最終更新:

30
Comment

【3303070】我が家の娘にきつくあたるご近所ママ

投稿者: あい   (ID:5cUkIxZmt8A) 投稿日時:2014年 02月 26日 12:52

小学校4年の長女と幼児の次女を持つ母です。

長女が赤ちゃんの頃の育児サークルで知り合ったママ友(Aさん)と縁を切ろうか悩んでいます。

Aさんの娘さんも我が家の長女と同じ学年で歩いてすぐのご近所ですが、学区域の境の為、幼稚園、小学校とも別々です。

そしてAさんの娘さんは、学校や習い事でも友達がいないそうです。


私が推察するに、とてもやさしい子なのですが、身だしなみに気を使わない為か、または社交的なAさんが常に娘さんの為にお友達を用意してあげていた為か(小学校に上がる前まで知り合った親子を頻繁に家に招待していました)友達の作り方がわからないのではと思います。

学校の休み時間は図書館でいつも一人、登下校も一人、学校のお祭りでは一緒にまわる人がいない、という話を聞いて、御人好しの私と長女は予定の無い日は娘さんを遊びに誘ったり、長女がAさんの家で遊ばせてもらったりと小学校入学から一気に距離が縮まりました。

4年生の今も相変わらず他に友達はいないようで、1年前頃から「毎週〇曜日(長女の習い事の無い日)はうちに遊びに来ること」「春休みのスケジュールはどうなっているのか、予定の無い日はいつかなのか教えて」など長女が約束させられるようになりました。そして娘さんの遊び相手として長女を呼び出すにもかかわらず、Aさんは長女に冷たく当たる様になりました。

例えば、お祭りで子供だけで露店に普通に並んでいる時に、近くにいたAさんが「まっすぐ並んでいない」と長女だけを厳しく叱り列の最後に並び直させる。私が次女の世話でその場を離れた隙に。

親子で出かけた際、ラッシュ混雑した電車内の空いた1席目指してAさんの娘さんがダッシュで席取りをしたので、長女が「〇ちゃんどこにいるのー?次降りるんだよー」と呼びかけたら、Aさんが「電車で大声出すな」と長女を叱責しました。さすがに私も反論しましたが。

また我が家は欲しい小物類は自分のお小遣いで買わせているので、「コレを買いたいけどお金が少ししか残っていないから来月分から前借したい」といってきた長女を私が叱っていると、Aさんが来て一緒に長女を叱り始めました。その後Aさんは娘さんにねだられるまま雑貨類を買い与えていました。

私は今でも長女が一緒に遊ぶことで娘さんの気晴らしになるならと思っているし、長女に今後困ったことが出来たら学校が違うからこそ、助け合える間柄になって欲しいと思っています。


その為にAさん抜きで子供だけで遊ばせたいと色々やってみましたが、Aさんの娘さんは外遊びを拒否することや、我が家へ呼んだり、娘さんをお預かりして出掛けるからと言っても、私の次女が小さいから大変だろうと言って必ずAさんが来てしまいます。

長女はAさんが自分だけを叱る事を「友達のお母さんだから言うことは聞かないといけないからしょうがないかな」「今度は怒られないように気をつけるね」と言っています。
Aさんの家に行くとゲームがやりたい放題だし、〇ちゃん(Aさんの娘さん)は優しいから別にいいかなといった感じです。
しかし私は我慢の限界が来そうです。

先日娘さんのバレエ発表会に招待された時、他に観に来てくれる人がいないからと頼まれ、用事をキャンセルして行ったのですが、そのバレエ教室には娘さんの同級生も数人通っていて発表会に出演しており、その方たちが招待した同級生もいて、Aさんはその同級生ママたちと交流を持つのに必死で私たち親子の事は完全に知らん顔でした。

長女は受験予定は無く(勉強は嫌い・・・)ノリのいい性格で運動が得意、おしゃれが大好きです。親は関わり無く子供同士約束をして休日に公園で遊ぶ友達も男女問わず学校、習い事など多方面にいます。私も仲のよい友人はほかにもいます。

うまく疎遠にしたい、関わりたくないです。
Aさんに叱られている長女を、Aさんの娘さんが上から目線で蔑むように見ていました。
しかし長女はAさんに私達親子が利用されている事、Aさんが長女の事を明らかに嫌っている事にいまいち気が付いていないようで、Aさんの家で〇ちゃんと遊びたいと言っています。

