最終更新:

131
Comment

【1447871】送迎をお願いしてもいい?

投稿者: 初心者   (ID:fpruuj87eyw) 投稿日時:2009年 09月 30日 23:45

小4の娘の学校の代休日にPTA主催のイベント企画(有志参加)があります。現地集合・解散で私は仕事で送迎ができませんが、通学が一緒のお友達のお母様が行かれると聞いたので、娘も連れて行ってもらえるようお願いしました。
イベントそのものは午前中で終わるのでほとんど皆さん近くでランチをして帰るとのこと、娘にもお金を持たせる予定でした。

それが、昨日そのお母様から「帰りは子供達だけで帰ってきてほしい」と言われてしまいました。なんでも早く帰宅しなければならない用事ができたとか…。

電車通学の途中の路線なので、子供だけでもなんとか帰宅はできると思いますが、娘は友達とのランチを楽しみにしているので行かせてやりたいのです。
この場合、また別のお母様にお願いするというのはどう思われますか?ご意見よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【1448719】 投稿者: 気遣い  (ID:7WFZoh2HoIU) 投稿日時:2009年 10月 01日 16:24

    依頼するお母様が気心しれていて、次回そのお母様のお子様に同じように
    埋め合わせできるのなら、してもいいと思います。もう小4ですし。
    今までの経験から言うと、不快に感じるのは「やってもらいっぱなし」の
    方なんです。悪いなとか何らかの形でお返しせねばと思っている方には
    不快感はありません。
    スレ主さんの気遣い一つ、相手の方との信頼感で回答は変わると思います。

  2. 【1448768】 投稿者: るるる  (ID:sdeYnsdyeoA) 投稿日時:2009年 10月 01日 17:12

    皆さん辛口ですね~。私だったら、一緒に通学している子を我が子と一緒に連れて行くのは何ともないです。ただ、食事を一緒にレストランで、ということになると、迷惑ではないけれど、ちょっと気を遣いますね。こちらの良いようにできないでしょうし。だとしたら、2人だったら迎えに行かなくて良いわーラッキー、2人で帰ってきて!としてしまうかも。学校へも子供だけで行っているのだから。相手のお母様もそうなのかもしれないし、本当に用事があって終了後すぐに帰らないといけないのだと思います。なので、ランチだけのために誰か別の人にお願いするのは、ダメだと思います。お友達は一人で帰らなくてはいけなくなってしまうことを考えましょう。
    スレ主さんが参加できるときにランチをさせてあげる機会はあるでしょうから、その時まで我慢してもらいましょう。

  3. 【1448792】 投稿者: 世間の常識  (ID:zCjcnl9HcvE) 投稿日時:2009年 10月 01日 17:33

    >それが、昨日そのお母様から「帰りは子供達だけで帰ってきてほしい」と言われてしまいました。なんでも
    早く帰宅しなければならない用事ができたとか…。

    もしかしたら、あなたが子どもをお願いしなかったら、その方は親子共に欠席されるおつもりだった事も考えられませんか?
    あなたの一言が足かせになって、思い通りにならない状況にすでになっているかもしれませんね・・・
    すでに、非常に迷惑を掛けてしまっているのですよ。

  4. 【1448817】 投稿者: よくある  (ID:9RQ7/wq2Amk) 投稿日時:2009年 10月 01日 17:49

    トラブルの元です。私もよく見聞きしました。書き込みの皆さんは、意地悪ではないと思います。本音で(依頼者のお母様は身近な関係ですから、このようにスレ主様に断れないんですよ。やんわり、理由をつけて。ここで空気を感じ取れるかです。)いい助言をされています。いつも読ませて頂いておりますが、良識のある方ばかりだと感心しております。


    ここは失礼なことを頼んで・・と取り下げられた方がいいですよ。娘さんが不憫だというのは違います。仕事をされるなら、その覚悟は必要ですし他の面で娘さんのフォローをした方がいいです。その代替わりに他人に任せるのは、結局娘さんにしっぺ返しが来ます。我慢させるべきだと思います。


    皆さんが言うように、トラブルの元。そのうちそういう考え方ですと、みな避けられます。
    実際私もそういうトラブルを見て来ました。ささいな、これだけ?とスレ主様は思うかもしれませんが、そういう気遣いが人の付き合いで大事なのだと痛感しております。謙虚なぐらいがいいと私自身、感じております。

