最終更新:

42
Comment

【2152509】監督なんとかしろ

投稿者: 悩める少年団   (ID:WuWeFMtsL26) 投稿日時:2011年 06月 03日 11:44

息子が野球少年団に入っています。主人もコーチとして参加、私も役員をしていて、少年団には、かなり協力しています。
監督は、某有名大学で野球をしていたプライドが高い人です。仕事も大手に勤めていて、校区内に社宅があるため、部下がコーチの中に何人かいます。
前監督は、やさしい人で子供達に人気がありましたが、やはり強いチームにはなれず、現監督に交代しました。やはり練習はハードになり、子供に対して人格を傷つけるような言葉を言ったり、他の子と比べたり、えこひいきがあります。自分の子が失敗すると他の子に当たっているように見えます。実際、練習はハードになったけど、試合は勝てません。弱くなっています。子供達も負けると怒られるからと、自分のいない間に負けて欲しいと、エースピッチャーが休んだりします。
監督の子供は下の学年ですが、上手いからとレギュラーでいいポジションばかりです。試合では、大事なところでミスばかりです。そして、誰からも怒られずのびのびと野球を楽しみ、何をやっても「今のはしょうがない」ですまされます。
この2ヶ月で、4人退部していっています。原因は、監督の心ない言葉で心にキズをおって辞めていきました。下の学年の監督の息子からバカにされたりもあります。でも、野球に関してはいい指導で、ボランティアでやってくれていると感謝してる部分もあり、本当のことは言えず、「もう行きたくないといっている」「他のことをしたい」程度にしかいえません。監督は、家庭の問題と言って引き止めることもなく、ほったらかしです。仕事の関係で誰も監督に意見できず、見かねて言った主人と、そして私も、監督に無視されています。大人気ない態度でびっくりしています。上にたつ人ほど尊敬できる人じゃないと、子供達もついてきません。子供は、まだ野球が好きで続けたいと思っているので我慢していますが、監督の大人気ない態度、他のコーチの関係ないフリにも腹が立ちます。
この監督がきてから、少年団の雰囲気もかわり、結局は2年間で8人辞めていったことになります。
こんなに子供が辞めていく少年団っておかしいと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2152527】 投稿者: あじさい  (ID:42KBt4.FH96) 投稿日時:2011年 06月 03日 12:09

    どこにでもある事です。

    しか言いようがありません。

    嫌なら他のチームに移るしかないかと・・・

    今の監督やコーチの雰囲気を変えようとするのは無理です。

    スレ主様が悪者になるだけです。

  2. 【2152764】 投稿者: 同感  (ID:v7mQ1A1.6H2) 投稿日時:2011年 06月 03日 15:27

    厳しいようですが、仕方ないと思います。

    ではあなたのご主人が監督をやりますか?すべてボランティアで。
    コーチや役員でかなり協力はしていても、それはあくまでサポート。
    「監督」とは責任や立ち位置が全く違います。

    尊敬される人格をもち、子ども達からも好かれ、強いチームをつくれる監督

    そんな方います?
    いるならばその人のチームに移ればいいわけで。
    もしくはあなたのご主人がそうなればいいのでは?
    野球の経験がないから・・・なんていうのは言い訳だと思いますよ。

  3. 【2153364】 投稿者: おかしくないです  (ID:QyZLKXlYPN2) 投稿日時:2011年 06月 04日 03:10

    前監督が辞めたとき、なぜご主人またはあなたが監督にならなかったのでしょうか。
    理由は、いろいろな意味で現監督より能力が低かったことにあります。
    その現実を認めず、対等の立場だと考えていることに問題があります。
    現監督さんの欠点をあげつらうという態度は、とても協力しているとは言えません。そんなに不満なら、辞めた8人とお子さんで9人じゃないですか。
    新しいチームを結成したらどうですか?
    どうせ、そこまではやらないですよね。
    やらない人に限って、文句ばかり多いのがスポーツ少年団の親ですから。
    まあ、あまり無理せず、お金を払って親が何もしないチームに移ったらどうですか。
    都会には結構ありますよ。
    友達のいないチームでは、子供は楽しくありませんが、親の不満はなくなります。

