最終更新:

47
Comment

【3503844】マンション内のおつきあい

投稿者: こねこ   (ID:Bes1MVlniAw) 投稿日時:2014年 08月 30日 09:43

40代前半、高校生の子供がいます。

小・中学校の頃は、地元のスポーツチームに所属していたり、学校の役員などでマンション内のママ友と密な交流がありましたが、高校は離れたので、普段のかかわりは少なくなりました。

子供のつながりは無くなってしまいましたが、生協の共同購入に参加していますのでその受け取りの時や、偶然、マンション内ですれ違って井戸端会議的なものが始まると、話題はマンション内のうわさ話が多くなります。
でも、よその家庭のプライバシーを広めたり、勝手に想像したりするようなことに、私は興味がありません。
いっしょに学校役員をやった方からは、役員同窓会的なランチにも誘われるのですが、乗り気になれず、仕事などを理由に適当にかわしているのですが、そのせいであまりよく思われていないように思います。私が好かれないくらいはかまわないのですが、先日は息子のことについて、「あの子、知ってるお母さん方とすれ違ってもぜんぜん挨拶しないよね、他のお母さんとも、あの子どうなってんの?って言ってたのよ」と言われました。息子は視力が悪く、裸眼で歩いていると知人でも気づきません。理由を説明して失礼な態度を謝りましたけど、その方は言いたいことがどうも別にあるような気がします。

こういう方たちとどのようにお付き合いしていけばよいのでしょうか。
疎遠にすることは可能ですが、小規模マンションなので顔を合わせる機会も多いし、つかずはなれずでいくしかないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3504377】 投稿者: サボテン  (ID:KlL/VEIlCpU) 投稿日時:2014年 08月 30日 21:17

    すいません、文章ベタで申し訳ないのですが、仲間内でAさんの悪口はあまり話しません。愚痴というのは数回ありましたが、結局離れるという形にもっていってるから。私は中でもAさんと近しいので、Aさんからみんなに避けられてる気がすると相談されたときに理由は直接伝えましたよ。その都度本当に気がつかなくて悪かったとは私には言います。さりとて、同じようなことを繰り返しているのが現状です。例えば、2月に大雪が2回もありましたね。マンション中が代わる代わる雪かきしているのに、ついに出てこなかったのもAさんでした。下の子を雪遊びさせに出ていたから雪かきしているのを知らなかったわけではないのです。

    give&takeはもちろん強制 されるべきものではありません。毎回ブーメランみたいに返す必要は無いと私も思います。でも、ここにきている皆さんならきっと、好意をいただいていつもいつもいただきっぱなしではないでしょう?

    時にこちらの好意が迷惑なのかなと思ったこともあるのですが、どうやらその時その時は本当に助かってるみたいなのです。
    Aさんの名誉のために言うと、様子を察して自分から動くことはしないんですが、こちらがハッキリお願いしたことは断らない人です。

  2. 【3504414】 投稿者: ジャック  (ID:p5Wp2B9pB/6) 投稿日時:2014年 08月 30日 22:07

    スレ主様のお気持ち、わかる気がします。
    別におつき合いしたくないわけじゃないけど、他人の噂話ばかりの集まりは苦痛なのですよね。
    楽しく付き合える人じゃない人たちに、自分の子供を悪く言われたりする。
    至極まっとうなご意見と。
    くだらない噂話に自分の時間を割くなんて、本当に無駄だと私も思います。

    どなたかがおっしゃる、「言い分が身勝手」な方とは違う気がしますし、「最低限のお付き合いしかしたがらない人」の「最低限」がどこまでなのか。
    スレ主様は協力出来ることはお手伝いしていますし、もちろんお世話になった場合のお礼を忘れるようにも思えません。

