最終更新:

76
Comment

【1474829】友人のことで相談させてください。

投稿者: 気の弱い女   (ID:PTl9rObUOpA) 投稿日時:2009年 10月 21日 18:10

仮にAさんとします。
Aさんとはここ10年ほど、半ば家族ぐるみでつきあってきました。
友人も多く、自信に満ち溢れて話題も豊富な、魅力的な人です。

3か月ほど前、ひょんなことから
Aさんの知り合いの女性(B嬢とします)が彼氏募集中ということで、
私の職場の男性(C氏)を紹介しました。
B嬢はピンとこなかったようすで、ただC氏との別れ際、
「Cさんには私の友達がぴったり合うと思うので、今度紹介しますよ~!」
と言ったのだとか。

B嬢のその発言は言葉どおり、無邪気に言ってるのよとAさんが断言するので、
B嬢が本気で友達を紹介する気があるのかどうか、確認してくれないかしらと頼みました。

この電話ではいつもと変わりなかったのですが、
以来、突然Aさんの態度がおかしくなりました。
メールはけんもほろろ、何か気に障ったなら言ってくれとメールしても「別に」との返信で、電話も無視。
メールをするのも怖くなり、2か月ほど放置していました。

ただAさんには本を大量に貸しているため、気持ちの整理もついた先日、
「私の本がお邪魔していると思うので、よかったら送ってください。
これまで本当にありがとう。いい友達でいられなかったみたいでごめんなさい。どうかお幸せに」とメールしました。

すると翌日深夜にいきなり電話があり、いわく。
①B嬢に真意を聞けと指図したことが気に入らない。この件に関して私は悪くないのに責められた。
②メールで自分の怒りが伝わったなら、冷たくされても何度でも許しを乞うべきだろう。本当に反省しているのか。
③あなたはここで縁が切れたら一生後悔するだろう。私はどっちでもいいけど、あなたはそれでいいの?
と一方的にまくしたてられました…。

私はB嬢が本当に友人を紹介する気があるのなら、できればB嬢からC氏にメールしてほしいとは言いましたが、
B嬢はおろかAさんを責めたおぼえは一切ないので、正直唖然としました。

「そんなつもりはなかったから、そういう理由で怒っているとは想像がつかなかった。
でも嫌な思いをしたのは事実だものね、本当にごめんなさい」と詫びましたが、
「そもそもあんたは自分の思い通りにならないと大騒ぎするから」
「あんたみたいなキツイ性格だと、私くらいしかつきあえない」
「あんたにうんざりしていたからメールもキツイ調子で返したんだ」
などと一方的に罵倒し、納得しない様子。
しまいに「じゃあ、とにかくうちに来て。話しましょ」と、来週Aさんの家に来るように言われました。

電話を切って呆然としました。
こんなに自分が下に見られているとは思っていなかったのです。
そして
自分が意図しなかった事柄で再び罵倒されるために行かねばならないのか、と悩み、
いやいや今度会ったら、感情的にどなりつけたことを詫びてくるのかも、と期待したり、
どうせ本を送るのが面倒で、持って帰らせるために呼びつけるんだ…と邪推したり。

夫は簡単に「何様なんだ、そいつは。行く必要なし!縁を切れ」と言いますが、悩んでいるのです。
友人として未練がないといえば嘘になる。
でもいざ会ったら、ものすごい嫌悪感を抱くような気もする。
本も返してほしい…。
こんな経験ははじめてで、行くか行かざるか、悩んで悩んで答えが出せません。
皆さまでしたら、どうなさいますか。

ものすごい長文で、大変失礼いたしました。読んでくださってありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【1475035】 投稿者: 行かない  (ID:CqFdj73WsH2) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:09

    言いたいことだけは言わないと踏ん切りがつかないとは思わないな。
    そうしないと収まらない方もいるでしょうが、スレ主さんは
    そういうタイプではないような気がする。
    お会いするなら、和解したいと思われるほうでしょう?
    でも、それは難しいような気がします。
    今はその方と時間と距離を置いたほうがいいと思います。
    今行けば、スレ主さんも傷つき、相手の方とももっと悪い状況になるでしょう。
    私も場合によっては、本を諦めるしかないかなと思います。

  2. 【1475074】 投稿者: 私も  (ID:jFQPrwPqnF6) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:38

