最終更新:

77
Comment

【1609273】何でも妻のせいにする短気な夫

投稿者: はなこ   (ID:PNHGs5mR33A) 投稿日時:2010年 02月 09日 10:41

1.コス○コに行ったときのこと。
土日だったせいか、駐車場はいっぱいで、ぐるぐる回るハメに。しかも、なかなか空かない。
案の定、短気な夫は「は~!!いつまで待ってりゃいいんだよ~~!!」と醜くぶつぶつ。
空いてないのが分かってて、こんな時間に来させるお前が悪いと延々と文句を言い続け、
子供に「ママのせいにしたら可哀想なんじゃない?」と注意されても、「だって、ママが・・・」とくだらない八つ当たりの言い訳。

2.映画に行ったときのこと。
娘(1年生)に観せる予定だった映画の吹き替えが、午前中一回のみで、午後はありませんでした。
娘も特にその映画に固執してるわけでもなく、
私は、やってなかったら、他の映画にでもすればいいのでは?と軽く思いましたが、
夫いわく、ネットでよく調べてから来るもんだろ!!可哀想だろ~!!と超不機嫌に。
しかも、人前で、周りに聞こえてるのに、みっともなく大きな声でいつまでも怒っている。

全てがこの調子で、何かしら思い通りに事が運ばないと、全て私のせいになります。
買い物にしても、映画にしても、
平日に子供と行くほうが何百倍も気楽なのですが、
夫が家族で行動したがります。
私はどこまでも邪険に扱いますが、子供には優しい良いパパです。

駐車場の件にしても、奥様とお子さんだけを先に降ろしてくれて、
車を停めてから後でご主人が合流してくださってる方って、
世の中にはいっぱいおられるでしょう。。うちにはありえません。

これまでにも、遠出をして渋滞になれば、私のせい。外食先で待たされると、予約しておかなかった私のせい。。
もう、疲れました。。
しょうもない愚痴ですみません。私のような方って、きっといますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【1625907】 投稿者: モラハラするご主人は  (ID:8eZcS7Oz3mI) 投稿日時:2010年 02月 19日 17:38

    ある種、脳に欠陥があるのかもしれません。
    良心を全くもたない
    サイコパス的な性格をお持ちなのかも。
    サイコパスは自分のためになるのなら、嘘を平気でつき
    回りの人の同情を買おうとします。
    世間ではいい人で通っているので
    まさか裏の顔がこんな邪悪だとは到底思えません。
    サイコパスは性格異常の一種ですから、生涯治りません。
    できれば離婚をお勧めしたいところですが
    各家庭の諸事情があるので、なんとも言えません。

  2. 【1625938】 投稿者: いろいろ試してみた結果  (ID:k/S8Fo1Afdo) 投稿日時:2010年 02月 19日 17:56

    >家で怒鳴り散らしている男はそれでストレスを発散しているわけではなく、また、それを心地よく思っているわけでもないのですよ。
    >人を怒鳴るとか当たり散らすとかいう行為は精神的に満たされてないということなんですよ。反対にストレスがためこまれているんですよ。

    かるがもさんは根っからのモラハラ男性ではなかったから、奥さんの心からの抵抗で
    間違っていた自分に気が付く事が出来たのだと思います。
    でも家で怒鳴り散らしている男性の中には、、奥さんを見下すことで事で
    外の世界で満たされない自尊心を取り戻している人も多いのです。
    (他人と気持ちを分かち合う事では幸せになれない可哀想な人です。)
    そしてもちろん無意識だと思いますが、自分よりレベルが低く(と思っているだけかもしれませんが)
    自分に向かってこない、あまり生活力のない女性を選んで結婚しています。


    かるがもさんはいい人ですね。
    みんなにも自分と同じ様に、幸せになって欲しいという気持ちは伝わってきます。
    でも、男性はみんなあなたと同じではないのです。
    それは覚えておいて下さい。

  3. 【1626032】 投稿者: モラハラ兄がいます。  (ID:OhJYnaN4mbY) 投稿日時:2010年 02月 19日 18:46

    かるがもさんのおっしゃる事は
    相手が「普通の人間」だったら通用するでしょう。
    けれど、モラハラ相手では無理でしょうね。


    妻となった人は、共依存になりやすいタイプの人で
    怒鳴る、見下すなどの行為の裏に隠された相手の「弱さ」を知り
    「私が居ないと、この人はダメになっちゃう」的な考えを持つ様になります。


