最終更新:

38
Comment

【1851130】公立小学校の教師による体罰、どこへ言えば?

投稿者: 傍観者   (ID:fzx1UA4QbiU) 投稿日時:2010年 09月 14日 16:32

子供が公立小学校に通っています。現在6年生です。

違うクラスのある子供がなにか悪いことをしたとかで
別のクラスの男性教師がその子を蹴り、足をもって引きずり
泣き叫ぶその子を学年のクラス中、引きずりまわしたとかで
帰宅した子供が恐ろしかったと訴えています。

その子がどんな悪いことをしたかは知りません。
でも、その教師のやり方はおかしいと思うのです。
他の女性教師2人も一緒になってその子を怒っていたそうです。

学年全員の子どもが見ていたそうです。
あまりに酷いのでどこかに訴えたいのですが
どこがいいのでしょうか。

それとも、私は単なる部外者なので何もしない方が良いのでしょうか。
きっと同じように憤りを感じた保護者の方は多いはずですが
お子さんが話さなければ知らないことかもしれません。


子供は自分が言ったと知られると受験を控え
報告書に悪く書かれると思っているのか、名前を出して言うのはやめてくれ、と
言うので、他のお母さまに電話をかけることも躊躇しています。
確かに部外者がしゃしゃり出て。。と言う感じになってしまいますが
私は怒りが収まりません。

男性教師は30歳ほどのまだ独身の若い先生です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【1851413】 投稿者: 傍観者  (ID:fzx1UA4QbiU) 投稿日時:2010年 09月 14日 21:29

    そうですね。

    そのお子さんの保護者の方が 被害届などを出される話ですね。
    関係のない者が首を突っ込む話ではないのでしょうね。

    怪我はどうなのでしょうね。
    足をもって逆さにつるされていた、とか
    蹴られた、とか
    引きずられていた、

    その間、その子は泣いていた、

    という話は子供から大興奮で聞きました。

    どうして先生酷いと言わなかったのかと言ったら
    あの状況で言えるわけがない、と言っていました。

    正直、マスコミに話した方がいいのかとか
    警察に言った方がいいのか、
    児童相談所?とか思ってもいました。
    学校サイドではもみ消されそうな気がして。

    6年生の子供皆がみていたそうなので
    証人は問題ないはずです。

  2. 【1851825】 投稿者: わたしなら  (ID:lt/7K23qP.w) 投稿日時:2010年 09月 15日 09:31

    違うクラスなのですよね。
    それなら、その被害者のクラスの子の他のお母さんで仲のいい人に
    「なんか、先生が怒っちゃて大変だったんだって?!」
    と話を振ってみるかなあ。

    それとなく様子をきいてみてから判断します。

  3. 【1851899】 投稿者: モンペ  (ID:ijVlyZdGErs) 投稿日時:2010年 09月 15日 10:27

    どんな状況だったかの確認もせず
    子供からの話しだけを鵜呑みにして
    怒りが収まらないといって大騒ぎする
    のは如何なものかと。

    しかも問題の本人たちを飛び越して校長だの
    教育委員会だのマスコミだのと言って…。
    本当におかしいと思うならまずはPTAの方から
    言ってもらうべきじゃない?

  4. 【1851923】 投稿者: 傍観者  (ID:fzx1UA4QbiU) 投稿日時:2010年 09月 15日 10:54

    そうですね。

    そのお子さんの保護者の方が 被害届などを出される話ですね。
    関係のない者が首を突っ込む話ではないのでしょうね。

    子供も何度かその先生に胸を小突かれて
    転倒しているので気になってはいましたが、子供だけでなく
    他の子もそうなので 私だけが大騒ぎするような話ではないと判断し
    ずっと黙認してきました。

    結構すぐに手が出る先生なので
    うまく付き合うしかないね、と子供とはずっと話してきました。

    あと半年で卒業なので子供も面倒なことに巻き込まれたくないと
    言っています。
    私も他のお子さんのことで憤慨してしまいましたが
    私が動いたり、教育委員会に話したりと言うのはおかしいというのが
    十分わかってはいます。

    ちなみに子供の学校ではPTAは先生の苦情係やトラブル受付ではないので
    残念ながら、相談してもこういう話にはノータッチなのです。。。
    (役員経験があるので判ります)

    ただ、どうしてそんなことになったのか(先生の暴挙)
    知りたいとは思うので、
    仲の良いお母さまにそれとなく聞いてみようかと思います。

    あと半年なので何事もなく卒業できるように
    願うだけです。

    お騒がせいたしました。〆

  5. 【1851984】 投稿者: うちもひどかったですよ  (ID:z9l/JqJrNw2) 投稿日時:2010年 09月 15日 11:45

    教育委員会も事件を公にしたくなくてもみ消すかもしれませんよ。文科省に直訴、または法務省の人権擁護局に訴えるとか?
    家の学校も去年までは、教師の暴言、体罰?ひどかったです。
    小学1年生の子が先生を蹴ったからと言う理由でその子を引きずりまわし、キーキー声で半分狂ったように叱ってる場に遭遇しました。(後でその子のお母さんに確認したところ、何も報告されていなかったらしいです。)
    5年生が社会見学から帰校しどうもそこで見学の態度悪かったらしく、引率の教師が校庭でヤクザのような話方で子ども達を叱っており、それを真剣に聞かない一部の子に、先生がまた切れて激怒し、摘み上げて、その子の胸を押し叩いているのも目撃しました。
    子どもを注意し指導する=暴言、怒鳴り散らし恐怖で従わせる。と勘違いしているような悪励行を感じました。