長女の気持ちは置いておいて、誘いは断り疎遠にしてもいいものか・・
ご意見聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3303984】 投稿者: ↑そうそう!!  (ID:gABMoG.M0KE) 投稿日時:2014年 02月 27日 07:58

    うちの場合、独占欲と執着が強く被害者側になると
    相手を徹底的に怒鳴りつけ、加害者側になると
    「社会性」とかいって絶対にすみませんすら言わない
    親子に本当に困っているのですが
    距離をおこうとしても、待ち伏せや
    友達による探偵なみの聞き込みで
    お習い事も自然に真似してきます。


    あたかも偶然のように。


    別に親しい友達を作ると嫉妬の嵐で邪魔してきます。
    なので春期講習は「買い物」とか適当にごまかして
    車で送迎の場合は、何時に車があるないでチェックして
    塾を割り出してくる可能性もあるので
    はぐらかしましょう。


    はぐらかしてもはぐらかしても来ると思いますが
    4年生ならもう親の付き合いもなくていいのでは?
    立ち話も深い話をする必要もないでしょうし
    我慢して親子で親友ごっこに付き合わなくてよいと思います。

  2. 【3304038】 投稿者: 辛口ですが。  (ID:/fdv3W4izH6) 投稿日時:2014年 02月 27日 08:52

    ちょっと皆さんの意見とは違うのですが…

    娘さん、もうすぐ5年生ですよね? 
    Aさんだけでなく、スレ主さんもちょっと過保護な親御さんかなという印象を持ちました。
    親が子供の人間関係に口出しできるのは、幼稚園・保育園、せいぜい小学校低学年までです。

    スレ主さんの投稿も、スレ主さんの主観で語られていますので実態は分かりません。
    もし本当に書いてある通りなら、娘さん自身が遊ぶのを嫌がると思うのですが。
    もう高学年なのですから、合う友人合わない友人はハッキリしているでしょうし、大人に気を遣って友人を選んでる訳でもないでしょ。
    娘さんがもう遊びたくないと言えば、親として御近所同士なので波風たてない距離の取り方をアドバイスすべきたとは思います。

    でも当の本人は気にしていないのに、親御さんがそこまでいきり立つのはどうかなと。
    しかも、その理由が相手の親が娘をきつく叱るから。というのもちょっと幼稚な気がします。
    常に理不尽な叱られ方をしているのなら、そもそも娘さん自身が不満を訴えませんか?

    娘さんが、ま、仕方ないなと感じてるのであれば、そこは放っておいて良いのではありませんか

    本当に叱られるような事をしたのなら、他人の子供にまでエネルギーを使って頂きありがとうですし、実は叱られるようなシーンではなく理不尽だと感じれば、娘さん自身が離れる決断をすべき年齢です。

    我が子を叱るなんて!と憤慨するのはそろそろ卒業しましょう。

  3. 【3304042】 投稿者: ボーダー  (ID:02OyZokQaYo) 投稿日時:2014年 02月 27日 08:56

    ↑こ、怖い・・・・。

    ストーカーみたいですねえ。
    親が粘着質なのか?親子ともども粘着質なんでしょうか?

    自分が被害者だと激怒、加害者だと脳内変換して他者へ罪をなすりつけて逆ギレ、というのも怖い・・・。
    人間関係うまくいくわけないですよねえ。

    こういう人とは関わらないのが一番ですね。

  4. 【3304047】 投稿者: ボーダー  (ID:02OyZokQaYo) 投稿日時:2014年 02月 27日 08:59

    上の発言は、↑そうそう!!様へのレスです。

    失礼しました。

  5. 【3304135】 投稿者: ご近所さんがAさんに似た方です  (ID:bIjzaTwImkI) 投稿日時:2014年 02月 27日 10:05

    ご近所さんがAさんのような方です。 

    スレ主さんに似た方(この方もご近所さんです)の愚痴をよくおっしゃっておられました。2年間ぐらい悩んでおられました。

    Aさんに似た方(Bさん)は、引っ越して来た当初はスレ主さんに似た方(Cさん)が、感じが良いように見えたそうです。

    何度も一緒に遊んでいるうちに、

    Cさん娘さんが 自分勝手。ゲームなどで遊んでいる時に、自分の子ばかりが我慢してる。 厚かましい。図書館や映画館などで声が大きい。Bさんの子供がCさん娘に我慢してばかりなのに、Cさん娘は沢山友達も居て楽しそうに過ごしてる。

