自分で歴史の流れや出来事を図式化すると覚えやすいのですね?


    最大のネックは、日常生活も含めた要領の悪さで、学期中は通学と日々の復習で精一杯、
    読書や自学にまで手を伸ばす余裕が無いことですが、
    休暇中に一緒に書店に行き、本人が興味の持てる本を、新書の類から選ばせてみようと
    思います。


    有益なアドバイスを本当に有難うございました。
    他にも、国語力・暗記力を向上させる良い方法がありましたら、
    皆様どうぞご教示下さい。

  6. 【1029325】 投稿者: サンフラワー  (ID:juiyHZUsrZY) 投稿日時:2008年 09月 17日 12:56

    かなりの横レス、申し訳ありません。
    うちの娘(小学生)がアスペかな?と思われるお子さんと大親友です。
    明るく元気なお子さんで、一緒にいて楽しいみたいなんです。
    (お母様も明るく朗らかなタイプです。)
    でも時間にルーズで、待ち合わせ場所に必ず20〜30分は遅れてくるんです。
    娘は時間通りに絶対来てね。約束ね。と何度も念を押すのだけれど、やっぱり遅刻。
    待ち合わせの場所が児童館なら良いのだけれど、公園だと心配なので私も一緒に待つ事が多いです。
    仕事もあるしいつも一緒にというわけにも行かず、この事だけは困ったなぁなのです。
    時間通りに来れない理由は毎回色々あるのだけれど(笑)、なんとか時間通りに来てもらえる良いアイディア、ないでしょうか。
    お知恵をお借りできるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  7. 【1029782】 投稿者: サンフラワー  (ID:teWHD2ScN1M) 投稿日時:2008年 09月 17日 20:35

    連投失礼いたします。
    なんだかレスを止めてしまったようで、申し訳ありませんでした。
    上記の事はもう忘れてください。

  8. 【1029821】 投稿者: どうかな?  (ID:uNH1rlVLJBg) 投稿日時:2008年 09月 17日 21:08

    サンフラワーさま

    大丈夫ですよ。レスを止めたなんて思いません。
    それより、アスペの子を前向きに理解し工夫しようとなさっていて、
    有り難いなって思います。

    ご相談の件ですが、まず待ち合わせの時間を決めるのではなく、
    そのお友だちが家を出る時間を言ってあげると、わかり易くて良いかも知れませんね。
    たとえば「公園に2時に待ち合わせね。」と言うところを「1時45分に家を出て公園に来てね。」という風に。


    学年も解りませんし、アスペと言ってもいろんなタイプの子がいますので、
    これで絶対うまくいくと断言はできないのですが、試してみて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す