    ここでスレを出すぐらいですから、非常識な方ではないと拝察致します。これだけ意見が出ているのですから、これだけが迷惑??と言われませぬ様。

  5. 【1448839】 投稿者: どれぐらい。  (ID:azOafreOS/o) 投稿日時:2009年 10月 01日 18:06

    スレ主さん、こんにちは。

    私なら他のお母様にランチをお願いするのはやめておきます。
    お気持ちは充分にわかりますが、
    こういうことってトラブルになる元だと思うのです。

    スレ主さまは、かわいいお子様が楽しみにしていたランチをお友達と一緒に食べさせてあげたいという
    優しい親心の気持ち、よくわかりますが、
    相手のお母様が
    「一緒に預かってあげるわよ」といわれたのでなく、自分からお願いをするのは、
    ある程度、相当仲のいいお母様だけにしたほうがいいと思います。

    頼まれた方は
    「いいわよ」というかも知れませんが、影で
    「ずうずうしい人ね。。。」って言われる可能性も高いと思います。

    もしも、どうしても連れて行きたいと思うのであれば、お礼をしたほうがいいと思います。

    余談ですが、子供は公立に通っていますが、ご近所のお友達から子供のみランチや夕食に誘われることがしばしばあります。
    そのようなときは、デパートで必ず菓子折りを持って御礼をします。

    ある程度、親しい関係でも気配りが必要だと思いますので、
    スレ主さまや、スレ主様のお子様のためにも、私は、ランチをお願いするのはやめておいたほうが無難だと思うのですが。。。
    送迎をお願いしたお母様にもお礼をしたほうがいいと思います。

  6. 【1448911】 投稿者: どうしても、  (ID:.Y8xEc5R7EE) 投稿日時:2009年 10月 01日 19:13

    スレ主様は、誰かにお願いしても大丈夫と背中を押してもらいたいだけなようですね。
    でも、多くの方は止めたほうがよいとされているので、なかなか出てこられないように、思います。
    私は、多くの方がこめんとされてますが、子どもに行くのも我慢させます。

  7. 【1448919】 投稿者: まるこ  (ID:WFwSPHRQ42c) 投稿日時:2009年 10月 01日 19:19

    厳しいご意見が多く驚きましたが、おそらく皆さんの本音ですよね。
    ただ、相手の方との距離感やお子さん同士の仲の良さが伝わらないのでここでご相談しても
    無理かも・・と思いました。
    私は専業主婦ですので働いているお母さんから頼まれればおそらく引き受けます。
    自分の子供が相手のお子さんの事が好きな場合のみですが。
    自分の子供がお友達と一緒にいられて喜ぶのならば全然負担とは思いません。
    仲が良くなければお断りします。
    我が子がかわいいのは誰でも一緒ですものね。
    ただスレ主さんのお子さんがランチするのを楽しみにしている「お友達」とは一緒に行く「お友達」ですか?
    相手の方もただ使われているだけだったら快くは思わないと思うのですが。
    状況が変わったので他の方にお願いする、というのはやめた方がいいと思いますね。

  8. 【1448934】 投稿者: なんとなく  (ID:AwotsjomJB.) 投稿日時:2009年 10月 01日 19:38

    「帰りは子供たちだけで帰ってきてほしい」といわれたときに
    なぜその人のお子様はランチはどうするつもりなのか?など聞かなかったんでしょうか・・・?小学校4年で自分が付き添えなくて
    頼むとなったら相手にあわせるのが筋なんじゃないでしょうか。

    この辺ではわりと気軽に預かったりつれていったりはよくやりますが、もし帰りが子供だけになるならやめたりする人もいますし、あくまでも連れて行ってくださる方の都合がどうかで判断します。


    でももしかしたら相手のおかあさまも連れて行くことはできるけど帰りが無理だからうちの子と一緒に帰ってきてくれるならありがたいって思ってるかもしれませんね。
    自分のうちの子もいかせてやりたいけどもし帰りが一人ならやめる。でももう一人いるなら・・・って。

    ここでランチをしたいからとほかの方に頼むとしたら
    なんか連れて行くだけ連れて行かせて・・・ってちょっといやな気持ちにはなりそうですけど・・・

    でも正直に子供がランチも楽しみにしてるから
    やっぱりランチも参加できる人に頼みますって言えばよかったんじゃないでしょうかね。
    言われたほうはいやな気持ちになるかもしれないし、案外なんとも思わないでだったらそうして。って言うかもしれませんし、それは相手の方を知らないのでわかりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す