最終更新:

58
Comment

【2522502】母をついに棄てたかも・・・

投稿者: ひとり娘 45歳   (ID:v0U8XXeVILY) 投稿日時:2012年 04月 27日 21:12

「母を棄ててもいいですか?」という本ではないですが・・・(私は読みました)
同じ板の"実母との確執"もずっと拝見していました。
私と同じ境遇、同じ気持ちの方もたくさんいらっしゃいました。

私の母は、無意識に娘を傷つけるタイプのモラ母で、もちろん自覚はないようです。
なので、話しても無駄と悟り、距離を置いてきました。
それでも、私の中で呪縛されているのか、時々、親子ごっこをしてきました。
行きたくもないのに、孫(私の子)を連れて実家に遊びにいったり。片道2時間ですが、在宅2時間で帰ります。

何度も言い合いして、その結果、喧嘩の延長上で断絶したこともありました。
その喧嘩の中である程度は私の気持ちを吐露したこともありましたが、言葉を選びながら、感情をぶつけたりしました。

数年前から着信があっただけで、心臓がバクバクし始めました。
ただの近況伺いで何事もなく電話をきってもしばらく心の中は穏やかではなく、子供にそのストレスをぶつけないように抑制するのが精いっぱい。

今日、電話がありました。
GW来るのか?と。昨年は2時間だけ私と息子二人で行きましたので。
次男も中学になりクラブの縛りもあるしなかなか都合もあわなくなるから、これからは難しくなってくるよ・・
と言うと、
寂しくなるんだな・・と。また、上記の事情を話すと、近所のお宅の娘さんは遠方からも来るのに・・・
これに対して 私が「遠方からでも行きたくなる関係なんでしょう。私は行くのがしんどいから・・・」というと
冷たい となり・・・・・・
 そんなに嫌われていたのか・・・とやっと気付き、最後に言い放って切りました。
はぁ?知らなかったんですか?????? 自業自得ですっっっ・・と。
今まで、痴話げんかのような言い方をして、言葉を選んで抑制した分、もやもやが残ったり、いい歳してなにやってるんだろうと反省したりでしたが、
今日は
「言ってしまった・・・今後、母どうするかな・・でも、言ってしまったものは返ってこないしな・・・何かあっても責任は負わないとなあ」という思いは巡りますが、
心がすっきりしている私がここにいます。
体が軽いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【2522588】 投稿者: 羨ましいです  (ID:N/NpbF/RuYU) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:22

    お気持ち、とてもよく分かります。
    私も、「ひとり娘 45歳」様と同じような母親を持ち、
    同じように苦しんできた一人です。
    ・・・というか、未だに決定的な「ひと言」が云えずにいる、根性無しの人間です。

    「ひとり娘 45歳」様のお母さんと同じように
    うちの母も 今まで娘をどんなに傷つけてきたか分かっていません。

    母は「電話もよこさない冷たい娘」となじりますが、
    どうしても電話をかける気にならないのです。
    それどころか、母からの着信だと分かっただけで 受話器を取る手が震えます。

    モラハラの人って、どうしてあんなにも他人(娘)の気持ちに鈍感になれるのでしょうね。
    私の態度から「娘は私を嫌っているのかも」と分かりそうなものなのに・・・。

    ホントは私も「あなた(母)なんか大嫌い!!」と云いたい!
    でも、母も年だし・・・と思うと、その一言をどうしても云う事ができません。
    そして、
    「どうして電話をかけてこないの?」
    「GWは当然帰ってくるわよね?」
    などの声にストレス全開になって自爆しています。

    ケンカは、もっとお互い若い時にしておくべきだったと痛感しています。
    (そういえば、私は反抗期を表現することも出来ませんでした。
    いつも顔色を見て言葉を選んでいた自分を思い出します)



    「ひとり娘 45歳」様は、
    「遠方からでも行きたくなる関係なんでしょう。私は行くのがしんどいから・・・」
    と云えたんですよね?
    それだけでも、とても羨ましいです。
    今後は、今まで以上に距離をおいて離れていくのがいいと思います。
    決定的に合わない人とは、自分の心が壊れてしまう前に離れた方がいいのです。

  2. 【2522618】 投稿者: 手紙  (ID:UFrS30h79Fw) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:43

    ずいぶん前の物ですが「日本一醜い親への手紙」と言う本があります。
    スッキリしますよ。
    親を捨てるなんてっ!!と思う方はくれぐれもレスならりませんようにね。
    幸せな親子ばかりではないのです。

