最終更新:

26
Comment

【1968131】公正証書に基づく強制執行について

投稿者: 限界です   (ID:9uu84WEQ3xs) 投稿日時:2011年 01月 02日 22:31

どうかご存知方教えて下さい。
急いでいます。

現況
別居期間中の養育費等の支払を定めた公正証書を作成済みです。
また強制執行の条文も記載してあります。

別居期間中の養育費が滞っているため強制執行をしたいと思います。
その手続や、準備しておくべきものがあれば教えて下さい。

4日の公証役場の業務開始と同時に執行分の付与?手続に行き、
至急手続を進めたいと思います。

公証役場での手続後は何をどうしたら良いのでしょうか。
財産の移動をする恐れがあり、急いでいます。
裁判所や公証役場の業務が始まったらすぐに動きたいのです。

強制執行の対象は、預貯金や保険金です。
余裕が無いので、自分でしなければなりません。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1968149】 投稿者: 参考です  (ID:2LwdebgUPTw) 投稿日時:2011年 01月 02日 23:00

    執行には段階がありますが、さっと検索した結果、これが判りやすいでしょう。
    ttp://s-mama.net/~single/2007/07/post_8.html

    財産の移動の恐れがあるなら、弁護士に相談しないと自身では無理が有ります。

    養育費に関しては、手取り給与の1/4まで天引き可能です。
    未払い分も遡って請求できます。
    もし、弁護士に依頼したら、着手金と差し押さえ金額の10%が手数料の相場です。

    保険金は死亡時の保険金でしょうか?
    死亡保険金は、指定受取人に権利が発生するので、現在受取人がお子様なら、変更手続き(明記せず、法廷相続人等に)をされるかもしれませんね。
    生存保険(養老や年金等)ならば解約し、返戻金を夫側が受取るでしょうね。

  2. 【1968198】 投稿者: 限界です  (ID:9uu84WEQ3xs) 投稿日時:2011年 01月 03日 00:36

    参考です様
    ありがとうございます。
    夫は自営業ですので、給与の天引きもできません。
    また音信不通の為、別居中の公正証書に定めた費用も貰えていません。
    強制執行対象は口座を把握している口座と、満期の保険金を考えています。
    弁護士費用を捻出する余裕はなく、自分でするしかありません。
    口座も保険金も本人が行けば払戻可能なものですから、至急対応したいと思っています。

    HPを拝見しながら、どの様な手順で、何が必要なのか整理しているところですが。。。
    引き続きアドバイスを頂けたら嬉しいです。

    どうか宜しくお願いします。

  3. 【1968210】 投稿者: 限界です  (ID:9uu84WEQ3xs) 投稿日時:2011年 01月 03日 00:59

    別居期間中の養育費の定めについて公正書で子供が大学を卒業する迄と定めているのですが、
    過去の未払い分だけでなく、将来の分を強制執行する事はできるのでしょうか?
    例えば数ヶ月の未払いがあると、将来の分も含めて保全(夫が知らない間に財産移動出来ない様に)する等、
    確保する事ができますか?
    あれば、その手がかりだけでも教えて頂けないでしょうか。

  4. 【1968302】 投稿者: 参考です  (ID:2LwdebgUPTw) 投稿日時:2011年 01月 03日 10:37

    自営ですか・・・。なかなか、難しいですね。

    私は法曹関係ではなく、会計人なのでたまに相談を受けますが、今まで強制執行は、”給与”の差し押さえしか相談に乗った事が無いので、詳しいことは判りかねます。
    でも、事業をしているなら、居所は判りますよね?
    法人・個人どちらでしょう?
    役員報酬という形で、年俸は決まっているのでしょうか?

    明日、家裁に一番に伺って、事の次第を相談なさったら良いと思いますが、個人で出来る裁量は限界が有ります。

    家裁の書記官や職員でも結構詳しく手続きの方法を教えてくれますが、やはり、弁護士を弁護士会・法テラスと通して紹介して頂く方が無難ではないでしょうか?
    弁護士費用の助成制度も有ります。

    知人も給与差し押さえをしましたが、弁護士費用は分割と差し押さえ金から支払いました。

    素人では書類に不備があれば、執行が無理ですし、該当金融機関も足元を見ます。
    弁護士の場合、相手も即対応してくれますが。

    取り敢えず、先に提示したHPの様に、事前通達を用意して発送して下さい。個人宅が不明ならば、会社宛にでも。
    内証明も自分で書ける(書式は決まっていますが)ものです。

  5. 【1968450】 投稿者: スレ主です  (ID:9uu84WEQ3xs) 投稿日時:2011年 01月 03日 15:32

    参考です様
    ありがとうございます。

    自営、個人です。一人で気ままにしてます。役員どころか単なる個人事業主です。
    実家にいる様ですが、義両親も居留守を使ったり、自分達には関係ないと言いながら
    一緒に旅行に出掛けていたりするまともな対応は期待出来ない人達です。

    法テラスは存じておりますが、自分しますので、それを前提にお話を伺えれば嬉しいです。

    該当金融機関は弁護士であるか債権者本人であるかによって対応が違うのですか?
    強制執行の必要書類や書類が揃えば出来るのではないのでしょうか?
    自分で出来る様にと苦労して公正証書に強制執行条文付けたのですが。。。

    どの様な対応の差があるのか宜しければ教えて頂けると嬉しいです。

  6. 【1968526】 投稿者: 養育費  (ID:iuZpr5C4sQ.) 投稿日時:2011年 01月 03日 17:07

    まだ別居中とのこと、どちらか一方が離婚に納得されていなければ
    相談内容は変わってくると思います

    公正証書に大学卒業までの養育費と記載されているとのこと
    普通は、年齢で成人までかな 

    御存知の内容と思いますが
    下記は離婚を前提とした内容、給与の差し押さえです

    ttp://www.kouseishousho.com/rikonn/youikuhi.htm

    差し押さえは、婚姻期間中の収入にのみ有効です
    婚姻以前の貯蓄には適用されません

    また、養育費も妥当な金額が公正証書に記載されていると思いますが
    養育費は両親で負担するモノ「育児中で働けない場合は省く」親権は関係なし
    支払えない理由が起こっていれば、最低限の生活費は配偶者も保護される対象になります

  7. 【1968595】 投稿者: 私の場合  (ID:Q138wh3TvZU) 投稿日時:2011年 01月 03日 17:46

    過去に調停で婚姻費用が決まりました。
    滞納されたので強制執行を考えました。

    (公正証書と調停証書では扱いが違うのかもしれませんが)
    家裁で調停証書の正本を特別送達で相手に送ります。
    これが届いたという証明があって強制執行の準備が整います。

    私の場合、特別送達が届いた時点で相手が
    「本当に強制執行されたらたまらない」と思ったのかどうか、
    まとめて滞納分が支払われました。

    5~6年前のことですが、家裁の人も親切で、
    平日は仕事でいないので相手が郵便を受け取れないかもと言うと
    「じゃあ、金曜に発送しましょう」とか
    本当は自宅に郵送らしいですが、事業もしていたため
    自営先に送ってくれたりしました。

    その時聞いた話では送達証明の日付から何日以内に手続しないといけないとか、
    期限はなかったように思います。

    ただ、自営の場合は難しいとは聞きます。
    口座を把握していても前日に残高ゼロにされたらおしまいです。
    せめて決まったことは守ってほしいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す