最終更新:

98
Comment

【5168337】嫁がパート勤務って嫌なのでしょうか

投稿者: 世代の差?   (ID:ssHM9vNUSGM) 投稿日時:2018年 10月 30日 20:51

軽く流せばいいのでしょうが…

近々、法事があります。
その際、パートで働いている事を親戚には話さないように姑に言われました。
とっさに、どうしてですか?と聞き返すことが出来ませんでした。

70代の姑の感覚では、嫁が働きに出ていることは恥ずかしいということですかね?
接客業なのが気に入らないのかもしれません。

面倒なので言われたとおり黙っていようと思いますが、なんだかとても嫌な気持ちです…
今まで、働くことについて何か言われたことはなかったのですが、実は苦々しく思われていたのね〜とショックです。
モヤモヤします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【5170059】 投稿者: 確かに  (ID:d53hlmCu7Y.) 投稿日時:2018年 11月 01日 09:18

    保育園に預けて働いてきた者としては耳が痛いですけど、概ね賛成です。

    姑がどういう意味で言っているか。

    パートという働き方、飲食という職場への偏見、息子が甲斐性無しと思われるという世間体、息子が「食べさせてやってる」という価値観。

    そういう時代錯誤な思考ではなく、単に子どもに留守番させたり、寂しい思いをさせたりする、という事への心配なら、それもアリだと思う。

    でも、親戚の集まりで口外するなという状況からして、全社である可能性が高いかなと。

  2. 【5170082】 投稿者: まぁ  (ID:ezz.tkbHq6I) 投稿日時:2018年 11月 01日 09:36

    スレ主様のために善意で身近な一例をサンプルとして書かれているだけだと思いますが、これではフルタイムワーカーの母親が子育てを放棄しているように読めてしまいますよ。

    0歳から保育園の我が子たちとたまにこのテーマについて話しますが、寂しかったということはなかったようですし、お弁当(中学から私立です)も食事もバランスよく作っています。
    私が健康オタク気味ということもあってこだわっているので、カップめんとか食べたことないと言ったら学校(私立中高)で驚かれるようです。
    お弁当については、保育園時代こそイベントのときしか作りませんでしたが、学童→塾→中高ともう長いですから、ルーティンワークですね。
    周りを見ていて思うのですが、お子さんが思春期の頃から母親が仕事を始められる方が子どもは受け入れられないような気がします。

    パートタイムジョブってとてもいい制度だと思うのですが、男性社会の価値観では、下に見ないとやってられないのかもしれないなと思います。
    実際、パートで働く女性の方が、おじさんたちより仕事ができるケースもあるんじゃないかしら。
    家事だけやってる社会を知らない女性という囲い込みを守りたい層(一部の男性及び一部の女性)が女性の地位を貶めているような気がします。
    とはいえ、スレ主様の場合は、義母様の意向を尊重するというお考えを支持します。
    無駄に波風立てないのも賢い女性の知恵です。

  3. 【5170096】 投稿者: うちの姑  (ID:8y5EdgeWdCU) 投稿日時:2018年 11月 01日 09:46

    息子が甲斐性ないみたいでかわいそう
    とか言う姑って、娘のいない子供が男兄弟だけの方なのではないですか?
    それともいるけど娘は専業主婦なのかしら?

    うちは義理妹は若いけどもうパートしてます(それこそ働いてないと嫌なタイプ)
    だから、私がまったく働いてなかったら絶対肩身狭そう…
    前に職場移行期に数ヶ月週5で働いた時はそんなに働かなくても(たぶん孫のために)週2〜3くらいが丁度いいわよね、という感じでしたけど。

  4. 【5170121】 投稿者: あと  (ID:2HcP4DKibLQ) 投稿日時:2018年 11月 01日 10:07

    >パートタイムジョブってとてもいい制度だと思うのですが、男性社会の価値観では、下に見ないとやってられないのかもしれないなと思います。
    実際、パートで働く女性の方が、おじさんたちより仕事ができるケースもあるんじゃないかしら。
    家事だけやってる社会を知らない女性という囲い込みを守りたい層(一部の男性及び一部の女性)が女性の地位を貶めているような気がします



    そうでしょうか。エデュでは主に母の立場にある人の意見が多いと思うのです。

    パートタイムって良い制度だと私も思うのですが、エデュを見ている限り、娘や息子の奥さんがパートタイムで働くことに関しては あまりいい感情を持っていない人が一定数いらっしゃるように思うのです。息子が結婚を考えている女性が派遣?とんでもない というレスは過去に数多見ました。
    結局は、自分がパートで働くことにケチをつけられると猛反撃だけど、息子の奥さんや娘にはパートタイムで働いてほしくない(専業主婦は論外、安定した正規雇用で働いてほしい)ってことなんだと思う。
    それって自ら地位を貶めていることにはならないのかしら。
    パートで働くのは自分の代で終わりと思っているからいいのかな。

  5. 【5170134】 投稿者: 自分の場合ですが  (ID:YGsOsDnS79U) 投稿日時:2018年 11月 01日 10:18

    それもあるかも知れませんが、自分の場合に置き換えるとちょっと違います。

    確かに息子のお嫁さんが派遣と聞くとちょっと嫌だなぁと思います。

    理由は、ある程度の大学を出てきちんと就職活動し、きちんと正社員としてある程度の期間働けている方の方が堅実だったり有能だったり安心だなと思うからです。
    もちろん今の時代中々そうはいかないのはわかっていますから反対まではしないと思いますが。

    だから、出産時一旦正社員を辞めて専業主婦をし、そのあと派遣やパートという形なら私はまったく嫌だとは思わないです。
    自分もそうだから(私は現在パートです)、自分と同じ事をするお嫁さんに難癖つけようとは特にならないかな…

  6. 【5170150】 投稿者: あと  (ID:2HcP4DKibLQ) 投稿日時:2018年 11月 01日 10:31

    >だから、出産時一旦正社員を辞めて専業主婦をし、そのあと派遣やパートという形なら私はまったく嫌だとは思わないです。


    私もそう思うけど、そうでない方は多いように思います。
    特に娘だと やめなくてもいいように 自分がサポートしたいという方もいますよね。離婚の可能性もゼロではないので、派遣やパートでは心配とかで。

     

  7. 【5170218】 投稿者: 世代間  (ID:XazxG2n6kSk) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:20

    世代によって価値観は大きく違いますね。
    私は80代の実父に「パートなんて辞めななさい。生活費が足りないのか?」とストレートに言われました。
    確かに教育費が一番かかる時期だし、少しでもお金があれば嬉しいけれど、私は専業主婦の母のように節約や自分の欲しい物を我慢をするくらいなら働く方を選んでいるだけと説明しても印象は変わらないみたいです。スレ主さんのお姑さんと同様の感覚かと思います。娘に対してなので余計ストレートな言い方なのでしょう。
    因みに父の現役時代と比べても、夫の方が立場や年収は高いです。
    でも私達世代(50代)が姑世代になって「パートしてるって言わないで。」とお嫁さんや娘に言うのは正社員ではないことを言わないで、ってことになりそう?

  8. 【5170227】 投稿者: そんなの  (ID:d53hlmCu7Y.) 投稿日時:2018年 11月 01日 11:28

    >息子が結婚を考えている女性が派遣?とんでもない というレスは過去に数多見ました。


    特別な理由なく独身でパートや派遣?というのは誰だって嫌でしょ。
    ここは家庭を持ってパート、という意味の話じゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す