最終更新:

70
Comment

【1633669】そんなに同居って嫌ですか?

投稿者: 疲れモード睡眠…   (ID:VcENY7EyjAo) 投稿日時:2010年 02月 24日 22:33

私も最初は嫌でしたが。
実際にしてみると

料理面
・いろいろ教えてもらえた
・平日はほとんど義母が作っている
・好みが違うので、譲り合って薄味になった

掃除面
・私が掃除嫌いなので、義母が事細かにしている

洗濯物
・朝はなるべく私だけにしてもらっている。
朝イライラしているので、しなくていい(自分でする)と言った
でも出来ないときは頼む

育児面
・子供が小さいときはほぼ全て、今は宿題の声かけをしてくれる
・子供のゲーム時間もマメに管理してくれる

経済面
・それぞれ別に暮らすよりは安い
・年金から子供の通学費用がプラスされる

ちなみに義母が倒れた場合
・共働きで働けなくなると生活自体が困るので、可能な限りデイケア利用。
それも無理なら施設に、という話し合いをしました。

人間だから、お互いに合う合わないはありますが、
メリットを感じる理由は、私が家事が嫌いだからだと思います。
「ありがとう」の一言で、なんでもしてくれる義母に感謝です。

同居が嫌だという方は家事が好きですか?
同居が平気という方は家事が面倒だったりしますか?

それとも同居しても家事は嫁任せという昔ながらの姑も多いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1633895】 投稿者: 経験者でないと、わからない。  (ID:Hq0AkAWwdd2) 投稿日時:2010年 02月 25日 00:24

    その人自身によりますが、同居を経験して、苦痛を味わっみて
    同居の苦しみがわかると思います。

    よほど、気配りができている姑でないかぎり
    同居は、難しいと思います。

  2. 【1634047】 投稿者: 当然  (ID:Jxtz2EDsksQ) 投稿日時:2010年 02月 25日 07:26

    スレ主さん、感謝でしょ。
    だって平日ご飯作ってもらってるんだから。
    お姑さんもまだ比較的お若いのでは。
    同居したとたんにお手伝いさん付き生活になった、と思う老女も多いです。
    あれもできない、これもできない、あなたが作ったものなら何でもいいから、と一見弱い立場のようだけど、結局何もしないシアワセにはかなわないんですよ。
    上げ膳据え膳を夢見てる年寄りは多いです。

  3. 【1634110】 投稿者: 働いてるから  (ID:2sxxF2vRQgA) 投稿日時:2010年 02月 25日 08:40

    じゃないですか?

    私は、育児に口を出されるのはいや。
    専業主婦希望。

    義母も働いてないし。

    自分の実家にも帰り辛いし。

    同居なんてしたら息がつまります。

    いくら良い姑でも、同居は嫌です。

  4. 【1634251】 投稿者: ゆき  (ID:q7q0TDYejPQ) 投稿日時:2010年 02月 25日 10:07

    スレ主さまの日常の関わりを読み同居は楽でしょって思いました。
    だって育児も家事もろくにしてないじゃないですか。

    私もWM(今日は休み)で同居してますが全く別世帯と思っています。
    一階が祖父母、二階三階が我が家で玄関も別です。
    保育園の送迎も私達夫婦でやっていましたし子供達の食事は私が作るものです(具合の悪い時は出前取った事もあります)
    義父母は手を出したくて仕方が無い様ですが、祖父母って孫に甘いじゃないですか?
    躾やいろんな事を考えると最低限で良いんです。昔の育児の知識で接されても困ります。
    介護もしたくないから今も世話になっていないんです。

  5. 【1634265】 投稿者: 相性  (ID:pezVuV.lip6) 投稿日時:2010年 02月 25日 10:13

    相性だと思うなあ。

    うまくいっている場合は、両方とも思っていることを貯めないで口に出して割とそのあと水に流してしまえる性格の持ち主ってことかな。
    いい顔しないってことです。
    強さ、弱さが同じくらいって感じも大切かも。

    近所にもとりあえずうまくいっている人、いますよ。
    私は姑の方と知り合いなのですが、その方の性格は強くてはっきりしていらっしゃいます。
    そうして健康です。
    お嫁さんもそういう人なんじゃないかしら。

    うまくいってない場合は悲惨です。
    親の方がみるみる弱って体をこわした例も知っています。

  6. 【1634305】 投稿者: ミサティ  (ID:ihpVKHfS5uY) 投稿日時:2010年 02月 25日 10:36

    どんな場合なら同居するか
    私なら、私たち夫婦では到底買えない都心に
    そこそこの二世帯を建てることができる場合ですかね。
    そうじゃないとわがままですがとても無理です。
    インテリアを考えるのが好きなので
    好みが違うと辛すぎです。
    完全二世帯じゃないと。
    そんな欲どおしい嫁と暮らす姑いないっしょ。

  7. 【1634316】 投稿者: お互いの性格次第  (ID:XdVy9Me41RM) 投稿日時:2010年 02月 25日 10:45

    ・・・だと思います。我が家も2世帯住宅での同居ですが、正直、やめておけばよかったと後悔するほどストレスです。(良い人でも同居して初めてわかる一面ってありますよ)

    うちの場合の一番のストレスは世話好きな姑の過干渉と嫁への対抗意識。自分が家族から一番頼りにされるお母さんでいたいんですね。ある程度は、それしか楽しみがないのなら・・とやりたいようにさせて来ましたが、どうしても許せない干渉にははっきりと言って来ました(子供をダメにするような非常識な事とか・・)。

    同居前は、世話好きな人だから私が寝込んだりしたら子供の世話など助かるだろと思っていました。確かに喜んで面倒は見てくれましたが、「ママなんていなくても平気よ。」「おばあちゃんが○○(孫)の事を一番わかってるから。」などと言われたり、後になってから、「私も体調が悪かったの。でもあなたが寝込んでるし、私は子供の事が気になって寝てなんていられなかったから。私は我慢出来るから大丈夫よ。」と、嫌味を言われ(本人は家族に私の方が良い母親とアピールしているだけでしょうが)、それ以来具合が悪くても頼まず我慢するようになりましたよ。具合が悪いのを気づかれないようにと、適当にサボれず、逆に同居したためにしんどい思いをしました。

    他にもいろいろ本当にストレス。家事好き、世話好きな姑だからこそのストレスというのもありますよ。現在は姑が体を悪くし、世話好きを発揮出来ないために性格がいじけてきて、これまた家族のストレスとなりつつあります。同居、やはり大変な事が多いです。

  8. 【1634669】 投稿者: 実際には  (ID:Y4SQAjV8cpI) 投稿日時:2010年 02月 25日 14:52

    私の友人は新婚当時から同居ですが

    *食事はいっさい嫁まかせ
    *子供の名前に口を出してきて、好きな名前がつけられなかった。
    *子供が3人できたが、一人の体調が悪いときに病院に行くからといっても、ほかの二人の面倒は見てくれなかった。 しかたがないので、一人はベビーカー、一人はおんぶ、一人は手を引いて病院まで行った。
    *舅が口うるさく注意するので、長男はのびのび育つことができず、おどおどした子になった。

    こんなところにお嫁に来るんじゃなかったとぼやいてました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す