最終更新:

157
Comment

【1397162】「うちのパパ東大なんだ~」

投稿者: ひまわり   (ID:mJyMMAn69sI) 投稿日時:2009年 08月 14日 21:00

小学校1,2年生くらいの子がこういうことをいうのって、
やはりその親自身が「お父さんは東大なんだぞ」とか
言ってるからなのでしょうか?
やっぱり自慢ですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 20 / 20

  1. 【1401840】 投稿者: マイナー  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2009年 08月 20日 20:01

    マイナーだけど、こんないいとこありますよ、なんてのなら。

  2. 【1409923】 投稿者: 関西  (ID:SFTMy4U/TkY) 投稿日時:2009年 08月 29日 00:53

    娘は2年生ですが、大学の意味自体理解してないので、
    親の出身大学なんか知らないし、
    家庭でも外でも話題なる事なんてないです。

    そんなのんびりな娘も4年生位になって、塾に行くようになったりして、
    親に学歴に興味を持って知った時に、プレッシャーにならないか?
    そのことは今から心配ですね。

    関西でも大企業の社宅の多い阪神間に住んでますので、
    京大、阪大はたくさんおられますが、東大は珍しいですからね。
    自分からわざわざ口外して敵を作る気はないですね。
    一度「赤門~」っという東大の同窓会誌がポストからはみ出していて、
    同じマンションのママ友につっこまれて正直に答えたのみです。

    無邪気に子供に親の自慢が出来るなんて素敵ですね。
    うちの子はそんなに出来る感じじゃないので、到底無理です。

  3. 【1571233】 投稿者: あわわ  (ID:11q9H2vqhr.) 投稿日時:2010年 01月 13日 19:00

    親とはがぎらないかも...。
    すみません、私は甥が小学校の頃に「パパもママも
    頭がすごくいいから○○君もがんばれば賢くなるよ」と
    何回か言ったことあります。
    甥の両親はパパが東大、ママも有名私大です。
    両親2人ともパパが東大と近所に知られたくなかった
    らしく全く大学の話しや親が頭がいいみたいな類は
    話題にしたことなかったみたいです。
    でも、甥は自分の両親を親戚が褒めるのを誇らしかった
    らしくお友達やお友達の親に会話の流れから「うちの
    パパもすごく頭いいんだよ」と言ったらしく、そのお友達
    の親が「ママがパパは頭がいいって○○君にお話してるの?」
    と聞かれたらしいです。
    なので親とは限らないでしょう。

  4. 【1571655】 投稿者: 自分が大切  (ID:vnzyinPMOzI) 投稿日時:2010年 01月 14日 01:49

    子供の自慢なんて可愛いものですよ。。。
    恐ろしいのは自慢した後、それを比較して他人をけなす子供です。

    所詮、父親は父親。大切なのは自分自身。

  5. 【1571736】 投稿者: 古い  (ID:xnTtdDV46Ss) 投稿日時:2010年 01月 14日 08:20

    スレですね。

  6. 【1576345】 投稿者: たおる  (ID:jh2K0fDdyf6) 投稿日時:2010年 01月 18日 11:45

    たかが子供の自慢とあなどってはいけません。
    のちに何かあった場合かならず噂の的になります。

    人間いつ何時どんなことがおきるかわからないので
    子供たちが幼いころから人前で自慢話などしては
    いけないと教えるべきです。
     
    学歴自慢ではありませんがご近所で
    お父様の仕事自慢をされていたお子さんがおります。
    事業を失敗されたらものすごく噂が広まり
    あることないこといいふらされはたから見てもお気の毒です。

    本当に賢いご家庭は表に出しませんよ。

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 20 / 20

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す