最終更新:

44
Comment

【1969186】下の50代くらいのおばさん

投稿者: イラスト   (ID:C6nlXf.tc/.) 投稿日時:2011年 01月 04日 14:53

はじめまして。
貴重なスペースお借りします。

私は26歳で婚約者と共に身内の方の持ちアパートに引っ越ししてきました。

12/29に入居し今日で五日目です。

建物は上と下に一家ずつの建物です。
音は結構響くようです。

まず引っ越し初日、荷物を搬入し片付けをしていたら、インターホンがなり下の階の50代夫婦の娘さんがきました。

「ココは音が結構響くので、もう少し静かにお願いします」
私はもちろん最善の考慮をしていましたが、丁寧に「わかりました、すみません」と。
引っ越し初日だったので多少物音はすると思います。

そこから4日目、年越し旅行に行き、新年明けて帰宅しました。
夜21時辺りにCDを整理しようと箱を空けて、そのはずみで2枚程30cmくらいの高さから落としてしまいました。
私の常識では生活する上で物を落とすというのは基本中の基本というか、焦点にならないと思っています。

その5分後階段をダッシュで駆け上がってきてドアをドンドンドンと。

私も頭にきて飛び出し応対しました。

●50代おばさん
私の思い

●うるさくて寝れない
うるさくてしていません、日常常識内で生活しています
●夫が寝込んでいる
正直、こっちもお金を払っているので知った事はありません
●窓の開け閉めがうるさい
窓の開け閉めに気を使わなきゃなんでしょうか、普通に開け閉めしてるだけです
●毎晩毎晩うるさくてうるさくて
旅行に行っていたので、丸三日間しかいません

少しヒステリックなのかと感じたので冷静に応対していたらゆっくり階段を下がりつつ
しまいには

●大家は知り合いだから苦情入れる
私のかなりの身内の方が大家です。そしたらどれだけ大家と知り合いかで競ってきました。
くだらないし、問題がずれてると思いました。後日確認したら大家側は知らないそうです。(娘さんを知っているらしい)

その後、互いに譲歩するなら生活音を受け入れるよう説得したり、あくまで私の常識内で発言をしました。
しまいには挨拶にも来ないしと。

それはコチラのタイミングで行きたいと考えておりました。引っ越し翌日からいなかったもので。

わーわーなっていたので話にならないと思いました。

後日、大家の方に引っ越そうかと相談しました。
とりあえず大家が話をして、ダメなら追い出す方向にするとの事でした。

私的には共有スペースで生活はしたくありません。
婚約者の方も怖がっています。

ただ大家さんの立前や関係上、申し訳ないなと思います。

もうしばらく待ってみるのも一つの方法でしょうか?
書き記しではなかなかうまく伝えれてないのですが、とても不安です。

何年もこの状態でひっそり暮らしていくのは無理だと思っています。

長々と申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1970699】 投稿者: もうすぐ50代  (ID:kiPURhv7Oqk) 投稿日時:2011年 01月 06日 11:53

