最終更新:

144
Comment

【1924826】お金払ってるのだから バス降りるとき「ありがとうございました」 は変?

投稿者: 20年後が不安な母   (ID:8wMmPJ1jswc) 投稿日時:2010年 11月 18日 18:49

 幼稚園の子供がいます。公共のバスを利用して出かけた時のこと、わが子がバスを降りるときに「ありがとうございました!」と元気良く運転手さんに声をかけ降車しました。 続いて一緒にいた園のお友達も「ありがとうございました!」と複数の子供たちの声があがりました。 わたしは子供を連れてバスを利用するようになったころから何気なく降りるときに、自ら御礼の言葉を口にしていたので 子供はそういうものだと思ってしているとおもいます。 
 ところが、その時に何人かいらした園ママの一人が 「そういうことするように教えてる? お金払って乗っているのだからおかしいわよね?」 と 真顔で不思議がっておられるような口調でした。 周りのママ達はどう思われたのかわかりません。 うんうんという声も聞こえたような。。 
 私は先に歩きだしていたので、その瞬間頭の中は???と 正直びっくりしました。 普段からびっくりすることの多いママさんであれば 苦笑いですんだことでしょうが、特に考え方の行き違いなどないママさん付き合いできていたので、えぇ~~~?と 衝撃的でした。 感謝する気持ちを持ち、それを表現する機会はいろいろなところにあり、わたしは大切なことだと思っています。しかしこのママさんのお考えからすると わざとらしいとか 偽善的とか そういう感じ方になるのでしょうか。 本人とは このことについて何もその時も語らず それ以降も触れず ご一緒にバスを利用する機会もありません。
 自分の考えがおしつけがましいのか 何だかわからなくなってしまいまして 皆様の色々なお考えを聞きたく投稿させて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 12 / 19

  1. 【2219421】 投稿者: 感心  (ID:5D2JNEBRjrI) 投稿日時:2011年 07月 29日 09:10

    >家でも
    「麦茶お願いできますか」
    「ありがとう」
    …高校生の息子達でも言います。

    うわあ、上品なご家庭ですね。
    おひさまの丸山家みたい。

  2. 【2219445】 投稿者: 金を払う立場と受け取る立場  (ID:APOwzelioJQ) 投稿日時:2011年 07月 29日 09:30

    このスレの話の中心になっている、交通機関とちょっと離れますが。
    私は企業の営業畑と購買畑両方の経験があります。物を納入するときは、「これ、納品します、有難うございました。またお願いします」(お金は後払いですが)。受け取った人は、「有難う、又お願いしますね」。どっちの部署でも日常的な納品時の会話でした。お金を貰う方は感謝が当然でしょうし、物を受け取る方もそれを使って儲けるか、何かの役にたてることができる。感謝の言葉が自然に出ますね。バスでもタクシーでもスーパーでも同じ事でしょう。

  3. 【2219579】 投稿者: 沿線住民  (ID:aRMpiloA5kI) 投稿日時:2011年 07月 29日 12:16

    バランスさまのおっしゃるバスと同じ路線かもしれませんが、
    私も私の家族も同じことを何度も感じて憤っています。

    車内の騒音と悪行に耐えかねて、「○○だよね?また学校に連絡しますから!」
    と直接注意されているお年寄りを何人も見てますよ。
    私ももちろん何度も注意していますが、まず無視されますね。

    バスで病院通いされる方も多く、学校への苦情が多いと聞きましたが、
    毎年繰り返されている光景で、ずっと変わっていませんよね。

    名門といわれる一貫校なのに、複数の母親が一緒でもおしゃべりに夢中で、
    注意しないのはほんとに謎です。のびのびとした校風ゆえですか?