    友人の子は先生の度重なる暴言や体罰でたった6歳で「もう、死にたいわー」と言い出し「先生の話、特に◎◎先生の話はコロコロ変わるからわからん。うそつきなんかな??」とか言っていました。

    4年生ぐらいの男の子がなにか人からからかわれる様な事をしたようでそれを教師も一緒になってその男の子を非難し笑ってたりetc


    先生の罵声なんて日常茶飯事で、学年が上のお母さん達はもう感覚が麻痺してしまっているのか、慣れっこのようでした。、私はこの学校に子どもは通わせられない。と思い、教育委員会に訴え(他数人の入学を控えた保護者が同様に苦情、事実を話ました。)翌年は校長初め、教職員が一斉に移動になり学校の雰囲気が一変しました。去年の4月時点ではまだ校風的に教師のガラの悪いのは目に余っていましたが一年間で激変しました。子供達もあんなにギスギスしていた子たちが穏やかになってきました。
    教師の態度が変わるとこんなにも子供達の態度も変わるものなのだと改めて感心させられました。


    私達の場合は、偶々教育委員会に訴えた新一年生の保護者の中に法曹関係者がいたからか、私達以外の方が上層部に事態を流したからなのかわからないのですが1年間で変わる事ができました。、教師の暴力が日常化してエスカレートしないように、早めに手を打つべきだと思います。(これで上手くいくと他の教師も真似しだします)



    ちなみに、家の教育委員会は今年夏に小3の子が自殺した子のいる市なのであまり期待でしないです。親や世間が動かないとどうしようもないと思います。

  6. 【1851997】 投稿者: しっかりして  (ID:hTOIORnlZ8M) 投稿日時:2010年 09月 15日 12:04

    〆られてしまったようですが。。。

    体罰を受けたのはよそのお子さんですが、

    スレ主さんのお子さんがその様子を見せられて精神的にショックを受けているのですし、

    そういうことがあったとお子さんから聞いて保護者として不安を感じているのですから、

    自分の子の問題として校長先生や副校長先生に相談してみます。私だったら。

    このまま黙っていたら、困った時にお母さんに話したって何も変わらないということを

    お子さんはしっかり学習しますよ。

    勇気を持ってください。

  7. 【1852042】 投稿者: 傍観者  (ID:fzx1UA4QbiU) 投稿日時:2010年 09月 15日 12:44

    前向きなアドバイス、ありがとうございます。
    確かに親が動かないと何も解決になりませんよね。。

    子供たちは諦めているようです。
    子供からよくよく話を聞くと、今回のことはかなり酷く今までにない最強の行動だけど
    中程度のことはよくあったし、悔しい思いはたくさんしてきた、といいます。
    私も子供から色々聞いてきたのでそれは知っています。

    ただ、もう今更何かしても解決する頃には卒業だし
    受験を控えてゴタゴタして日常が
    乱されるだけで(残されて児童集会とか作文書くとか面談とか)
    いいことがなにもない、
    先生は怒らせないようにうまく立ち回るしかない、と言います。

    かなり自己中心的な意見だとは思うのですが
    他のお友達も同意見だといいます。

    当初、このことは公にして
    先生には、こんなことで子供を懲らしめるのではなく
    他の方法で指導すべき、と喚起したかったのですが

    子供たちの言い分も分かる気がするのです。

    私だけの判断で行動を起こして
    オオゴトとなり、学校生活が乱されて、どうしてそっとしておいてくれなかったの、と
    思う子供や保護者もいるのかもしれません。

    そういうわけで色々考えましたが
    特に近々に学校サイドや教育委員会に何か訴えるこということはしないでいようと
    思いました。

    ただ、もしも、自分の子供がそのような目に遭った場合は
    他の人がどう思おうと、即行動するつもりです。
    子供にはそのように話しました。

  8. 【1852204】 投稿者: しっかりして  (ID:hTOIORnlZ8M) 投稿日時:2010年 09月 15日 15:29

    >当初、このことは公にして
    >先生には、こんなことで子供を懲らしめるのではなく
    >他の方法で指導すべき、と喚起したかったのですが

    先生に対しても同じで、裁判だ、マスコミだと騒いでその先生を懲らしめるのではないのですよ。

    「自分の子が学校へ行くのは怖いと言って登校したがらなくて困っていると、 校長先生か副校長先生に 相談」 

    するのですよ。そして

    「校長先生や副校長先生のリーダーシップで自分の子を含む全校児童が 安心できる学校にしてくださいと 

    お願い」するのですよ。

    >私だけの判断で行動を起こして
    >オオゴトとなり、学校生活が乱されて、どうしてそっとしておいてくれなかったの、と
    >思う子供や保護者もいるのかもしれません

    もうとっくに学校生活は乱れてますよ。

    お子さんは今の状態をあきらめの心境で受け入れようとしているのですよね、

    こどもだから大人ほどいろいろな解決方法を知らないし、その後の予測も出来ない。

    今以上に悪くなるのが怖くてそのように言ってくるのも当然です。

    それをうのみにせず、心の奥の叫びを代弁してあげるのが親の役割だと私は思います。

    その先生も誰かにブレーキをかけてもらいたがってるんじゃないでしょうかね。

    思うような理想の先生を演じられなくて一人で思いつめてるのかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す