    などなどを愚痴っておられました。

    最後の方では、C娘が大嫌い!って言ってました。

    私は、Cさんから相談を受けていたので、大体の事情は分かっていました。

    ですので、Bさんには、「C娘ちゃんは、明るくて良い子。大人しい子はB娘ちゃんとは遊べないよね?C娘ちゃんか明るい子だから、一緒に遊べるのでは?」などと何回も話しました。

    色々話しを聞いて、Bさんはボーダーだと思いました。

    例えボーダーではなくても、何かしら精神障害があるようでした。

    いつも人間関係に躓くそうで、娘さんには自分が味わった淋しさを感じさせないように、友達を作ってもらいたい、だけど娘は友達作りが不得手なので、悲しい。C娘は大嫌いだけど、唯一の友達だから私は我慢する。

    といつも泣きながら話されてました。

    Cさんは懸命に離れようとしてましたが、離れようとすると、風当たりがますます厳しくなり、「裏切り者」扱いされ、C娘さんに益々辛く当たってました。このあたりがCさんは一番辛そうだったので、Bさんが私に愚痴って来た時は、Bさんを傷付けないように、C娘ちゃんの良さを伝えました。C娘ちゃんが悪いのではなく、相性が悪いかな?と話しました。そして、友達居ない事は、悪い事じゃないから、あまり気にしないで大丈夫、友達関係は子供たちに任せようと話しました。

    結局、つかず離れずの関係になれて、お互いのストレスは激減しました。

    現在はBさんもCさんもウチも適度に仲良しです。ちなみに、現在もB娘ちゃんは、友達居ないらしいです。
    Aさんのプライドなどを傷付けないように離れるのがベストかなと思います。

    大変ですが、応援しています。

  6. 【3304542】 投稿者: あい  (ID:5cUkIxZmt8A) 投稿日時:2014年 02月 27日 16:03

    皆様のレスを読ませていただき大変勉強になりました。我が家よりもっと深刻な状況におかれた方もいらっしゃるのですね。


    Aさんから見れば悩みの無さそうな明るいノーテンキ娘ですが、小学校生活何も無かった訳ではありません。
    「上級生に意地悪された」「苦手な科目で班の足を引っ張りみんなからブーイングを受けた」「仲良くしていた子が他の子と仲良くなった」「違う遊びをしたくて友達と喧嘩になった」などなど・・・
    乗り越えるといった程大げさではありませんが、その都度何とかやってきました。

    こうしてお返事を読んで、やはり関係が濃くなりすぎたのがいけなかったと反省しました。
    辛い状況のAさんの家でノーテンキ娘が毎週くれば、些細な事でも気に障るでしょう。

    今後離れるように努力します。

  7. 【3342670】 投稿者: たくさんいます  (ID:J0XNpoxowXY) 投稿日時:2014年 03月 29日 15:36

    ボーダーじゃないというご意見もありましたが、私はボーダーか、または違う種類の人格障害(自己愛、演技性)だと思いました。
    このような人は、思ったよりたくさんいますが、人権尊重のためか、そういった障害があることが、学校教育には出てこないので、知らない人の方が多いです。
    自分自身も被害に遭って精神を病みそうになり、インターネットとかで調べて、知識を得ました。
    相手を不当に下げて自尊心を傷つけ、相対的に自分上げをしないと生きていけない、本当は自分に自信がない可哀想な人ですが、同情心を見せたら搾取の対象にされます。
    常にターゲットとなる人を必要としていて、どなたかも書いてきましたが、寄生して相手のエネルギーを奪い取ります。
    ママ友ならば、離れることが可能なので、今後一切関わらないことをおすすめします。
    私の場合は、簡単に離れられる関係ではなかったので、数年間苦しみました。
    いい人が狙われやすいので、相手に違和感を感じたら、ターゲットとなる前にフェイドアウトすることが重要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す