最終更新:

29
Comment

【6234195】努力しない優秀(?)な子。どう伸ばすか。

投稿者: 自信のない母   (ID:ADQCFUk82aA) 投稿日時:2021年 02月 26日 21:15

二人の子の中学受験終えました。

下の子の受験時からエデュ見るようになったのですが、多くの方の書き込みを見るにつれ、我が家の子どもたちは学力的にかなり優秀だとわかりはじめました。
(小学校の通知書もとても良かったですが、そういう子は多いと思っていましたので)
具体的には控えますが、努力期間1年で中学受験御三家レベル、努力期間3ヶ月(受験すると決めたのが3ヶ月前)で中堅上位校レベルといった感じです。

ただ、我が家の育児が悪いのか、努力ということをしません。せっかく多才な能力があっても、このままだと芽が出ずに終わってしまうかも知れず、何かに努力できる子になって欲しいと思っています。
母の関わり方次第で子が努力するようになるものでしょうか。

基礎英語など根気よく努力が必要なことは、いくら声かけしてもやろうとしません。
親がアドバイスしても、親と自分は別人格、自分の人生なんだから好きにする、という趣旨の返答ばかりです。(子ども二人とも似たり寄ったり)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6234939】 投稿者: すでに努力はしている  (ID:r7tvSAnNXCQ) 投稿日時:2021年 02月 27日 11:48

    それなりの進学校(多分)で中の下というのは十分優秀な成績です。
    有効な努力をしているかどうかは、日頃の態度ではなく結果で判別すべきでしょう。
    多くの場合、努力のレベルは自分なりの最大限にわりと近いものです。
    やればできると本人も思っているでしょうが、やればできる子というのは「やっていないので大してできていない子」でもあります。
    その学校の上位の子たちの日常を観察したことなどないですよね(あったら怖い)。
    案外同じような感じのことが多いですよ。
    お子さんが端からもわかるような「頑張ってる感」を醸し出すようになったからと言って、劇的に成績が上がるわけではありません。
    親のアドバイスで変わるくらいなら、ましてやネット言論の受け売りで覚醒するのなら、とっくに自分で何とかしていると思います。
    わくわくしながら、ただ見守るのがいちばんですよ。

  2. 【6234979】 投稿者: えっと、、、  (ID:CgxNjllAf6k) 投稿日時:2021年 02月 27日 12:17

    我が家で見守りつつも押さえたポイントをお知らせしますね。
    まず、最後に最終的に浮上出来たのは数学が全く勉強しなくともずっとトップレベルという強みがあった事です。これはスレ主様のお子様も同じタイプではないかと思います。

    それから、中2の終わりから英語だけは親塾で引き上げました。
    元々の能力が高いので、最初はbe動詞と一般動詞の違いすらわからないレベルでしたが3ヶ月で学年平均に、半年で学年上位になりました。
    そこで親は手を離し、その代わりマンツーマンの英会話レッスンに通う事を提案しました。
    たまたま体験で当たった先生が翻訳を本業にされている方で、経験談が息子に響き大学受験ギリギリまで通う事になりました。
    殆ど遊びではありましたが、それでヒアリング等は飛躍的に伸びた様です。

    暗記教科は半年あれば何とかなるみたいでした(息子談)なので高1終わるまでに英数さえ何とかなっていれば、本当に優秀な子であればそれなりの努力で東大位はいけると思います。(ただし、非医)

    大切な事は、我が家の場合は英語以外で勉強に口を出した事はないという事です。
    学校の平均位なら前日に集中して2、3時間やれば取れるので、親としてはその程度で取れるなら、、、と思う気持ちもありましたが、あれもこれもは良くないとかなりポイントを絞って見守りました。

    好転してからはクズ期間に得た多岐にわたる多くの知識が人間の幅として良い効果を発揮している様です。
    人間、無駄はないのだなと感じます。

    スレ主様も心配でしょうけれど、自分が優秀であるという自負をご子息達が持っておられるなら、英語などのそれまでの貯金がない教科のみ何とかなれば、それなりに上手く行く気がします。
    やきもきするでしょうが頑張ってください!!

