最終更新:

79
Comment

【4563436】どうぞご勝手に

投稿者: 嫁   (ID:I1ATyp3uZqo) 投稿日時:2017年 05月 06日 08:41

GWで帰省して帰ってきて、なんとなく元気がないなと思っていた夫。
昨日他の話の流れで夫の実家の相続の件で、
私たち家族の本籍にしている土地で夫の実家が持っている不動産の中で唯一で価値の高い土地の相続を妹にするという話をされたことを私に話しました。
「そうなんだあ」とさらりと返答しただけにしましたが、夫の気持ちを思うと「何故いまそんな話をわざわざ夫にしたのか」と義両親に対して腹が立ちました。
義両親共、今のところ健康で、二人ともあと10年は大丈夫そう。もしかしたらあと20年、100歳まで生きるかも知れないです。
だから義両親からどれだけ持っていると言われても当分相続問題が発生するなんて思ってませんでした。
それこそ義両親が二人とも亡くなってから遺ったものを、兄と妹で協議して分けるのが平和だと思っていたのに、
こんな形で突然、相続は主に妹にやると言い渡されました。
相続問題は親の存命中にという話題をよくテレビなどでやっていますが、実際に明らかに差を付けられてた場合、嫌なものですね。
あと何年何十年付き合いがあるのか分かりませんが義理の立場の私なんか「どうぞご勝手に」という気持ちしか持てなくなりそうです。
小姑がいる結婚はやっぱり面倒です。
男兄弟だったらこんな嫌な思いもせずに仲良くできたのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【4564780】 投稿者: 質問  (ID:4omCZQThRVs) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:14

    大きいマンションらしいですが
    スレ主さんのご主人は都会に住んで
    「遠隔操作」しようとお考えでしたの?

    古いマンションは大家が近くにいないと、と考えて
    義父母さんは妹さんに、って考えたのでは?

    スレ主さんは都会住み
    田舎には行かない、もしくは行っても夫のみ
    でも家賃収入は欲しい
    とは難しいのでは?

    それとも売却させようとしていたの?

  2. 【4564809】 投稿者: 実子だから  (ID:Bdo4TZy44Gs) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:44

    相続はその度その度仕切り直しです。

    次男さんは祖父母の相続に参加する(法定相続人になる)ために養子になった。よくやる手です。

    今度親の相続の時には養子にならなくても実子なので法定相続人として初めから参加資格あり。1度目の相続時には、法定相続人が配偶者、兄弟3人なら1/6、2度目は兄弟それぞれ1/3ですよ。祖父母の相続、前の相続を鑑みるのは、お互いの気持ち次第。

    次男さんは祖父母に好かれていた孫で、養子にして余計に渡したかったとか、祖父母の受け継いでいかないといけない資産(譲渡売却不可能、税金負担あり)の後継者とか。相続って傍目に良さそうでも、よくよく損得勘定してみると損ってことも多いからね。

  3. 【4564814】 投稿者: でも  (ID:HAgT6b7en7g) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:50

    他人の財産管理の仕事をしています。
    どこかのスレでは夫婦共に成蹊大出身で不動産所得があるため
    働く必要のない人を「別格」と讃えていましたが、
    現実に見ていると
    「その不労所得、永遠に続くの?」
    って不安になります。
    テナントが出て行ったら一巻の終わりですし、
    今年になって現実に賃料値下げを言い渡された人も見ています。
    もちろんいい暮らしぶりですが、でもその狼狽ぶりはやはり気の毒です。
    規模によりますが、月100万円というのは何かが起きれば・・・
    という程度です。
    まだご両親がご存命のうちに現実的な物をおねだりしながら
    楽しく生活し、介護はご主人も多少は協力する、
    というのが現実的だと思いますよ。

  4. 【4564866】 投稿者: 私なら(2度目)  (ID:PUuwRRt.YXg) 投稿日時:2017年 05月 07日 10:38

    資産家で成蹊卒の(美男美女)夫婦の話は、仮想の設問なので、言うまでもなくゆるぎないほどの資産家の話じゃないんですか?

    資産家もある程度のレベルまで行くと所有物件も優良、管理会社も優良、保険もばっちり、、面倒ならポンと売っちゃえばすみますよね。
    そういう方が、いや~持ってるとそれはそれで大変。なんていうのは社交辞令と思っていました。

  5. 【4564876】 投稿者: そうですね…  (ID:9IPd.caFWGg) 投稿日時:2017年 05月 07日 10:44

    ん様
    最低遺留分・・1/8だったのですね。
    教えて下さりありがとうございました。

  6. 【4564879】 投稿者: いっけん  (ID:dRoaLJFX/OU) 投稿日時:2017年 05月 07日 10:48

    ビルのオーナーと言えば、片手うちわで生活できて、羨ましいと思われがちだけど、
    義妹さんも御主人も今まで携ってきてないと大変なのでは?
    いくら親のやってることをそばで見聞きしていたとしても、20年後のビルって価値が下がっているでしょうしね。
    それに、サラリーマン家庭であったら相続税は負担でしょう。
    義妹さんのご主人はどう思っているのかしらね?
    税金が払えない額だったら、売却して半分こにしてよと言ってくれるかもしれませんよね?
    逆に、老後はビルオーナーで安泰だなーって当て込んで考えてる人だと、伴侶にはいくら関係ないと言っても揉めるでしょうね。

    しかし、遺留分についてはどのように考えてるのかしらね?
    それにお墓などの管理は?
    お寺の付き合いって何かとお金がかかるから
    そう言ったこともキチンとしておかれた方がよろしいですよ。
    なんだか御主人気の毒。
    大切にしてあげてくださいね。

  7. 【4564946】 投稿者: 私もそう思った  (ID:/.0ZZl3YD0w) 投稿日時:2017年 05月 07日 11:45

    どんな優良物件でも、老朽化したら経費は掛かるし、償却期間も過ぎたら税金も急に上がります。家賃も下がり、優良物件ではなくなって、ポンとは売れない。
    妹さんに知恵が働くなら、両親の生前に建て替えて、収益性の高いものに変えて相続すると思うな。もちろん両親のお金で建て替えて、相続税は軽減できる。
    その分、お兄さんの相続分は激減する。
    そうなったら、スレ主家は踏んだり蹴ったりになってしまうので、注意が必要ですね。

  8. 【4565133】 投稿者: うちの義理の妹  (ID:cFCVqdk33gQ) 投稿日時:2017年 05月 07日 13:58

    義親が倒れたら、病院や施設の手配と支払い作業、葬式とお墓の手配を完璧にやってくれました 。
    イマドキは、それを介護と呼ぶのでしょうね 汗
    貸金庫も、夫に声をかけずに、知らないうちに勝手に開けてました。
    全てが闇、、、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す