    今まで通り、付かず離れずで良いのではないでしょうか。人の口に戸はたてられませんし、お子さんが挨拶をしないと言う噂を聞いた人全員に近眼であることを言い訳して回る訳にもいかないでしょう。
    こう言う方々と群れたくないならば、多少の陰口は覚悟すべきです。
    どんな時もにこやかに挨拶だけは忘れず、掃除などの活動には積極的に参加し、井戸端が始まれば「ではこれで失礼します」と。
    噂話に同席すれば、一緒になって他人のことをあれこれ言っているのと同じことです。

  3. 【3504542】 投稿者: まぁ  (ID:SopUY9cnK2k) 投稿日時:2014年 08月 31日 00:40

    >サボテン様

    Aさんはとても素直な人という印象はありませんか??
    はっきり言うと理解できてまともな感じを受け、でも周りの人たちの暗黙の了解がAさん本人には伝わっていないような気がするといったような。

    サボテンさまが困っていることを伝えれば、素直に謝り、とても誠実な感じがしたり。
    Aさんに文字通りの意味でしか捉えてもらえなかったり。

    雪かきに関しても、Aさんにはっきりお願いすればしっかり責任を果たして、雪かきをすれば一生懸命それをこなしそうな感じはしませんでしたか??

    はっきり言ったこと、またはマンションの決まり(当番や、役員の仕事だったり)はしっかり最後までやり通すと言ったような。

    サボテンさまは、Aさんがやる時はしっかりやっているようなのに時々あれ??っていうことがあると感じていらっしゃるようで。

    ここに書いたことは、発達障害を持った人の特徴だったりします。
    障害なので生まれつきそういう個性を持っているというものです。治したりはできません。
    しかも躾とか環境とかそういったもので障害が生まれるわけでは無く、生まれつき脳の造りや、ものを考える時の脳の使っている部分が違い、考え方も健常者とは少し違ったりします。

    本人もとても困っていることがあるでしょう。本人には悪気は無く、誤解されやすかったりします。知能としては問題が無いのに。
    そういう意味の障害という名前です。

    ただ、発達障害を持っている大人は割合としては人口の1割くらいと言われていることもあり、人数は比較的多いです。

    なら、どうしたらいいかということですが、もしAさんの対応で気に入らないことがあれば、サボテン様が声を掛ければいいだけです。

    こういう時はこういう風にしてくれると、みんな助かるよと言えばいいだけです。
    雪かきの件も、雪が降った時に、「雪かきをみんなでするからAさんも来てくれると助かる」
    ただそれだけでAさんはわかりました、と協力してくれるでしょう。

    障害云々は関係無いかもしれませんが、しかもそれを本人に言う必要は全くありませんが。
    Aさん本人は一生懸命いろいろやっているつもりでしょう、しかし誰も理解できない。

    対応を少し変えればマンションの住人もAさんの見方が変わり、サボテン様も気分を悪くせずにいられると思いますよ。

  4. 【3504760】 投稿者: スレ主  (ID:Bes1MVlniAw) 投稿日時:2014年 08月 31日 11:05

    皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。

    give&takeの精神は大切だと思います。私も何かあればお礼の言葉や品は欠かさないようにはしているつもりです。
    それでも気づかなかったり、足りなかったりすることはあるかもしれませんが、これからも気を付けるようにしたいです。

    感謝を伝えるのとは別に、give&takeがその相手と1対1になれば判りやすいですが、必ずしもそううまくいかないこともありませんか?身近にいる誰かの役に立つことをすれば、それが回りまわって自分に返ってくることもあるのではないでしょうか。例えば、私は、迷子になって泣いていたあるお子さんを保護して、その子のお母さんが帰ってくるまで預かったことはありますが、そのお母さんから直接お世話になったことはありません。でもその方は学校でやり手のない委員を引き受けたりしているし、そういう感じでお互いにできることをしていれば、いいのかなと思っています。
    サボテン様のAさんは、少し残念な感じはしますが、根は悪い人ではないようですし、具体的に伝えても逆ギレするということでなければ、そういう人なんだとおつきあいを工夫されれば結構うまくいきそうな気がするのですが。人それぞれで本当に難しいですね。

