最終更新:

32
Comment

【1004670】謎の 贈答文化

投稿者: うちだけ?   (ID:9GuKVunq4EM) 投稿日時:2008年 08月 18日 10:46

主人の実家は愛知なのですが、贈り物合戦ともいえる贈り物がすごいのです。
首都圏育ちの私には理解できないのですが、多ければ多いほどよく、大きければ大きいほどよいという考え方なのでしょうか。
帰省土産も気の利いた小さなものより、大きな包みのものを期待されます。
一人暮らしの姑の家にメロン6こ、ぶどう3キロ、たまご40こなどを送ってくるのが私には理解できません。
姑も「こんなに送ってこられては困る」と言いながら、梨3キロをお礼に送り返していました。
帰省土産として、ご近所に菓子折をひとつお持ちしたら、そのお返しが菓子折2つ、1.5Lジュース2本、お茶2キロ(いったい2キロのお茶をどうやって消費するのか???)でした。
「こんなにもらっても困る」と思いながら、互いに送りあう。とても非合理的だと思うのですが、どうしようもならないのでしょうね。本当に不思議な文化です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1004839】 投稿者: 三重(見栄?)  (ID:QX4aKcViPVY) 投稿日時:2008年 08月 18日 15:37

    うちの夫は三重県出身です。
    もともと、関西圏は首都圏にくらべて贈答が多いですが、
    三重県の贈り物感覚も、愛知と似たところがあります。
    主人の兄嫁が嫁いできたときも、私の父母にまでお祝い返し、
    やたらと大きな花瓶、お菓子の詰め合わせ、などなど。
    私の子供の初節句もとにかく「安くて大きなもの」が届き、閉口しました。
    逆に、私たちがいいものを少しだけ送ると、「なに〜こんだけか〜!」
    みたいな感じで、感覚の違いに、主人と何度かけんかになったことがあります。
    「大きく、たくさん」で見栄を張り合う文化なのです。

  2. 【1004857】 投稿者: 広島も  (ID:kkwUqLTItDo) 投稿日時:2008年 08月 18日 15:58

    主人の実家ですが、結婚式の引き出物でも法事のお返しでも、大きく多く重いものがいいそうです。
    でも,今時1キロのお砂糖までもらっても...。

    こういう文化の所では一脚5000円のコーヒーカップをひとつだけ送るより、6脚3000円のコーヒー茶碗のセットの方が喜ばれるんでしょうね。

    いまだに馴染めない価値観です。

  3. 【1004861】 投稿者: 福島も大分も  (ID:JakyQzYv59M) 投稿日時:2008年 08月 18日 16:01

    関西・中部圏とどっこいどっこいです。
    鯛の形の砂糖!!!がやたら重い引き出物から出てきた時は
    驚愕しました!
    もしかして公共交通機関で動く事の多い東京だけが
    軽いものが喜ばれるのでしょうか?

  4. 【1004920】 投稿者: おかずのおすそ分け  (ID:7AGkgQYE3ks) 投稿日時:2008年 08月 18日 17:20

    関西の方からよくいただきました。
    小魚の佃煮。あんまり食べないんですけど。

    お祝い事は派手ですね。西日本の人と結婚しました。
    お色直しは6回。前もって写真撮影は12枚くらい。
    でかいアルバムにして戻ってきました。
    引き出物はなべがいいみたいです。

    お節句の人形は、ものすごくでかい。天井まであるやつ。
    男の子じゃなくてよかった。

    家具は、親戚を呼んで、中身を全部見られるそうです。
    遠くでよかった。

  5. 【1005063】 投稿者: 愛知県民  (ID:ljSTRxwvVPM) 投稿日時:2008年 08月 18日 21:45

    うちだけ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 主人の実家は愛知なのですが、贈り物合戦ともいえる贈り物がすごいのです。
    > 「こんなにもらっても困る」と思いながら、互いに送りあう。とても非合理的だと思うのですが、どうしようもならないのでしょうね。本当に不思議な文化です。
     よほどの田舎かの老人家庭なのではないでしょうか。
    そんなに大きなものを貰った事もないし、贈ったこともありません。

  6. 【1005082】 投稿者: うちだけ?  (ID:9GuKVunq4EM) 投稿日時:2008年 08月 18日 22:11

    愛知県民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  よほどの田舎かの老人家庭なのではないでしょうか。
    > そんなに大きなものを貰った事もないし、贈ったこともありません。




    姑の一人暮らしなので老人世帯ではありますが、お茶2キロのご近所の方は40後半ぐらいの方です。お年寄りはそういう傾向にあるかもしれませんが、首都圏では年配でもこれほど贈答熱心ではありません。それも、名古屋市ですので、一応田舎ではないと思いますが。


    我が家もこちらの感覚でお土産を選ぶと「ケチくさいと思われる」と夫に怒られてしまいます。文化・価値観の違いなので仕方がないのでしょうが、貰っては困り、困っているのにまた送っているのはもったいないなあと思っています。
    合理的なさっぱりしたおつきあいをしたいと考えるのは、人情味が薄いということなのかもしれませんが・・・
    他の地域のことも教えてくださってありがとうごさいました。郷に入れば郷に従えということで疑問に思ってもそれに従うしかないですね。

  7. 【1005085】 投稿者: 名古屋市民  (ID:e49yeAATzzE) 投稿日時:2008年 08月 18日 22:13

    愛知県民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちだけ? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 主人の実家は愛知なのですが、贈り物合戦ともいえる贈り物がすごいのです。
    > > 「こんなにもらっても困る」と思いながら、互いに送りあう。とても非合理的だと思うのですが、どうしようもならないのでしょうね。本当に不思議な文化です。
    >  よほどの田舎かの老人家庭なのではないでしょうか。
    > そんなに大きなものを貰った事もないし、贈ったこともありません。


    生まれてからずっと名古屋に住んでいますが
    たしかに結婚式にはお金かけて
    引き出物も7品目も用意するように言われて
    新居の婚礼家具も勝手に大きな家具を注文されましたが
    それ以外の贈答品はたいしたこと無いですよ。
    うちだけ?さんがおっしゃるような話は
    お目にかかったことはありません。
    どちらの地域でしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す