  4. 【2153864】 投稿者: ちょっと違和感  (ID:Tnp05gjDzww) 投稿日時:2011年 06月 04日 15:08

    レスに対してです。
    おっしゃることはごもっともだと思いますが、
    子供の心を傷つけることを平気で口にする、
    自分の子供を特別扱いする、
    自分に意見をするものを無視する…
    大人のすることではないですね。
    ましてや監督だなんてありえない。
    スレ主様のお気持ちわかります。


    最初はここまでヒドイと思われていなくて、監督になったのではないかしら?
    それとも何かと手回しをして、監督になったとか…



    事情がはっきりしないのに、
    現監督よりもご主人の方が能力が低いなんてこと、
    軽々しく口にするものではないと思います。


    学校の部活でもそうですが、
    監督やコーチが気に入らなければやめればいい、という考え方もどうかな?
    誰のための活動でしょう?
    結局は監督・コーチや親御さんの自己満足の世界になってしまいそう。


    でも、こういったクラブが多いのは確かです。
    ちょっぴり体育会系の世界に疑問を持ちました。
    スポーツは健全な精神と肉体を育てる…なんてよく言われますが、
    最近は嘘くさく感じます。

  5. 【2153935】 投稿者: 通りすがり  (ID:D63qfwxHszI) 投稿日時:2011年 06月 04日 16:30

    少年団もクラブチームも、結果を求めらます。
    指導者の人間性も重要ですが、
    所詮、そういう世界だということです。

  6. 【2154667】 投稿者: うちも同じ  (ID:M1fMFZ17st2) 投稿日時:2011年 06月 05日 10:31

     スレ主さまに同情いたします。

     うちも長男と次男が地域の野球チームで同じような体験をしてきました。

     長男の時の監督は、自分の息子のエラーや怠慢プレーには目をつぶり、真面目だが下手なうちの長男にはちょっとしたミスにも怒り、辛くあたっていました。実は当時、うちの夫もコーチとして参加していました。野球もうまく、教え方も優しく、チームの子どもたちに人気がありました。それを疎ましく思ったのか、この監督とチーム代表(事務局長のようなもの)の二人が夫に何かと嫌がらせをし、結局、夫はチームを去りました(その他のコーチたちとは非常に良好な関係で、引き止められましたが)。その後、長男に対する監督の態度がいっそうひどくなり、長男も6年生の途中で泣く泣く退部しました。

     同監督はその息子の卒業にともないチームを離れましたが、後を継いだのが上記のチーム代表です。この新監督は、今度はうちの次男に辛くあたるようになりました。自分の息子はうちの次男よりも一学年下ですが、チームの要として重用しています。うちの次男にはちょっとしたミスでも怒鳴り、自分の息子のことは人前でもべた褒めでミスは看過します。

     コーチのなかには監督のやり方に違和感を覚えている人もいるようですが、前監督・新監督ともに、特定のごく少数の子どもに対してだけそのような態度をとるため、私が期待するほどは深刻に受け止めていないように見受けられます。夫と2人の息子が「被害者」であった私は、いつも悔しい思いをしています。

     でも、ボランティアで子どもたちの面倒を見てくれているのも事実。長男と次男には少々酷ですが、成長のためのハードルなのだと我慢して自分を納得させようとしています。

  7. 【2154738】 投稿者: 同感  (ID:v7mQ1A1.6H2) 投稿日時:2011年 06月 05日 11:31

    ちょっとしたミスで怒られる・大事なところでミスしたのに怒られない

    これって誰の判断?
    所詮、自分にまったく野球の「や」の字の経験もない主婦の見方じゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す