最終更新:

82
Comment

【1436741】万事悪いのはクラスメート、我が子は悪くないお母さん。

投稿者: ティナ   (ID:JQZ23CLtAgk) 投稿日時:2009年 09月 21日 20:35

娘の友達のお母さまについての愚痴です。ここ数か月モヤモヤが晴れません。お聞き苦しいかも知れませんが、よろしかったらおつき合いいただけるとうれしいです。子ども同士のトラブルが起きると必ず、その人は自分の子が「被害者」で、すぐに「こんなことされた。言われた。」と当事者や周囲にいって回るのです。
いつも悪いのは、うちの子も含む周囲の子たちということになっているんです。
それだけでもかなりのストレスなのですが、先日うちの子とそのお母さまのお子さんが、立場が全く逆に入れ替わったトラブルが起きたときのこと。

今回も悪いのは「うちの子」なんだそうです。

わかりやすく言えば、そこのお子さんが仲間はずれになったときは「周りの子が悪く」、うちの子がそのお子さんに仲間はずれにされたときは「される方に原因がある」のだそうです。

一時が万事こんな感じですが、周囲のお母様たちも面と向かって逆らえないようなキャラクターの方なので、言われるがままです。
気にしなければいいのですが、お付き合いを完全に断ち切るのも難しい相手なのでけっこうなストレスです。
こんなご経験ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【1437560】 投稿者: 今まだ、トラウマです  (ID:ogVgeEr2ax.) 投稿日時:2009年 09月 22日 18:19

    同じ性別、クラス、ご近所の3点セットの方が、こんな感じでした。
    はじめはご近所だし、うまくやらなくては、と頑張っていたのですが、会話がいつも、「先生の悪口、自分の子の自慢」なので、時々ちくり、とたしなめ、あとは適当にかわしてました。
    ところが、彼が塾に行きだしてから、自慢とうちの子に対してのライバル心がエスカレート。
    その後、子供を使ってうちの年収を詮索したり、子供のほうも、よその子を煽ってうちの子にいやがらせをしたり・・・。
    がまんできずに先生に報告しようものなら、「過保護すぎ。子供が変に育つ」「しつけをしすぎるお宅のほうがおかしい」と言い出す始末。
    結構、言い返すうちの子は、何か有るごとに悪者に。そして、うちの教育がなっていない、と触れ回るのです。
    うちは、「ハイソな家」で通っていたので、その方を無視したり、悪口を誰かに言ったり、も恥ずかしくてできず、もんもんとしてました。
    ご近所や、保護者会で会っても、自分のほうから挨拶してにこやかに話しかけてしまい、「私の本心は違うのに」と落ち込んだり。・・・もう、こうなってくると、この世は、親子ともども、無神経なもの勝ち?
    でも、先生方は、うちの味方でした。
    「おたくのお子さんは、本当に常識があり、よくしつけられています。社会へ出て通用するのはお子さんのほうです。
    でも、常識のない人が多いので、かえって誤解されたり、いやな思いをしたり、大変なこともあるかと思います。
    でも、人は、よく見ています。常識のない人は、いずれ、淘汰されます。がんばってください。」
    この言葉をささえに、子育てを頑張っていますが、果たして、常識があるのはいいことなのか、どうなのか・・・。
    未だに悩んでいます。
    相手のお母さんの、「私はしつけはしない。しつけて、常識があると、子供が悩む。世の中で勝てない。」
    この育て方のほうが、生きるのに、たしかに楽、ですよね・・・。

  2. 【1437629】 投稿者: ふあ  (ID:4MItl.tWh0M) 投稿日時:2009年 09月 22日 19:39

    我が家の近所のお嬢さん。
    私に会うといつも笑顔であいさつ。それはそれは
    礼儀ただしいのです。
    しかし同級生ママからとんでもない悪ガキだと
    聞かされ、、、?