    バスだけじゃなく、地下鉄や私鉄の中でもシルバーシートを陣取り
    同じ状態で騒いでますから、昔から沿線住民はうんざりしてますよ。
    沿線で素行を見てるから、近くてもうちは受験しませんでした。

    車内での素行の悪さを帳消しにしたいかのように、
    バスを降りた後に大声張り上げて、みんな一斉にご挨拶。

    「制服、校章見られてるわよ~その挨拶で全部チャラにはならないのよ~ 
    人気校だから何でも許される訳じゃないのよ~世間に敵は多いぞ~」
    と思っている私と同じなのか、座っている乗客の目は冷たいです。

    躾がよくて控えめに挨拶していく子には、別に腹が立ちませんけどね。

  4. 【2220003】 投稿者: そうなんですか!  (ID:dj2u8uSisyo) 投稿日時:2011年 07月 29日 19:11

    論点がずれてしまいますが、申し訳ございません。

    スレ主様の経験を読んで、「私もそう思われていたかもしれない」とドキッとしました。
    私は帰国子女(5歳から18歳まで)でしたので、「Thank you」が「ありがとうございます」に変わっただけ。
    バスの降車時もそうですが、レストランでの会計時、お水やワインを注がれたときももちろんのこと、
    コンビニの買い物時も使ってしまいます。
    おかしいと思われる方も多いのですね。
    子供も、真似しちゃっていますから…どうしましょう。
    外食へ出かけて、レジを済ませた後に、お店の人だけでなく、私たち夫婦に向かって「ご馳走様でした。」と言うのもおかしく見えるのでしょうか。
    教えたわけではありませんが、小学校の高学年ぐらいから自然と言うようになりました。
    いつも感謝の気持ちを忘れないよう教育してきましたが、そう言われてみれば、学校の掃除のおばさんにも「いつもありがとうございます」とあいさつをする娘が変わった子のように言われたことがありましたが、そういうことだったのですね。
    私もついつい言ってしまいますので、真似ているのでしょう。
    しかし、感謝の気持ちを言葉にするのに、周りの目を気にしなくてはならないなんて…。

  5. 【2220414】 投稿者: 礼に始まり礼に終わる  (ID:FZqgv.yqAq.) 投稿日時:2011年 07月 30日 01:02

    神戸だから云々は無いですね

    公共交通機関の「安全運転、安全運行」というサービスの提供を受けた気持ちの現れですから
    完全にtpoを無視した意味不明の行動では無いように思います

    礼儀と結びつけることに違和感があるのなら
    言葉の「チップ」と思って貰えれば宜しいかと

    また、年配の方や学生だと、
    シルバーパスや定期券を見せる手間を省くサービスを実行している処もありますから

  6. 【2237912】 投稿者: 朝のパン  (ID:5tUtl3owGMw) 投稿日時:2011年 08月 17日 07:42

    私も乗車中のマナーを無視しての「ありがとうございました」には違和感を感じますが、
    単に感謝の気持ちを表すことに関しても、世の中には胡散臭く思う方もいるのだと、
    この年(40代)になって知りました。

    対価以上のことはしてもらっていないから?
    対価を払っているのに、それ以上する必要がある?
    上品ぶっている?
    相手は仕事なのだから、、当然?

    知人や友人には親切だけど、それ以外の人には関心を持たないという風潮もあるのかしら。

    どなたかが言われていましたが、私も宅配便の方とかに「何回もいらしてくださってすみませんでした」等言いますが、「そこまでいうことはない」と言う意見もあるようですね。

  7. 【2237919】 投稿者: 安全運転  (ID:KcyGM7SuaF6) 投稿日時:2011年 08月 17日 07:47

    安全運転をしていただいた気持ちに、ありがとう。
    運転が乱暴だったら、即クレーム。

    宅配の人って、大変なお仕事ですよ。
    給料に見合うお仕事だとは、思えません。
    再配達は、従業員の残業でやっていけるサービスです。

  8. 【2237955】 投稿者: そうなんだ・・・  (ID:c4/1/3n89Q2) 投稿日時:2011年 08月 17日 08:44

    私はずっと「ありがとうございました」ってバスを降りる子どもさんを不自然に思っていました。
    そうではないという方が多いことに驚きました。

    お金を払っているから、とかいう理由ではないです。

    意識していなかったのですが、レストランでも「ごちそうさまでした」というのは、特に気持ちよく食事出来たという時ですね。
    よーく考えてみると、役割として普通だと感じるときは普通で、特に何かの時にお礼を言っているのかも。
    レストランでお水を入れてくれるときは「すみません・・・」
    になってるかな。

    バスは、前から降りる地域に住んだことはないのですが、真ん中から降りるのに大きな声でお礼を言うのは、大人は見たことがありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す