最終更新:

79
Comment

【4563436】どうぞご勝手に

投稿者: 嫁   (ID:I1ATyp3uZqo) 投稿日時:2017年 05月 06日 08:41

GWで帰省して帰ってきて、なんとなく元気がないなと思っていた夫。
昨日他の話の流れで夫の実家の相続の件で、
私たち家族の本籍にしている土地で夫の実家が持っている不動産の中で唯一で価値の高い土地の相続を妹にするという話をされたことを私に話しました。
「そうなんだあ」とさらりと返答しただけにしましたが、夫の気持ちを思うと「何故いまそんな話をわざわざ夫にしたのか」と義両親に対して腹が立ちました。
義両親共、今のところ健康で、二人ともあと10年は大丈夫そう。もしかしたらあと20年、100歳まで生きるかも知れないです。
だから義両親からどれだけ持っていると言われても当分相続問題が発生するなんて思ってませんでした。
それこそ義両親が二人とも亡くなってから遺ったものを、兄と妹で協議して分けるのが平和だと思っていたのに、
こんな形で突然、相続は主に妹にやると言い渡されました。
相続問題は親の存命中にという話題をよくテレビなどでやっていますが、実際に明らかに差を付けられてた場合、嫌なものですね。
あと何年何十年付き合いがあるのか分かりませんが義理の立場の私なんか「どうぞご勝手に」という気持ちしか持てなくなりそうです。
小姑がいる結婚はやっぱり面倒です。
男兄弟だったらこんな嫌な思いもせずに仲良くできたのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【4564715】 投稿者: 確認  (ID:htFRQNvzPRc) 投稿日時:2017年 05月 07日 08:04

    ほらほら、棚ぼただった人は上の方々の様に、大変なんだから〜とか思ってる。
    やっぱり確認した方が良いよ。
    スレ主さん義父母は、相続と介護は別に考えてると思う。

    財産貰えないから介護逃れられる、なんて甘いと思うよ。
    不労所得も無しに介護も要求されそう。

    確認取んなきゃ、頑張れ!

  2. 【4564738】 投稿者: そうですね…  (ID:5yLJospfzQ6) 投稿日時:2017年 05月 07日 08:27

    相続の問題は両親がある年齢になったところで方針と言うか
    方向性だけでも皆で考えておいた方が良い事だと思います。
    先送りしがちですがいずれは来ますし避けて通れません、
    後で揉めないためにも。

    我が家の場合二人兄弟で既婚、兄が地元・私が首都圏在住
    兄弟仲も悪くありませんでした。
    母の大病をきっかけに兄と相続を含めた三家(実家・兄家・我家)の
    今後の方向性を話し合いました。

    やはり両親の老後をどちらが責任を持つかをはっきりさせた
    上で資産分割を話し合いました。

    私は首都圏在住で地元転勤も確率的に低く今後Uターンもほぼ難しい。
    また私も家内もこちらに馴染みUターン希望がないことを伝えました。
    両親は地元在住希望そのため兄の方から両親の面倒は自分がみると
    申し出ありました。

    資産については私の方から法定相続分となると兄弟で1/2ずつになると
    思うが、4人家族(父母兄私)で一人が1/4相当、両親を兄がみるので
    両親分は兄へ。私は1/4、兄は3/4の考え方でどうかと話しました。
    兄も賛成しその後父も同意してくれた為相続はその方針通り揉めずに
    済みました。

    各家状況は自ずと違うでしょうがある時点で出来れば方向性だけでも
    当事者で話し合っておけると良いでしょうね。

  3. 【4564745】 投稿者: つまり  (ID:OzKsfdX0HP2) 投稿日時:2017年 05月 07日 08:37

    遺留分てことですね。
    兄と二人兄妹の私。
    それこそ長男教の母は9割方、兄に遺すと言ってますが、
    私は遺留分はしっかり主張するつもりです。
    4分の1です。

  4. 【4564753】 投稿者: そうですね…  (ID:/Yc9AN8fQmc) 投稿日時:2017年 05月 07日 08:51

    法律詳しくないのですがそうなるのでしょうか。
    子供の二人では、一人最低遺留分は1/6・・では?

  5. 【4564763】 投稿者: あ~  (ID:OzKsfdX0HP2) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:01

    まだご両親いらっしゃったのですね。
    うちは母ひとりなのです。

  6. 【4564771】 投稿者: 便乗  (ID:pwTmep8jjCM) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:07

    私も少しもやもやしている事があります。
    うちの夫は3兄弟の末っ子
    義両親は土地を含めそれなりの資産があります。
    典型的な長男教
    財産も長男に多くいくのは最初から納得済みで、介護も長男と言うのがなんとなく決まっています。
    だから長男に沢山いくのは別に納得しているのですが、次男が義祖父母の養子になっていた事を数年前に知りました。
    もう二人とも亡くなっているので、多分その際に次男はそれなりの相続をしているのでしょう。
    この場合もし義両親が亡くなった場合 次男の相続はどうなるのでしょうか?
    夫は全くそういう事に興味がなく、何も言わないので私がどうこう言える立場ではないのですが、やはりちょっとだけ気になります。

  7. 【4564773】 投稿者: ん  (ID:OzKsfdX0HP2) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:08

    そうですね様の場合、1/8かな?

  8. 【4564778】 投稿者: ん  (ID:OzKsfdX0HP2) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:12

    次男さんは法定どおりの権利がありますよ。
    権利としてはね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す