- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 呆れる (ID:cV5VjXmbN2g) 投稿日時:2023年 03月 13日 00:07
今日は用事があって夫と息子と出かけてたのですが、夜遅くなってしまいお腹ぺこぺこで、ご飯を食べて帰る事にしました。
私と息子はまだ行った事ないけど評判の良い大衆向けの中華店が良いと言いましたが、夫は、えー?もっと良いお店あるかもよと、なかなかゴーサインは出しません。
しばらくスマホを見てた夫は、前に行ったことのある食べ放題のお店はどう?と。
時間無制限で2000円だからお得じゃない?と。
日曜の夜遅くまでそんな食べ続けるのもしんどいし、ビュッフェ形式なので自分で取りに行ったり、私的にはそれだけでお腹いっぱいになるし、元取れないから高いでしょと思うし。
いつも夫がいる時の外食は、2000円〜3000円前後のビュッフェや焼肉食べ放題なら夫が満足するので、私が積極的に付き合ってます。
夫は食べ放題だと欲張ってお腹いっぱい時間ギリギリまで食べまくります。
けど、今日はさっと食べて早く帰りたいしと、半ば強引に中華屋に行こうと言いました。
わかったよ、と夫は言いましたが、店に向かってる最中もグチグチと、この辺他にも沢山お店あるんだけどね、とか、俺昼ラーメンだったのにまた麺類かぁ、とかため息吐きながら言うので、普通に定食もあるよ、ご飯物もあるよと言いましたが、俺、今ご飯とか炭水化物は食べたくないからと。
で、店についてメニュー見て、夫は、ピンとくるものがない、金額も高いし、となかなか決めず、餃子だけでいいやと言いました。
私や息子は好きな物をそれぞれ頼み、いくつかシェアするように頼んだ物を夫に、味見する?美味しいよ、ちょっと食べてみたら?と勧めるも、かたくなに拒否。
帰り道の車の中では、昨日作ったおかずまだ残ってる?とか聞いてきて、私は、何も残ってないよと言い、なんでそんな事聞くの?気分悪いんだけど、と言うと、俺は〇〇(息子)が高いの沢山頼むから、餃子だけで我慢してやったとかブツクサ言い出す始末。
素直に食べたいの頼めばよかったじゃないと言うと、結局俺の金だろうがと言い出し。
そんなこんなで家に帰ってきて、夫は案の定、今日の用事の合間に買った半額の和菓子や、カップ蕎麦を食べ、安いし美味しいしあぁ満足と言っていました。
結婚20数年、ずっとこんな感じですけど、なんで夫は素直に皆と同じ物を普通に美味しく食べれないのか本当に理解できません。
理解できなくても、家族なので一緒のお店でご飯食べる必要もあるし、だったらベストのお店じゃなかったとしても、お互い気持ちよく食事したいですよね。
よそのお宅はどのように飲食店を選んでいるんでしょうか?
食べたいもの、予算の価値観、夫婦でも色々違うと思いますが、どう上手く擦り合わせていますか?
-
【7146645】 投稿者: おはようございます (ID:2cBaPpQbe5k) 投稿日時:2023年 03月 13日 07:25
兄と弟が同じタイプ。面倒かけてごめんなさい。
他にも居たんだ、と笑ってしまいました。
同じような事を、義姉と義妹から聞かされました。
兄も弟も、母や私にたいしては好みを尊重させてくれるので、話しを聞いて驚いたんですが。
俺は長男、俺は男だ?と頑張ってくれていたのかな。
2人とも、結婚前の子供の頃は本音を話せる仲良しでしたが、今はすっかり他所の旦那さま、です。
奥様にたいして、きっと心から信頼して本音も出せて甘えているんだと思います。 -
【7146872】 投稿者: 貴景勝頑張れ (ID:EZirAlXcK6o) 投稿日時:2023年 03月 13日 10:54
相手に合わせてたら正直キツいし
好みも違うから…
うちは途中からテイクアウトに
変更しました。
スレ主さんは、家族で楽しく食べたい気持ちを
ご主人に伝えたことありますか? -
【7146984】 投稿者: 結婚前?結婚後? (ID:.m01eoEEV4s) 投稿日時:2023年 03月 13日 12:20
普段の家庭での食事内容が気になります。
食事量を少なめに管理されていたり、意識高い系の家庭料理を
普段から食べさせられている男性って、外食時に羽目を外す人って多いですよね
あと母親か奥さんが料理が苦手な人なども食への執着が独自だったりする。
うちは義母が管理栄養士の資格持ちなので、主人は好き嫌いなく育ちましたが
インスタント、ジャンクフード、市販のお菓子が基本禁止だったせいか、
未だに帰省後のジャンクフードを欲する反動力がハンパないです。
私や子供は義母の料理を美味しく食べられており、特に反動もありませんが…。
健康を崩していない限り、厳しい食事管理は気をつけたいと肝に命じています。
うちの主人はマクロビオティックや玄米食や野菜料理がウリの店を
ものすごく毛嫌いしていますが、それ以外は大丈夫です。
主さんのご主人も、結婚前?結婚後?に何かトラウマがあるのかも!? -
-
【7147029】 投稿者: 幸い価値観の差が少ないです (ID:xlwhIVHZBVY) 投稿日時:2023年 03月 13日 12:57
スレ主さんのような体験。私なら無理です。我慢してたらストレスしかない。
大勢で集まるとかなら我慢しますが、家族でそんなに合わないと辛そう。
幸い子どもも含め家族皆が食べ放題で元が取れるような量は食べられ無いので、美味しい物をシェアして食べてます。
ついでに皆揃って下戸なので、これまた衝突する場面が無かったりします。 -
【7147163】 投稿者: 普通に (ID:a0hrCaBr2no) 投稿日時:2023年 03月 13日 14:58
昼ラーメンで夜中華はイヤ。
互いに譲れない場合は別行動。 -
【7147258】 投稿者: うらやましい (ID:NqfHm00mfCE) 投稿日時:2023年 03月 13日 16:35
スレ主さん、うらやましいです。
何だかんだ言って、外食できるんですから。
うちは、超薄味好みなので(夫も子供も)、外食することができません。
さらに言えば、お惣菜や加工食品のほとんどは「味が濃い」という理由で食べないので、毎日料理を作るしかないのが現状。
たまに楽をして「外食」という選択肢がありません。
文句たらたらでも、外食できるスレ主さんがとてもうらやましいです。 -
【7147288】 投稿者: だいたい私の意見 (ID:7PGM/Ojzdcg) 投稿日時:2023年 03月 13日 17:04
我を通します
たぶん夫と子ども達は、面倒だから
私に合わせてるんだと思います
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/19 21:51
- 食費節約してる方に質... 2023/03/19 19:59
- 4月からの派遣の時給に... 2023/03/18 07:37
- モルディブからハノイ旅行 2023/03/17 05:33
- アベノマスク単価開示へ 2023/03/16 23:48
- きらぼし銀行って・・・? 2023/03/16 20:03
- 袴田巌さん 冤罪 2023/03/16 12:39
- ご近所のキレイな奥様... 2023/03/14 12:43
- 皆さんの犬ちゃんの散... 2023/03/13 15:23
- 外食の時のお店選びで... 2023/03/13 00:07
"生活"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。