    一緒に暮らして数年、新婚ぐらいだったら、離婚覚悟で相手に抵抗!も可能でしょうが
    長年罵倒され続ける事で、自己肯定感や自尊心を失ってしまった共依存の妻は
    抵抗する力も気力も、奪われてしまっています。
    スレ主さんのおっしゃった通り
    「それでも上手くやってます」となってしまうのですよ・・・


    私が一番怖いと思うのは、こういった行為が家族間で連鎖していく事です。
    モラハラ夫を持った方は、どうか子供に連鎖しない様に・・・
    願ってやみません。

  4. 【1626101】 投稿者: 女の子  (ID:xgBt4l1IcBQ) 投稿日時:2010年 02月 19日 19:39

    >私達 妻は夫の奴隷じゃありませんよ。
     
    なんだよ。女か。
    旦那に感謝しな。陰で何してるかわかんねーけど。
     

  5. 【1626191】 投稿者: あなたは男の子?  (ID:oJMsWvv4XR6) 投稿日時:2010年 02月 19日 20:58

    かもねぎさんだよ。
    よく読んでね。

  6. 【1626473】 投稿者: 無知って怖い  (ID:NQzN2H/2.eg) 投稿日時:2010年 02月 20日 00:25

    モラル・ハラスメントは一種の人格障害です。

    モラル・ハラスメントあるいは自己愛性人格障害について少しでも学んだことのある人ならば
    その治療が非常に困難なことは知っています。

    従って、カウンセラーも相談員も、相談者である妻には
    「夫を変えるのは無理です。あなたのことを考えて」と視点の転換を促すことに注力します。
    妻が最後まで夫を変えようとすることに拘るからです。
    (この点については、妻の心理状態についても説明が要りますが、割愛します)

    専門家の意見は以下のようなものに集約されるでしょう。
    http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/34830

    私は、何十年もかけて築いた認知・行動パターンを変えるのは困難を極める、と書きましたが、
    それは、結婚後に構築された認知パターンなどではなく、
    生まれてこの方綿々と築いてきたパターンを指します。
    かるがもさんは結婚後の期間にとらわれているようですが、
    妻との関係も、大きくは本人の対人関係のバリエーションの一つです。
    このひとつだけを取りだして、特別扱いすることには意味がありません。
    (従って、最初の操縦法が悪かった、ということはないんですよ、はなこさん)

    モラハラを行う夫を持つ妻にとって大切なのは、自尊感情を蝕まれないようにすることです。
    ただし、それは抵抗することや、ましてや怒鳴りあいで実現するものではありません。
    夫が押しつけてくる「あなたの価値」が全てと思いこまないように、
    家庭や家族以外との交流のチャンネルを確保し、
    夫の持つ価値観を相対化することです。

  7. 【1626796】 投稿者: かるがも  (ID:JgrlkaFRO8Q) 投稿日時:2010年 02月 20日 10:56

    >モラル・ハラスメントは一種の人格障害です。
     
    う~ん、私はね、そういう人(人格障害者)がいないということを言っているわけではないのですよ。
     
    飲み込みが悪い人ですね。 
     
    要するに、家族に怒鳴り散らす多くの旦那は、多くの場合、そこまでの人格障害者ではなく、奥さんの毅然とした態度によって改善する余地があろう、ということですよ。
     
    言っている意味わかりますか?
     
    一度ね、もうどうなってもよい、離婚になってもいい、この状況を絶対打破したい、ということで、見栄も外聞もかなぐり捨てて、猛烈な抗議を旦那さんにしてご覧なさいな、ということです。
     
    そういうことをしても改善されないならば、たしかにその旦那は人格障害者でしょう。
     
    しかしね、比率から言ってもそういう人格者がゴロゴロいるわけではないですよ。
     
    私が言いたいことはそういうことなんですよ。 

  8. 【1626806】 投稿者: かるがも  (ID:JgrlkaFRO8Q) 投稿日時:2010年 02月 20日 11:04

    補足すると。
     
    ですからね、多くの場合「怒鳴り散らす旦那とそれにビクビクしながら暮らす奥さん」という「図式」は、どちらかが障害者ということではなく、お互いの考え方やその意思の伝達等のずれから生じているんですよ。
     
    それはね「奥さんの爆発的な猛抗議」ということで改善される場合が多いのです。
     
    私はそれを言っているだけなんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す