    かなり昔の話で恐縮ですが、私も20代の頃階下の50〜60歳位の住人にクレームを付けられた事があります。
    鉄筋コンクリートのしっかりした造りのマンションでしたが、最上階でしたのでどれくらい音が響いていたのかは分かりません。
    ただ、階下の住人いわく、「歩く音がうるさい」「ご主人が夜中に帰宅する時の玄関の開け閉めがうるさい」という事でした。
    だけど、当時私は妊娠中。バタバタと歩くはずもありません。
    主人の帰宅時間も10時〜11時と、東京のサラリーマンでは特別遅い訳ではないと思い、尋ねたところ
    「うちは9時には就寝しますから気になります。」とのことでした。
    納得出来ない部分もありましたが、母親ほど年上の方に反論できるはずもなく
    「申し訳ありませんでした。以後気をつけますので、また何かあればご連絡下さい。」と謝りました。
    ですが、下手に出れば解決するというものではありませんでした。
    それからというもの、2〜3日おきに逐一クレームをつけにやってくるようになりました。しかも必ず早朝の訪問です。
    「椅子の音がうるさいから足に防音のカバーを付けなさい」とか「ベランダでの布団を叩く回数が多い」などなど…
    妊娠中で神経質になってるのもありストレスが溜まり、早朝チャイムが鳴ると胃が痛くなるようになりました。
    それこそ1ヶ月ほどは我慢しましたが、ある日我慢出来なくなり
    「ここは集合住宅なのですから、よその家の生活音が全く聞こえない生活は無理ではないですか?
    そういう生活をお望みでしたら一戸建て住宅をお買いになるべきだと思います!」と言ってしまいました。
    すると「うちは田舎にキチンと一戸建てだって持ってるわよ!主人の仕事の都合でここに住んでるだけ!」とまくし立て帰って行かれました。
    後味は最悪でしたが、それ以降はパッタリと来なくなりました。
    ですが、たまにエレベーター等で顔を合わせる機会もありました。
    私は意識的に挨拶をするよう心がけましたが、彼女はあからさまに私を無視していて、大人気ないなぁ…と呆れた記憶があります。
    数ヶ月後、そのお宅は引っ越す事になり私の悩みは解消したのですが、これには後日談があります。
    子供が生まれるまではマンションの他の住人との交流はほとんどありませんでしたが
    子供が生まれれば、自然と友人関係も広がります。
    その中で知った事実ですが、あの引っ越した階下の住人は色んな人に私の悪口を触れ回っていたようです(泣)
    知らないとは恐ろしい…
    こういうのは、やはりどちらかが引っ越しするしか解決策はないと思います。

    その数年後我が家も主人の転勤に伴い違うマンションに引っ越しました(またも最上階)
    その時は既に子供も二人おりましたので、前回の教訓を元に、引っ越し時はもちろん帰省や旅行のお土産、
    実家からの届き物のおすそ分けを、階下と両隣のお宅に頻繁にお届けしていました。
    特に子供が幼稚園の頃は親子で大勢を家に招く事も多かったのですが
    皆の帰宅後は「今日は特に騒がしくて申し訳ありませんでした」の謝罪をし、友人達のお土産のおすそ分けも差し上げていました。
    これが効果的だったのか、それとも住人に恵まれたのかは分かりませんが
    子供の幼稚園時代はうちがたまり場のようになっていたにも関わらず、騒音に関するクレームは一度もありませんでした。
    尻尾を振る犬は叩かれないと言います。
    普段から「いつも迷惑かけてすみません」と伝えていればトラブルには発展しにくいと思います。

  2. 【1971122】 投稿者: 最初の印象  (ID:bEtcbpdkwQM) 投稿日時:2011年 01月 06日 22:04

    何人かの方が書いているように、最初の日に挨拶に行かなかったのが決定的でしたね。
    引越し翌日からいないのなら、引越し当日に行けばいいこと。
    いくらバタバタしていたからって、挨拶の品を買って(これは事前に買えますね)「お騒がせして申し訳ありません。これからよろしくお願いします。」との言葉を言うだけなら大した手間でもないでしょう。
    私は24で結婚しましたが、引越しの際、両隣と下の階の方にきちんと挨拶に行きましたよ。

    下の階の50代くらいの方(おばさんと書く必要はないと思います)は、確かにかなり神経質なのかも知れません。
    でも、先に住んでいたのはあちらですし、寝ているときに物を落とす音で起こされたら、「眠れない」と言ってもおかしくないでしょう。
    うちでも、息子が寝ぼけてベッドから落ちた時、翌日下の階の方に謝りました。
    向こうのご主人が寝込んでいるというのが本当なら、神経質になってもおかしくないと思いますが、それを「お金を払っているし、しったことではない」というスレ主さんの方にも少し問題がある気がします。