    私の考えをご理解くださって、「付かず離れずで、噂話には同席しない」というご意見をいただき、やはりそういうことなのかなと思いました。ちくっとする言葉もアドバイスの部分には感謝して、それ以上の感情はスルーですね。
    明日からまた頑張ってみます。

  5. 【3505095】 投稿者: サボテン  (ID:rp/PjcIs1UY) 投稿日時:2014年 08月 31日 17:23

    まぁさんへ

    目の前で何かが弾けたような感覚を得ました。なるほど、大人、それも普通に主婦して子育てしている人対してそういう捉え方をしたことがなくて、今まで見過ごしていたみたいです。
    確かにごく軽度ですが、アスペルガーっぽいのかもしれません。普通なら何度も苦言する私こそ、Aさんに避けられても不思議はないですよね。

    思い出したことがあります。子ども達が入学したころ、マンション内で登校班をいくつかに分けたのですが、新しく引っ越してきた人も居たりしたので、親の仲間関係なくフロアごとにグループ形成することに決まりました。その場で普段の仲間ではない人に向かって「◯◯ちゃん、よく揉めごと起こすから気を付けるように言っておいてね。うちの子を仲間はずれにしないでね。」と言ったのでその場が凍りついたんですね。またある時はスポーティな格好を好む子の親に「◯◯ちゃんて、普通の洋服持ってないの?おしゃれじゃないね」と言ってしまったりとこの手の失言が何度かあり、その度に「サボテンさん達って心が広いんだね」と言われて困惑していました。

    そして子ども会などの役員はきちんとやります。会計なんて誰よりも完璧です。というか、融通を利かせる必要のある役をやると必ずその気の利かなさで周りが不満を持つので、得意な会計をお任せすれば皆のストレスが減るので、お任せしてきました。

    ハッキリしたことは、きちんと理由を説明しつつ、こういうときはこうするべきなんだよと伝えればいいんですね。すごい勉強になりました。Aさんへの見方が少し和らぎそうです。

    アドバイスありがとうございました。
    スレ主さんも、私自身が勉強できたのでこのスレを立てていただき感謝です。

  6. 【3505195】 投稿者: 残念  (ID:8s7oPNcFkJQ) 投稿日時:2014年 08月 31日 19:33

    前に、サボテン様のことを残念だと書いたものです。

    サボテン様もスレ主様も、アドバイスされてる方々もすごく頭がよくて素敵な方ですね。サボテン様のことを残念だなんて書いて失礼しました。Aさんも、サボテン様みたいな方がいらしてお幸せですね。

  7. 【3505207】 投稿者: 老害  (ID:UDmQoYds/Aw) 投稿日時:2014年 08月 31日 19:45

    陰口や噂話が好きな人って暇でさみしいんだよね。
    うちのマンションも築20年だから年寄りがそんな感じ。
    ちょっと話聞いてあげるとしつこい。東京って言っても下町の昔の奥さんは東北出身が多い。
    不幸な人だと思って同情してあげて。
    アドラー心理学 自由に生きるとは嫌われること。

  8. 【3505364】 投稿者: スレ主  (ID:1Se/qiDl3wQ) 投稿日時:2014年 08月 31日 21:52

    サボテンさま、このスレがお役に立ててうれしいです。
    残念さまがおっしゃるように、私もサボテンさまは素敵な方と感じました。人と人をつないでくださる方とお見受けいたしました。

    残念さま、暖かいお言葉をありがとうございます。私はかなりマイペースなもので、若いころは「一匹狼ね」と面と向かって言われたとこもありました。今は、それなりに年を重ね、人とのつながりを大切にしたいと思いますが、無意味な迎合はしたくないという気持ちもあり、人とのかかわりの中で迷いの連続です。

    老害さま、「アドラー心理学」を教えてくださってありがとうございます。早速調べてみましたら、私にはすんなり腑に落ちる言葉がたくさんありました。じっくり本を読んでみようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す