最終更新:

34
Comment

【1206155】初めてのお宅へ子どもを遊びに行かせる時

投稿者: ペンギン   (ID:stOIiPBvKr.) 投稿日時:2009年 02月 27日 16:07

冷たい雨が続きますね。
小2の男の子を持つ母です。

こうお天気が悪いと、放課後の遊び場所が家の中になることってよくありますよね?
親同士があまり知らない場合、子どもが遊びにおじゃますることになったら皆さんはどうされますか?

私は、先方にお電話してご挨拶するのが常識と考えているのですが…

最近、引越してきた息子の友達のお母さん(きっと20代)は全く無頓着なのか「どこへでも行って来なさい」と言うのです。
そしてご自分の家には友達は決して呼びません。
さらにその子はかなりのヤンチャ(笑)で、見てるとハラハラ・ドキドキさせられるタイプなんです。


今日は、息子が保育園時代からの友達の家に行く約束をしていたんですが、そこにどうしてもついていきたいと…。
おじゃまするお宅は、まだ1才の赤ちゃんもいらっしゃるので、私としてもどうしたものかと悩んでしまいました。

結局、私がおじゃまするお宅へ電話して子どもたちは一緒に遊べることになったので良かったのですが。


私は「どこへでも行って来なさい」と言うお母さんへ、
「挨拶位した方が良いのでは?」と言いたいモヤモヤがあるんです…。

何か良いアドバイスがあれば、聞かせてくださ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1211418】 投稿者: カルチャーショック  (ID:x3Iwns9L87s) 投稿日時:2009年 03月 03日 22:27

    各ご家庭、色々なお考えがあるのだとは思いますが、私は子供がお邪魔したときは、携帯をもたせていたら「そちらについたら電話して」もらい、お母さんに代わってもらって「よろしくお願いいたします」とごあいさつをして、低学年だったら先方が余計な心配をしないですむように、お迎えにいきます。子供の友達のなかには、一切のあいさつ抜きで「長屋のつきあい」スタイルのご家庭もあり、こちらが心配して「お嬢様はもうおつきになりましたか?」と電話すると「心配しないでください、内は携帯もってるので、現在位置位つかめます」といわれました・・・。なるほど、科学的ではありますが、その後のお付き合いは立ち消えました。

  2. 【1214013】 投稿者: よそとうち  (ID:/IF7TB.aeBE) 投稿日時:2009年 03月 05日 20:54

    そうですね。各家庭にカルチャ-があるのです。親からも「よそはよそ、うちはうち」と言われましたね。人と違っていい、みんな違っていい 人権教育でも習いましたっけ。

  3. 【1215252】 投稿者: 住んでいるところによるけど  (ID:gTmE8lE5zow) 投稿日時:2009年 03月 06日 19:00

    あんまりご丁寧な対応してると、かげで「面倒くさいお母様」といわれてる可能性が。適当に(悪い意味でなく)やったほうがいいかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す