最終更新:

51
Comment

【2131128】子供のいじめを相談したら地域で孤立しました

投稿者: モラルは無いの?   (ID:.wuWjEi8dEw) 投稿日時:2011年 05月 17日 15:09

子供が一年ぐらい前からいじめにあっています。
近所の一年上の男児を中心にです。
内容はかけませんが、エスカレートしてきましたので学校に相談しました。
そうしたら、その苛めている子の親を中心に地域の親たちからは子供同士で約束したことも反故にされ、居留守を使われたりしていますし、何の関係も無い近所にも触れ回っているようです。
まるで、一緒にいじめをしなくては自分たちが苛められる・・・とでも思っているようです。
こういうことを経験された方が居られましたらその後どうなったかと、そのときどうしたかを書き込んでいただければと思います。どうして親まで?と言う気持ちです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【2131161】 投稿者: いじめの内容が分からないので  (ID:uKJ.MKlCQnM) 投稿日時:2011年 05月 17日 15:30

    何とも言えませんが、基本子供のトラブルは子供同士で解決させないと…親が介入すると、こじれますよ。
    学校にお話してあるのなら、学校にまた相談してみたらどうでしょう?お子さんは何年生ですか?

  2. 【2131200】 投稿者: 難しいですね。  (ID:aORZ9pEm4Lw) 投稿日時:2011年 05月 17日 16:08

    多分、けんかなどの対等な立場ではなくて、「いじめ」と認識されたので、介入されたのでしょう。すぐに相手の親御さんに言われるのではなくて、学校に連絡されたのは間違っていないと思います。
    ただ、スレ主さんの文からはわからないのですが、学校にどのように伝えられて、その結果学校がどのような対処をされたのだろうか・・・と思います。学校の対処の結果が今の状態だとしたら、少し(学校の)やり方がまずかったのかなと思ってしまいます。事実関係を確かめてから、適切な指導をされたのでしょうか。学校に相談した後、相手の子どもさんは、スレ主さんのお子さんに対してどういう風ですか?


    相手の親御さんたちの行動を見ていると2つの場合が想像できます。

    一つ目は、スレ主さんが思ったような一方的ないじめの事実があり、それについて指導を受けたことに対していわば逆ギレしている(にしても、他の人も巻き込むのは大人げないですが)

    もう一つの可能性は、スレ主さん側からすると一方的ないじめだけれど、相手の親から見ると、自分の子にだけ非があるようには思えず(これも事実の場合と相手の方の思いこみの場合がありますが)、学校側から指導されたことが納得出来ない。

    学校がどういう指導をされたかはすでに聞いておられるかと思いますが、その結果あまりよい状態になっていないことも含めて、もう一度ご相談されてもいいと思います。

  3. 【2131209】 投稿者: おれんじ  (ID:3g/bMBbtdkU) 投稿日時:2011年 05月 17日 16:15

    うちもいじめにあいました。

    その首謀者の子供と親のタイプにもよります。
    子供同士で解決って・・・今のいじめはそんなことでは解決しません。
    低学年か高学年かにもよるし、何ともアドバイスするには情報が少なすぎて
    ・・・。

  4. 【2131220】 投稿者: わかります  (ID:J7LsykTaJ.c) 投稿日時:2011年 05月 17日 16:28

    スレ様の内容が、具体的ではないので (詳しく述べれないと思いますが)
    いじめの経緯とか 状況とか 把握しにくいですが。
    いじめられたり 被害を受けて側が 勇気を出して相談なり 意見を述べると
    落とし穴に落とされたように 無視され ますますいじめを受けるのは よくあるケースです。

    みんなと何か違ったところがあったりすると いまの世の中は 無視されるように思います。

    気にしていると やっていけませんよ。
    ただ、お子様が対象だけに もう少し学校と話し合われたらいかがでしょうか?

    みんなと仲良くは無理でも 1人でも信頼できる人をさがしてみてください。
    また、学校が辛くても いろんな場でお子様が 光る場所があると思います。
    習い事とか、スポーツクラブとか・・・・

    頑張ってください。

    お母様も これがチャンスと思って 何か身につける勉強でもスタートさせてみては??

    おつらいと思いますが 無視されれば しばらく誰ともお付き合いしなくてよい、勉強のチャンス!

    頑張って!

  5. 【2131230】 投稿者: いじめに係る加害児童の指導について  (ID:O4k1GTedCQk) 投稿日時:2011年 05月 17日 16:39

    いじめは、絶対悪です。
    したがって、学校活動に関与するいじめに対して、学校・教師は、積極的に介入すべきだし、
    被害児童側の保護者も解決までの成り行きを注視すべきだと思います。
    その際に、関係者すべてに、いじめを絶対悪とする価値観の共有が大切です。
    調査の結果、それがいじめであると認定された以上、加害側保護者に、少しも自己正当化を許してはいけない。
    また、学校・教師に一任することを前提に、責任の所在も学校・教師にあるとの認識を堅持すべきです。
    学校・教師の指導とは、単に、上からウルサクいうのみならず、あくまで、ソフトランディングを目指すべきで、
    当事者間に、遺恨を残すようなやり方では、成功とはいえない。
    解決するまで、何度でも、担任の先生に、相談しましょう。

  6. 【2131255】 投稿者: 耐えました  (ID:.XJQx8xI.4E) 投稿日時:2011年 05月 17日 17:06

    悔しいけれど、虐めをする子の親も虐めをする人です。
    自分の子供を悪いとは思わないので、訴えられると逆上します。
    内容がわからないので、私の場合との比較が出来ず残念ですが、絶対理不尽なことは許さないと強気で頑張ってください。
    ただし正しい情報を元に毅然とした態度で望んでください。
    あせらなければ、今子供にとってどうすれはいいか?わかります。
    そして周りも変わってきます。

  7. 【2131293】 投稿者: モラルは無いの?  (ID:.wuWjEi8dEw) 投稿日時:2011年 05月 17日 17:35

    皆様ありがとうございます。

    子供は低学年です。

    その男児のやり口はまさにお友達を引き剥がしていく方法で、人間関係を巧妙に破壊して行くやり方でした。
    一緒にいるお友達にけりを入れたりした後にうちの子にくっついてきたり、あるいはうちの子を走って追いかけたりして集団登校を成立させまいとしたり、もっとありますが
    小学生がこんなやり方をする?っていう感じでした。
    暴力を効果的に使いながら言うことを聞かせるタイプでした。

    私もご近所なのでソフトランディングを・・・と思っていただけにショックです。

    そうですね。いじめっ子の親もいじめっ子なのでしょう。

    毅然とした態度が必要ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す