    自分を愛してくれなかった親を子供は愛せません。

  3. 【2522634】 投稿者: ひとり娘 45歳  (ID:YOcYTO2FBFg) 投稿日時:2012年 04月 27日 23:00

    羨ましいです様

    私も反抗期がありませんでした
    と、いうよりも反抗はそれなりにしていたのですが、かつて喧嘩した時に
    「あんた反抗期もなくて楽だったのに」と母が。
    いわゆる不良になっていないのでそう思ってるのかもしれません。
    私は父には愛され経験がありますので、大きくくずれなかったのは父のおかげです。
    その父も16年前に急死。
    嫁いで間もない頃でした。
    嫁いで初めて知った、母との別居がこんなに楽なのか。
    母も年いったのでしようね。今日の電話は、誰かと比べたせいもあり、寂しいような事を言ってました。
    動物的感で、年老いた母の寂しい発言に、離れなければ!とスイッチが入ってしまった感じになりました。
    自分の人生を大切にしたい。
    翻弄させられたくない。
    母の機嫌を伺っていた経験から、
    母親が心に余裕があると家の中は幸せと考えているんです。

    今まで葛藤はありました。
    本も、心理学的な事も…。
    このまま、母の最期まで付かず離れずで行こうと決めていました。

    不思議と罪悪感がありません。
    電話直後は、まだまだ言い足りないしこれでも抑えた方。私は何十年も傷つき苦しんだのよ!と
    やや鼻息が荒かったですが、時間が立つにつれ体から憑き物が落ちたように軽くなりました。

  4. 【2522932】 投稿者: 奇跡  (ID:33s7WRUgCDQ) 投稿日時:2012年 04月 28日 08:45

    もうすぐ「母の日」ですね。
    私にとって 毎年苦しい時期です。
    娘の誕生日が「母の日」に近いのは きっと何かの巡り合わせ。

    ここ数年は儀礼的にモノは贈るものの 母本人からお礼を聞いたことがありません。
    これ幸いです。
    母本人はわがまま病で伏せっているので 遠方なのを良いことに
    5年くらい会っていません。
    父は健在なのですが 幼少の頃から放置されていたので
    完全の私はアダルト・チルドレンです。

    救いはそんな母と血が繋がっていない事です。

  5. 【2522988】 投稿者: ずっしり重い  (ID:VvBtncOXk2Y) 投稿日時:2012年 04月 28日 09:47

    手紙さまの

    自分を愛してくれなかった親を子供は愛せない


    胸にドーンとおちました


    食べさせてくれた事に感謝はしますが愛せません

  6. 【2523163】 投稿者: 羨ましいです  (ID:N/NpbF/RuYU) 投稿日時:2012年 04月 28日 12:21

    私も、「手紙」さまの

    >自分を愛してくれなかった親を子供は愛せない

    が物凄く心に響きました。




    物心ついた時からずっと
    「あ゛~~~うっとおしい!! 子どもなんて邪魔なだけ!!!」
    と云われ続け、邪険に扱われ続けてきました。
    あぁ、私は愛されてない要らない子なんだと、何度も確認しながら育ちました。

    大人になってから
    「いつ会いに来るの?」
    「他の家の子はもっと親のことを気遣ってるというのに、この子は冷たい子だね」
    と云われても、本当に会いたいとも慕わしいとも思えないのです。
    心底うっとおしいだけです。

    私が良く分からないのは、子ども時代あんなに嫌っていたくせに
    今更すり寄ってこようとする母の心です。
    今更すり寄るくらいなら、
    何故親を求めていた子ども時代に もう少し可愛がってくれなかったのか!!
    嫌っていたなら、ずっとそれを続けてくれた方がいいです。


    >自分を愛してくれなかった親を子供は愛せない

    これは、永遠の真実だと思います。

  7. 【2523281】 投稿者: 棄てました  (ID:ADzTejVQx5Q) 投稿日時:2012年 04月 28日 14:11

    絶縁5年目です。
    同時にカウンセリング歴も5年目になります。

    カウンセリングを受けはじめてすぐに「あぁ、私はもの心がついた時からあの人が嫌いだったんだ」と気がついた時、40数年気持ちにあったモヤモヤがスッキリ晴れました。

    親子の形はいろいろあっていいのだと悟りました。
    気が合わなくて当たり前だと思っています。

    「親子」を盾にする人ほど、自分の勝手や都合で子供を産んで、育てる時に自分の思い通りにならないと「こんなはずじゃなかった」と、子供に責任を押し付けることを平気で言います。

    そういう親の子供ほど、心が萎縮して、善きにつけ悪しきにつけ必要以上に他人に気を使う性格になります。

    まだ生きているようですが、亡くなったとしても、一切関わるつもりは毛頭ありません。
    絶縁とはそういうことだと思っているからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す