最終更新:

48
Comment

【5951818】夫(発達障害)が嫌い

投稿者: もりぞう   (ID:7dCUAAgUVjI) 投稿日時:2020年 07月 19日 17:09

題名の通りです。アスペとADHDが入っていると思います。
プライドが高く、人の気持ちを推し量れない。人の傷には鈍感なのに、自分の傷には敏感。プライドを傷つけられたくないから人付き合いもできない。

いつもゲームばかり。関心の幅が狭く、それが年とともにどんどん狭くなってきて、話すこともワンパターン。話す内容も自分の事ばかり。

話す気も起きなくて、会話がありません。楽しくなく、夫の話す内容は同意もできないことばかり。子供は中、高生で家にいないことも多く、二人の時間が苦痛です。子供も夫を変人だと思っています。(子供の一人はアスペ)

おそらく発達障害です。すべての言動に、本人は自覚がないと思います。「あなたのこういうところが嫌」と言えるなら、そして、言って治るなら言います。もっといろんなことに興味を持って、新聞でもネットニュースでも、社会の事にも関心を持ってほしい。真っ当な大人としてのマナーや、正常な考え方を身に着けてほしい。でもたぶん治らない。通じない。言うと余計な波風が立つだけ。

そうすると絶望しかなく、私は貝になってしまいます。ストレスが溜まって仕方ありません。

何で結婚したのか?若い時はそれが魅力に思えたのです。今はただの偏屈おやじ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5952569】 投稿者: わかります  (ID:WMbXr/4Lrrs) 投稿日時:2020年 07月 20日 10:05

    でも結婚前にわかることでもないのですよ。
    結婚して色々な事を経験していくうちに実感してくる事多いです。まして今のようにアスペやADHDなどに対しての情報もなかった時代ですしね。

    それで何故離婚しないの?と思う人もいるかもしれないけど、別にDVでもモラハラでもなく浮気をするわけでもない。別に離婚するほどの理由も見つからずにいるうちにカサンドラ症候群に…なんで事も多いと思います。
    ともかく相手を変えようとせずそう言うものだと割り切る事。
    そのおかげでの楽しい生活を探す事です。
    束縛されない、うるさく言われない、細かくない、だから自分の好きにできます。友達と子供と楽しむでもいい。趣味や仕事に打ち込むでもいい。
    それで向こうも不満はないので割り切った考えるとても大切です。

  2. 【5952619】 投稿者: まあ  (ID:MMj784mQYio) 投稿日時:2020年 07月 20日 11:04

    離婚する気がないなら諦めるしか。

    聞いてよーもーと愚痴と見せかけた自慢がしたいだけなのかな。

  3. 【5952659】 投稿者: 先は分からない  (ID:U.UdTZDxBJE) 投稿日時:2020年 07月 20日 11:40

    常識知らないから楽でもある。
    変だけど面白さもある。
    子育て終了する頃にはスレ主さんの力も抜けて、開き直っていい関係になってる気がする。

  4. 【5952661】 投稿者: でも  (ID:d/NnHfHu3x6) 投稿日時:2020年 07月 20日 11:42

    スレ主さん自身がご主人のそういうところ(アスペ)が結婚前は
    魅力的に見えたと書いています。
    だからやっぱり自己責任だと思います。
    自分の○○は自分で拭きましょう。

  5. 【5952677】 投稿者: 条件で選んだから  (ID:mlYZu7Qx5SY) 投稿日時:2020年 07月 20日 11:50

    >スレ主さん自身がご主人のそういうところ(アスペ)が結婚前は 魅力的に見えた

    条件で選んだからスレ主さん夫のような人しか残っていなかったのではないでしょうか?
    学歴・収入や容姿で妥協できなかったのだから性格面で難ありは仕方ないです。

  6. 【5952690】 投稿者: 危うさ  (ID:HyK0VNwnkNE) 投稿日時:2020年 07月 20日 12:04

    発達障害の部分を個性的で魅力があると思ってしまったのなら、どうもしようがないですよね。健常者の平凡さには、魅力を感じなかったいうことですよね?安定した男性よりもそういう危うさのある男性が好きな女性っていますよね。

  7. 【5952864】 投稿者: もりぞう  (ID:7dCUAAgUVjI) 投稿日時:2020年 07月 20日 14:40

    レスありがとうございます。

    色々なアドバイス大変参考になりました。
    カサンドラ症候群は自覚しております。カウンセリングに行ったことも、自助グループに参加したこともあります。カウンセラーさんに話すと多少はすっきりします(根本的には解決はしないのですが)。今回は思いつめて、こちらで吐き出させていただきました。

    共感してくださっただけで、本当に救われました。私に代わって「自己責任論」を唱える(?)方にご説明くださったり…、感謝いたします。苦しくなって、なかなか人にも言えない悩みなので、ここでただ共感していただけただけで本当にうれしく、少し道筋が見えたようで心が軽くなりました。。

    距離感を持つこと、自分の世界を持つこと、確かにそうですよね。また、特性により、自由にさせてもらえるところもあります。足りないことに絶望するより、良い点を享受して自分を納得させていくことですね。そのうち悟りの境地に達する日がくるでしょうか。。。

    また落ち込む日も来るかもしれませんが、今は、皆様のおかげで少し気持ちが上向いたので、しばらくがんばれそうです。

    本当にありがとうございました。

  8. 【5952943】 投稿者: カサンドラ  (ID:O8ysg1X393Q) 投稿日時:2020年 07月 20日 15:55

    ここで「自己責任論」を唱えて自分の正論を振りかざす方には、きっともりぞうさんの追い詰められた気持ちはずっと理解できないだろうと思います。
    どうぞそんなコメントはスルーして、少しでも気持ちが楽になりますように。

    一緒に住んでいても、一生パートナーが共感してくれない淋しさって辛いですよね。
    自分も似た経験をしましたが、子供が成長した今は少し楽になりました。
    他の夫婦のように思いやったり、助け合ったりすることはないので淋しさはあるけど、自分もこの環境に慣れて気持ちの落としどころを見つけた気がします。
    前ほど落ち込まなくなりました。

    そして思うのは、この経験をしたことで、自分はいろんな特性や価値観の多様性を受け入れることができるようになったと思います。
    私もこの夫と一緒にならなければ、発達障害を持つ家族の気持ちは理解できず、カサンドラの人の傷口に塩を塗るような「自己責任論」を振りかざしていたかも。
    少なくとも、自分の価値観を正義と思って人を傷つけないだけ自分は夫に成長させてもらったと思います。

    もりぞうさんも、ご主人とずっと今の関係性が続くわけではないと思います。
    どうぞ今を乗り越えてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す