最終更新:

48
Comment

【2286967】貧乏で悲しい

投稿者: 平成貧乏   (ID:0VbYwdJl21.) 投稿日時:2011年 10月 06日 21:35

結婚12年 子供は小学生二人
。自営の製造業です。
義父は苦労もしたけれど、良い思いもしたようです。
それが、今や私たちは貧乏暮らしです。
ぶっちゃけ、主人手取\25万、私\8万ぽっきり、ボーナスなし。
私は9時〜4時のパート、マスクに軍手、油にまみれ、力仕事も経理も雑用何でもやります。
夏は暑く背中びっしょり、冬は凍る様に寒く。
一生懸命働いても会社は儲からず給料も上がる気配なし。
情けないやら悲しいやら。
ウォーキングプア夫婦です。
このままでは、子供を大学どころか高校生になる頃には食べていくのもやっとになりそうです。
貯蓄は\2万しか出来ず翌年の税金に消えます。
子供の教育費が\5万使い過ぎとは分かっていますが、これだけは譲る事は出来ません。
給料を上げて欲しいなんて言葉恥ずかしくて私からは言えないです。42歳でこの給料悲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【2286976】 投稿者: もっと  (ID:AjpXb3UqQ8E) 投稿日時:2011年 10月 06日 21:46

    見直しをしましょう。
    あなたの働き方、そして働く場所と賃金。
    その収入での教育費の使い方。

    貧乏で悲しいなんて
    甘いです。

    子供二人の為に
    踏ん張りましょう。

  2. 【2287007】 投稿者: とりあえず  (ID:QvotGemDbks) 投稿日時:2011年 10月 06日 22:06

    パートが週五回だと仮定したら、最低賃金割っていませんか。
    主さんは外に、フルタイムで働きに出たら
    どうでしょう?
    少なく見積もって14万としても、今よりはまし
    なんじゃないでしょうか。
    今の所得で貯金が出来るのですから、ずっと
    楽になると思います。

    お子さんの学資は、奨学金でなんとかならないかな。
    新聞奨学生なら、学費を出してもらった上に、給料も
    もらえるらしいですよ。

    うちも所得少ないですよ。
    夫は少ない業種なので、共働きでなんとか暮らせています。
    あきらめないで、がんばってください。

  3. 【2287168】 投稿者: ゆっくり行こう  (ID:2EJbzoZYrDY) 投稿日時:2011年 10月 07日 00:24

    今米国でも失業・貧しさ・就職難どうにかしてくれと,
    デモが行われていますが,世界は圧倒的に貧しい人が多い。
     ホント,
    アフリカ、インドや中国等では,
    貧しさの桁が違う困難の中に生きている人がいます。
     日本も大変ですが,ごはんが食えないわけではない
    あなたの家は,豊かな方ではないでしょうか。
     中国は高度成長中ですが,私の知った貧しい大学生は,
    4年間自分の服を買ったことがないほど節約して
    大学を卒業しました。ベトナムに近い田舎出身の
    優秀な女学生でしたが。人民大学と云う北京大学
    と精華大学に次ぐ優秀な大学を卒業しました。
     その親の苦労ときたら大したものです。
    家は農家で親は土方
    をして子供に仕送りして卒業させました。
     昔?の日本にもあったでしょうが。
     こんな例はいくらでもあります。
     北京で田舎出身の学生と食事したりしましたが,
    まぁ感心するくらい大変ですよ。
     しかし,みんな明るいんですよ。
    やはり成長期にあるせいか,元気がありましたね。
     日本はどうも閉塞感があって,相対的に恵まれている
    のにもかかわらず,元気ないですね。
     お宅なんかぜんぜんだいじょうぶですよ。

  4. 【2287259】 投稿者: 平成貧乏  (ID:0VbYwdJl21.) 投稿日時:2011年 10月 07日 06:33

    割と高所得な方が多いこの場で、みなさん暖かい意見ありがとうございます。
    私がいつも頭にあるのは、リッチな生活ではなく、海外の本当に貧しい、教育も貧しいままならない食べ物もない子供達の事です。
    我が子は充分、良い暮らしではあります。
    本当にみなさんのおっしゃる通りです。