    まさかね、と思いつつ見てしまったのです。
    その現場。お嬢さんが低学年の子に罵声をあびせ
    乱暴している場面を。
    意地悪されている子の親がでてきてお嬢さんをしかったら

    うるせーくそばばあっっ

    ですって。我が耳を疑いました、、、
    子どもってちゃんと使い分けてるんですね。

    お嬢さんのお母様はそれはそれは学校の活動に
    ご熱心な方で。あちこちで他のお子さんのことを
    事細かく指摘されていらっしゃいますが

    お嬢さんのことはご存知なのかしらね、、、

  3. 【1437665】 投稿者: ラリルレロ  (ID:PDP8gB7/4Oc) 投稿日時:2009年 09月 22日 20:25

    ふあ様。
    そんなもんですよ。
    関わり合いも、ほどほどがいいんじゃないの。
    同じ場面に、出くわしました。
    ドンマイ(笑)ドンマイ

    その子の将来、目に浮かびます。

  4. 【1437705】 投稿者: いますねぇ  (ID:WDxRPF78okQ) 投稿日時:2009年 09月 22日 21:07

    一人っ子男子の高齢のお母様方、
    あなた方が問題ありと言っているのではないのですよ、
    私の場合たまたま当てはまったのでつい笑ってしまっただけで。
    もちろん、人それぞれですとも。
    不快になってしまったのならごめんなさい。

  5. 【1437761】 投稿者: なちゅ  (ID:/r1DHVSrTVs) 投稿日時:2009年 09月 22日 22:06

    横レスですが。。問題になる母がいると、
    女のこの母に多いとかとか、一人っ子男児を持つ高齢母とかに多いとかっていったいどんな統計?
    ひとくくりにする人ってレベル低く過ぎ!
    そうじゃなくて、人それぞれ個人の問題でしょ?

  6. 【1437767】 投稿者: うちの子  (ID:3nNH1Mhm7rY) 投稿日時:2009年 09月 22日 22:09

    「うちの子に限って、、、」と言う親の子ほど、
    意地が悪かったり、悪知恵が働く子が多い気がします。
    この手のお子さんは、お母さんの前では、
    と~~~ってもいい子を演じてますから。
    ホント、近づかないが一番です。

  7. 【1437773】 投稿者: ラリルレロ  (ID:PDP8gB7/4Oc) 投稿日時:2009年 09月 22日 22:14

    ↑の方に、拍手。
    近所の悪ガキ君のお母様。うちの息子は、意地悪はしないと断言しました。
    嘘でしょう。1番意地悪なのは、貴方様のお子様なのよ。だって、あなたのお子様なんだから(笑)!!!子供は、必ず親に似ます。

  8. 【1437803】 投稿者: くものいづこに月やどらるらん  (ID:IpKgKd22drw) 投稿日時:2009年 09月 22日 22:36

    同じような目にあった方がこんなにいらっしゃるんです
    ね。ちょっとホロリとしました。私も

    経験ありさん 
    や、
    今まだ、トラウマです さん

    の同じような体験をしたものですから。


    子供の性別、数、母親の年齢などは関係ないと思いますよ。
    私の相手は3人の娘の母親、しかも私よりずっと年下の。


    要は、母親の、広い意味での「教養」だと思います。
    (無論私も自身が教養人であるとはまだまだいえません…修行中です)
    視野狭窄、近視眼的なものの見方にとらわれるのは、
    (とりわけ自分の子供に関して、事の是非を論ぜずに、妄信的に庇うのは)
    自分の主観のみが正しいものと信じて疑わない、母親の
    理性の在り方に問題があるものと考えます。
    母親の愛情は無論、理性を超えたところにまでも及びます。
    けれど母親が一個の社会的存在として、学校社会、地域社
    会の一員として機能しなければならない場面において、
    この理性のスイッチが入らなければ、主客共に冷静に論じ
    合える建設的な関係は築きえないし、その狭間で母親の主
    観(というか感情、激情)の犠牲になる子供も悲惨です。
    ここが動物の母親と、人間の母親との大いなる差ではない
    かと思います。(無論、動物にも社会はありますが、少し
    それは置いておきます)


    人間は多面体です。どこかで長所を発揮できていても、ど
    こかで欠点をさらけ出してよそ様に迷惑をかけている、そ
    んなactionの集合体です。ましてや発展途上人である子供のこと…なおさらです。
    母親は子供の全てを見ているようで、実は見えていない部
    分も見えている部分と同じ位あるということを肝に銘じる
    べきかと思います。
    そうすれば、万が一にでも自分の子供の是非を問われた
    時、母親はもっと素直にもっと真摯に、事に対峙できるの
    ではないでしょうか。
    そして自分の見えていない部分を見つめてくれていた人が
    いることについて、感謝の念こそ湧いても、即座に攻撃の
    対象とするような、とんちんかんも甚だしいふるまいは避
    けられるのではないでしょうか。


    漠とした話になってしまい、すみません。
    あまり直截的な話になると、こちらも動物が呼び覚まされて、感情が迸ってしまいそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す