- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 桃 (ID:RxVce0Fm9Ss) 投稿日時:2011年 06月 09日 14:28
転勤族でたまたま高級住宅街にある公立中に娘が通っています。
そこでの学校での保護者同士の会話でどうしても気になることがあるのです。
東京では、自分のご主人のことを苗字で呼ぶのは普通のことでしょうか?
例えば、鈴木さんという方が、普通「主人は転勤が多くて・・・・・・」というところ、「鈴木は転勤が多くて・・・・」と会話するのはあたりまえなのでしょうか?
道でお会いしたときにも、「○○の父親です。」や「主人(夫)です」ではなく、自分の夫を手で紹介しながら「鈴木です」と紹介するのもあたりまえのこと??
その方とお話しするときだけ、まるでご主人の秘書みたいと違和感を感じてしまいます。
そのマダムとお話しするたびに気になって仕方がないのです。
かといって、相手の方に「あなたのご主人に対する呼称が気になって・・・」とも言えずにいます。
お暇な方、教えてください~。東京では自分の旦那を苗字で呼ぶの~????
あぁ、気になるぅぅぅぅ。
高級住宅地のマダムにつかりきれない私。。。
-
【2160685】 投稿者: かかあ殿下 (ID:z9S.25PF0lk) 投稿日時:2011年 06月 09日 22:20
「主人」が、家の中で主要な「主」を指すんだとして、
それが奥さん自身、の場合は名字になっちゃうんじゃないですか?笑。
「主人は私です。こっちは鈴木です。」みたいな?
名字で紹介すると、ちょっとご主人の社会的地位が、(会社とか一般的に)
上の方にいる、というニュアンスを含みますよね。
万年平社員(死語?)で、名字で紹介されることってないような。
私のレスの一行目の「奥さんの方が立場上、奥さん自身が立場上」という意見は
冗談で、むしろ、名字で紹介すると、ご主人への敬意もあるようにみてとれます。
あるいは離婚直前の「夫とも主人ともみとめたくないぐらい他人扱いしたい場合?」とか。
おもしろいですねえ。。。
違和感を覚えるって間違ってるんですか??
使ってました。ふふ・・・さんって国語にうるさい人じゃなかったっけ。
最近善良な市民みたいな意見が多いけど。 -
【2160767】 投稿者: 苗字派 です (ID:ySoO4bOrECg) 投稿日時:2011年 06月 09日 23:24
私は苗字で呼んでいます。
違和感を感じる方がいらっしゃるなんて、思ってもいませんでした。
そんなにお高く留まっているように見えますか?
我が家なんてサラリーマンで、一般庶民も良いところなんですが。
「主人」と呼ぶには昔から抵抗がありました。
母が知り合いに父のことを「主人」と言うのを聞いていても、いい気がしませんでした。「
主人」の対語は「家来」ですから。
そういえば昔、某国営放送の英語で、"husband" を"主人"と訳して論争になったことがありましたね。
主人=master で、husband=夫が正しいと。
人前では「夫」が正解なのでしょうか?「つれあい」が正しい?
不思議なことに私は「夫」と言うのが照れくさいのです。どうしてかしら?
名前で呼ぶ方がしっくり来るんですね。
そう言えば私のお友達は「うちの人」を連発していましたが、これにはめいっぱい違和感を覚えました。
江戸時代の長屋のおかみさんのようなイメージで。
面白いことに彼女も、私が夫を名前で呼ぶのがおかしいというのです!
環境かな?
でも私の周りで名前で呼ぶ人はいなかったような・・・
母は母の親戚の前では父のことを下の名前で言っていましたし。
う~ん、でも私の名前も知らない相手に(店員さんのような)夫のことを説明する時には躊躇しながら
「主人が・・・」とか「夫」とか言っているかな?
難しいですね。日本語って! -
【2160839】 投稿者: いろいろでしょ (ID:f7mKqdv2NvM) 投稿日時:2011年 06月 10日 00:23
どなたかも書いていたけれど、他スレでこの話題でていました。
主人や旦那が主従関係を表すみたいでいやだという人もいれば、苗字で呼ぶのがお高くとまってるみたいと感じる人もいる。
私は自分ではそんなに苗字では呼ばないけれど、昔学校(礼儀作法の厳しい女子校だった)で、「将来結婚したら他人に対して夫のことは苗字で話すのが正式」と教わったので、そう呼ぶ人がいても特に違和感は感じません。
東京在住ですが、場所がどうのというより、年配の方や、年配の方にマナーとしてそう呼ぶよう教わった人が苗字で呼んでいる感じがします。
東京は人口が多いので、いろいろな人がいるという事では?
私は特にこだわらず、その場の雰囲気や相手に合わせています。 -
-
【2160922】 投稿者: 勤め人の妻40代 (ID:xlCMm/.2uHI) 投稿日時:2011年 06月 10日 03:14
「苗字」で呼びますよ?勤め先関係の方がお相手だと、特に。
「○○がいつもお世話になっております。」とか「○○がこう申しておりました。」なんて言いませんか?
特に上司や上司の奥様へ対しては「苗字」ですが。
一般的には「夫」を使います。
実家や親しいママ友には「パパ」「お父さん」を使って話します。
もしかしたら、高級住宅地に住んでいる?
人を見て使い分けする必要ありそう・・・かも。 -
-
【2160978】 投稿者: セレブ (ID:YQxqqQhAXg6) 投稿日時:2011年 06月 10日 07:57
普通ですよ。
東京だからというより、お育ちが良く、そのまま上流階級のご主人と知り合ってご結婚なさった方なのではないですか?
そういう優雅な響きは私は好きですね。自分はなかなかできないけれど…。
それより、今までそういう言い方を聞いたことがないっていうスレ主さんの方がちょっと違和感ですかねえ。セレブ地域ではちょっと浮いてしまうかな。 -
-
【2161264】 投稿者: あはっ!! ついに (ID:IWHg/Ws2qFo) 投稿日時:2011年 06月 10日 11:33
言っちゃいましたねぇ。
>>それより、今までそういう言い方を聞いたことがないっていうスレ主さんの方がちょっと違和感ですかねえ。セレブ地域ではちょっと浮いてしまうかな。
うちも普通に名字を呼んでいるので、そちらのほうが違和感ですわ。。 -
-
【2161277】 投稿者: 田舎だと (ID:0s4YsaEmvco) 投稿日時:2011年 06月 10日 11:45
そこらじゅうに同じ苗字の家が、ってところがありますよね。
そういうところでは「○○(苗字)がいつもお世話になっております。」とは言わないでしょうね。 -
【2161292】 投稿者: 難しい (ID:XpTZGuMc3fI) 投稿日時:2011年 06月 10日 11:58
「主人」という呼び方は好きではありませんが、他の方がおっしゃっているのを聞いていると、やっぱり「主人が・・・」の方が優しく響くので、不本意ながらもそう呼んでいます。苦笑
海外(英語)では、「主人」も「苗字」もおかしいですよね。
正しくは「夫」でしょうが、私個人は「うちの夫が・・・」とは何となく言いにくいです。