  3. 【6235031】 投稿者: ポン  (ID:cRtXtR0nyqs) 投稿日時:2021年 02月 27日 12:49

    子供が優秀なら放ってけばいいんですよ。ちゃんと中受して合格して楽しく通っているなら大丈夫です。親の仕事は、環境を整えて、(もしもの為の)次善の策を備えておく事です。親からいじり過ぎないで、子供から何か言ってきた時にちゃんと対応すれば良いと思います。

    進学校の大学受験は、最終学歴の為にみんな必死に頑張ります。切磋琢磨している間にお互いの素質がわかるようになるそうです。その中で自分の能力を知り自分で動くと思います。

    ただし平凡な素質でしたら、それなりにお金や情報などコーチング力も必要です。

  4. 【6235048】 投稿者: ん?  (ID:w44kUjM4fKA) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:00

    新着での、いかにもなタイトルにつられてしまったけれど、これはいったい?

    努力しなくても、そこそこの中学に入れたわが子の、(エデュ恒例)『相談に見せかけた自慢』でよろしいのかな?

    みんな優しく付き合ってあげて楽しんでる?

    全部読んでなくて悪いけれど、
    運動能力は? 芸術面は? 人柄は?


    >せっかく多才な能力があっても、

    と書いてあるので、それらも総合的に優れているのなら、それはご立派。


    >親がアドバイスしても、親と自分は別人格、自分の人生なんだから好きにする、

    ごもっとも。けど、それを言う時の態度はどう?
    反抗期もあってきっと生意気なのだとは思うけれど、親をバ カにしくさっていたら、毅然とした態度で対応した方がいいかも。

    親を敬うことができてこそ、真の優秀な子。
    上辺の成績に惑わされないよう、親も努力して親業頑張ればいいのでは?

  5. 【6235070】 投稿者: スレ主です  (ID:ADQCFUk82aA) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:21

    最難関国立大学ご進学おめでとうございます。

    家族や友人、周囲からの刺激に感化されスイッチ入ったのですね。ご主人様が試験問題解いたりと、ご家族の支えもあって素晴らしいです。
    スイッチ入れるためには、本人の中で、周囲に関心を持ち良いアドバイスに耳を傾ける準備が整ったり、タイミングもあったということだと思います。
    我が子もどこかで何かのスイッチが入ってくれると良いと思いながら歯痒く見守るしかなさそうです。

  6. 【6235080】 投稿者: スレ主です。  (ID:ADQCFUk82aA) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:30

    おっしゃる通りです。
    “努力のレベルは自分なりの最大限にわりと近いもの” ということですが、その最大限が一般的にみて著しく低いと思われ、親からみて心配に思っています。本人はやればできると思っているようですが、やり続ける能力がありません。

    本人がやる気を出すスイッチがどこかにあるかもしれず、早いタイミングでそこに導ければと思っていますが、親にできることは見守って、必要とされた時に手を差し伸べること以外にないと思うようにします。

  7. 【6235103】 投稿者: スレ主です  (ID:ADQCFUk82aA) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:47

    具体的なアドバイスありがとうございます!

    タイミングを見て英会話レッスンなど勧めてみようと思います。良い先生に出会えたりすれば、英語にも興味を持ち良い影響が他へも波及しそうですね。

    ポイントを絞るとのアドバイス、とても腑に落ちました。意識するよう心がけます。また、クズ期間(!?)も無駄ではないというご意見も救われる思いがしました。ありがとうございました。

  8. 【6235105】 投稿者: 元歌手志望  (ID:nMd1ip4/PBs) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:49

    有名大学に入るとか有名企業に入るとかに興味がない子には、勉強する理由がないから努力できないのではないでしょうか。

    将来なりたい職業があれば、逆算して目標設定してあげれば勉強するようになるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す