    補足をしておきます。
    私も、家業の製造業を手伝いをしています。
    義父はけちっているのではなく、儲かっていないので、結果、この金額です。

    製造業というのに限界を強く感じます。
    家業の手伝いを辞めて他に働きに行きたいとは非常に言いにくです。就学援助を申請したいと、やんわり伝えてみようと考え中です。
    子供達には、家が貧乏な事をよく言ってあります。
    だから、とにかく勉強にスポーツ頑張って、自分の生きて行く道を探すようにと。
    母も、頑張るよ!と。

  5. 【2287262】 投稿者: 立ち上がる、考える  (ID:sN2oy48BvH2) 投稿日時:2011年 10月 07日 06:55

    家業の強みはなんでしょうか。
    この不況下でも円高でも、生き抜ける技術は何でしょうか。
    ないとすれば、お子さんのために撤退することです。
    早く撤退して、次の職業を探す方がいいです。
    特に、家族全員が家業で働いていらっしゃるとすれば、
    それは沈みつつある泥舟に、全員が乗っているようなもの。
    リスクが途方もなく大きいし、家業の経営者に経営感覚がない、
    と断言できます。

    外で働いて一番稼げる人が、
    真っ先に外の職場に出て、生活を建て直すもひとつでしょう。

    もうひとつは、決死の覚悟で、家業を海外に出すことです。
    震災で被災した工場経営者が、公的な支援(お金ではなく進出支援)で
    他の零細企業とまとまって某アジア地域の工業団地に出て行きました。
    (これからは低い人件費だけでなく、為替メリットが受けられます)
    日本にしがみついていて、光は見えますか。

    もっと考える、20年先や子どもの将来を見て、
    今、何をすべきか、どうやって立ち上がるか考える。お子さんのために。

  6. 【2287281】 投稿者: とりあえず  (ID:LIFwGFXoTLU) 投稿日時:2011年 10月 07日 07:48

    おはようございます。
    息子さんは、親の窮状を見捨てられないのでしょうね。
    嫁だけでも、外に出て所得の底上げをはかるのが
    手っ取り早いと思いますけど、難しいでしょうか…

    手取り33万は、決して多くは無いけど、やって行けない
    額では無いですよね。
    エデュには、自称、真実含めて高所得の方がごろごろいらっしゃいますから
    麻痺しますけど(笑
    その額で生活している方はいくらでもいらっしゃると思います。
    まして、お子さんはお金のかからない小学生。
    今、やりくりが苦しいなら、この先はもっと厳しいです。

    働きに出ても、すぐにそこそこのお給料がもらえる
    わけじゃ無いですよね。
    研修期間は薄給、資格や経験を積むまでは雇用が少ない、
    など、再就職が軌道に乗るまでは、時間がかかります。
    私なら、会社が倒産する可能性も考えて、今のうちに
    外に出ます。

    ご事情があるでしょうに、差し出がましいことを失礼しました。
    お父様を助けたいお気持ちは素晴らしいですが、
    お子さんのために、家庭の意向を出すのは悪いことでは
    無いと思います。
    お体お大事に、お互い頑張りましょう~

  7. 【2287312】 投稿者: アラフォー自営業者  (ID:nWj.m1C9wwk) 投稿日時:2011年 10月 07日 08:31

    うちも自営です。まだまだ不況は続きそうですし
    もっと悪い状況になる可能性が高い中、いつも夫婦で会議会議です。

    義父さんがお給料をケチっていたなら
    まだ先が見えそうでしたがそうではないのですね。

    ご主人はどのように考えていらっしゃるのでしょうか。
    この先の展望をご家族(まずはご夫婦で)で共有し、
    考え行動していくしかないでしょう。
    大きな決断が必要かもしれません。でもこのままでいたら
    悪い方に行く事はあっても良くなることは考えにくいですよね。

    今のお仕事を守り続けたいなら
    副業も考えないといけないかもしれないですね。

    立ち上がる、考えるさんの仰るように
    抜本的な改善策が問われている気がします。

    商工会議所などで開催しているセミナーに参加したり
    専門の方にご相談するのも良いかもしれません。

    お子さん達の未来の為に、頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す