    行きません。
    これまでも、どうしてそうなる?そう思う?っていう人いましたよ。
    なんとか理解しようと思っても、
    結局、また、良くわからないって事が起こります。
    本は、私も授業料とか、大事にならないための料金と思って諦めます。

    もしかしたら、
    あっちも、
    本を見ているだけでイラっとするだろうから、
    怒りに任せて、本が「着払い」で送られてくるかもしれませんよ。

  3. 【1475075】 投稿者: スレ主です。  (ID:PTl9rObUOpA) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:39

    皆さまのあたたかな書き込み、本当にありがとうございます。
    私もAさんに対し、訴えたい事柄もあるのですが、
    なにせ口が達者なひとで…太刀打ちできる自信はありません。

    たとえば今回の電話中も
    Aさん
    「久しぶりにメールしてきたと思ったら、本返せ、さようなら、って何を独りで煮詰まってんのかと思ったわよ。
    また時期をみはからってメールしてくればいいでしょ!」

    「冷たいメールを何通ももらったあとも、何食わぬ顔して
    またご機嫌伺いのメールをするなんてことは、私はできない」
    Aさん
    「あなたおかしいんじゃないの。普通はそうするでしょ!
    だいたい今回のことで壊れるような、そんな仲じゃないでしょ!」
    云々と、なぜか私が異常だということに。なぜ。

    本は100冊以上あるのです。
    皆さまのおっしゃるようにあきらめようかとも思ったのですが、
    本棚を見るとマンガも文庫本もハードカバーも巻があちこち抜けていて、ため息がでます。

    皆さまの書き込みを見ると、
    やっぱり答えはひとつではないのだなと、あらためて思います。
    でもとりあえず、本は主人をともなって取りにいこうかと思うようになりました。

    本当に本当に、ありがとうございます。

  4. 【1475080】 投稿者: はっきり言って  (ID:NBgtxqBfVE6) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:40

    一に時間と距離。
    二に時間と距離。
    三、四はなくて、五に時間と距離。

    さまざまな意見が飛び交っていますが、
    理性を失っている時は、思いもよらぬ展開になって
    取り返しが付かなくなることがあります。
    貸した本は後回しで、とにかく冷却期間を!!

  5. 【1475091】 投稿者: 私も  (ID:jFQPrwPqnF6) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:44

    えっ!?
    100冊も!?
    返さずに、次の本をそんなに借りる人、やっぱりまともな人ではないですね。
    行かれるようですが、
    こちらからは、何も言われない方がいいですよ。
    そういう人に限って、
    周りに言いふらしたりしますから。
    結構変な人なので、みんな、わかってくれてると思いますが、、、

  6. 【1475102】 投稿者: わたしも行きません。  (ID:Q/aZhN6zl4c) 投稿日時:2009年 10月 21日 21:52

    だいたい、近所の人だからこそ、踏み込んだお付き合いはよしたほうがいいですね。
    スレ主さんは、踏み込みし過ぎましたね。
    わたしも、そういうメールをくれる人とは、関わりたくないので、お付き合いもしないし縁を切ります。

  7. 【1475121】 投稿者: 行きましょう  (ID:7mm45NPqzj6) 投稿日時:2009年 10月 21日 22:03

    ここでは、行くのは私だけなので、自分は変わっているのかな?と思いはじめました。(笑)


    私の場合は、行くか行かないか悩んでいるなら言って、
    「もういやだ。一生会うものか」と自分自身がそう思えて悩まなくなりたいのです。
    悩んでいるうちは、もやもやが残りそうですし。
    一応は自分の意見もいいたいし。
    電話やメールではやりこめられるけど、会うとまだましでこちらの本気もつたわると思って。

    悩みがなくなって、「絶対もう会いたくない」となるかと思って。
    私の場合ですが。

  8. 【1475214】 投稿者: ・・・  (ID:HMllqKEWZPw) 投稿日時:2009年 10月 21日 22:57

    ③あなたはここで縁が切れたら一生後悔するだろう。私はどっちでもいいけど、あなたはそれでいいの?

    って(汗)
    随分ないい様ですねえl。
    もう、本は諦めてさっさと縁切りでしょう?
    私なら、今後一切会う気ないわぁ。
    いや、もう自分の中から排除だわ。

    病んでるね、その人。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す