    両方何だか意固地になりそうではあるので、引っ越した方が懸命でしょうね。

  3. 【1971167】 投稿者: 最初の印象  (ID:bEtcbpdkwQM) 投稿日時:2011年 01月 06日 23:19

    懸命→賢明でした、すみません。
    書き込んでる途中で主人が帰ってきたのであせっちゃいました。

  4. 【1971340】 投稿者: 私は  (ID:6PdVpXcOkf2) 投稿日時:2011年 01月 07日 08:46

    引っ越しされるのが良いと思います。この手の方はどんな対応をしても色々難癖つけてきます。身内の方の持ちアパートだから、よかれと思って選んだことがかえって裏目に出てしましましたね。今までもそうやって苦情を言ってたのではないのですか?だから空いていたのかも(笑)。。。というかその後どうなったのでしょうか?後日、大家の方に引っ越そうかと相談しました。とりあえず大家が話をして、ダメなら追い出す方向にするとの事でした。→そんなことできるのかな。。。                         

  5. 【1971405】 投稿者: 当たってしまったんですよ  (ID:pCiV1jTrbLs) 投稿日時:2011年 01月 07日 10:21

    階下の人にも事情はあるみたいなので一概には言えないのですが…。
    多分、「許せない人(他人を許すことができない人)」か、
    「許すという余裕がない人」なんでしょう、その50代のおばさんは。
    私も50なので、スレタイには若干の抵抗がありましたが(笑)。

    新婚の楽しくも「出発」の重要な時期を
    そういう人に関わって過ごすのは正直言ってやめたほうがいいですよ。
    対応をめぐって、夫婦仲が悪くなっちゃうかもしれない。
    (近所問題が夫婦の間を悪くするっていうケース、けっこうあるんです)

    まあ、大家さんが身内だということを、この際最大限に利用して
    「別のところへ引っ越す」のが一番手っ取り早い「平和を得る」方法だと思います。

  6. 【1971584】 投稿者: 最初の印象  (ID:bEtcbpdkwQM) 投稿日時:2011年 01月 07日 14:36

    他の方のレスを読んで再び引っかかったのですが・・・。
    「大家が話をして、ダメなら追い出す方向」というのは、大家さんが本当にそう言ったのですか?
    知り合いということで、大家さんがリップサービス的に言ったことで、本気にしない方がいいです。

    私の親がいくつかのマンション・アパートの大家をしています。
    そのマンション自体を立て替えるとか、家賃をかなり滞らせているとか、ゴミ屋敷のようにはっきりと目に見えて周りに迷惑な暮らしをしているのではない限り、追い出すのは法的に難しいです。

  7. 【1971757】 投稿者: 身内の方が迷惑  (ID:0ljR1VqB1cY) 投稿日時:2011年 01月 07日 19:32

    仮に『50代のおばさん』が引っ越してくれたらスレ主さんに取って一番良いのでしょうが
    アパート経営をしている身内の方にしたら凄い迷惑ですよね?
    いくらスレ主さんと身内とはいえ、後から引っ越して来て元々の住人とトラブル、もし『50代のおばさん』一家が引っ越すことになってしまうと今まで入ってきた家賃収入が無くなってしまいます。
    引っ越した後、直ぐに次の借主が見付かれば良いですが、見付かるまではその分の家賃収入が見込め無くなってしまいます。
    身内である大家さんに迷惑がかかる前に、早めにスレ主さんが引っ越した方が良いでしょうね。

  8. 【1976136】 投稿者: 経験者  (ID:pEAOLCV8kBA) 投稿日時:2011年 01月 12日 10:50

    私も同じような経験をしました。
    こちらは常識的に生活しているのに、いつも階下の住人からクレームをつけられていました。朝、通勤のために家を出るだけでうるさいと怒鳴らたこともあります。
    もうこういう人種とは話し合っても無駄。ストレスがたまるだけです。
    今は戸建てに越し、本当にストレスなくなりました。お引っ越しをオススメします。賃貸なら尚更。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す