最終更新:

507
Comment

【6955731】東大生、東大卒の息子さんを持つお母さまへの質問

投稿者: かあさん   (ID:AHPH/q7AFUM) 投稿日時:2022年 10月 03日 17:09

別スレで、インカレ女子、同等レベル云々が話題になっていますが、

ズバリ、息子さんの結婚相手に望む学歴、仕事、育ちなどを具体的に伺えればと思います

どこ以上の大学が希望など、具体的にお願いします
また、中高は私学が希望などありましたらお書きください

今回は、東大生、東大卒の息子さんを持つお母様のみでお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 62 / 64

  1. 【6977263】 投稿者: 結局  (ID:7BvXbmVqahs) 投稿日時:2022年 10月 21日 22:24

    女の場合、自分の地位より〇〇夫人で決まってしまうからなあ。Fラン女子は最後の逆転賭けるし、逆に東大早慶女は下克上されないために自分の旦那は東大で固めておかないとFラン女に寝首かかれる。

  2. 【6977293】 投稿者: 3割増し  (ID:d/lxNS4YTCU) 投稿日時:2022年 10月 21日 22:47

    東大生だからといって無条件にモテる訳ではなく、モテない人はモテない。

    東大生の肩書きで3割増しという感じでは?
    70点くらいのちょいモテ君が91点の超モテくんになる。
    50点の凡人君が65点のややモテ君になる。
    30点の残念君は39点で春は来ない。

  3. 【6977843】 投稿者: 聞きたい  (ID:sTT.QRWrdwk) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:32

    あなたの息子は東大ですか?

  4. 【6977902】 投稿者: 東大兄弟  (ID:UtlpK.g3EOU) 投稿日時:2022年 10月 22日 15:17

    東大卒商社勤務の長男が
    「最近別の商社と合コンしたとき、相手の総合職女性から、
    SAPIの○○校にいたよね、

    と言われた!」とのこと。

    世間は狭いし首都圏一貫校繋がりは悪いことできませんね。会は盛り上がり、レベルの高いメンバー情報網は増えたようです

  5. 【6977954】 投稿者: かあさん  (ID:dV.X74g5Dzw) 投稿日時:2022年 10月 22日 16:31

    皆様のいろいろな書き込みを読ませていただいております

    私の感想ですが、やはり今の時代は、特に東京あたりですと史上最高レベルの難易度の結婚になってしまってるのかなと言う気がしますね

    都内で見渡すと、まずお付き合いに至るまでもかなり難しく、ほとんどが同等レベル、学力レベルが極めて近い者同士でないと成り立っていない感じがします

    もちろんインカレサークルからの出会いでお付き合いはあるでしょうが、大半が短期間で終わってるのかなあと言う感じがしますね
    もちろん結婚に至っているカップルも多いであるでしょうが

    また結婚もやはり、同等レベル、同等婚が多くなっていて、頭脳レベルが同じか、または極めて近い者同士だったりと、やはり東京は狭い世界で、非常に似たもの同士でないとマッチしない時代になっていると感じます

    また男女双方、いい人がいれば結婚したいけれど、いなければ無理をしてまで結婚したいとは思わないと言う人も増えてきました

    女性が高学歴になり、経済力を手にしたからなのかなとも思いますね

    今の時代、更には、これからの時代は結婚を選ばない人も増えてきますので、独身でも結婚をしてもどちらでも良いのではないかなと思っています

  6. 【6978156】 投稿者: 結局  (ID:V1EO55v8k/A) 投稿日時:2022年 10月 22日 19:56

    東大の上半分の結婚となると、鉄緑会同士の結婚になりそうですね。
    必然的な流れとして小学校時代はサピ在籍。
    それなら納得です。

  7. 【6978227】 投稿者: そうでもない  (ID:3cehGCpRC7k) 投稿日時:2022年 10月 22日 21:26

    サピで御三家言って鉄緑行っても東大落ちる人いるし。
    東大以外に行くか浪人するかは人それぞれだけど。
    御三家でも浪人やスレスレ合格は結構いる。
    中学の成績が大学まで維持できるとは限らないんだよね。

  8. 【6978482】 投稿者: 通りすがり  (ID:dXt8LoRPxXw) 投稿日時:2022年 10月 23日 04:53

    > 東大男子も「セレクション」というのがあるわけ。

    そう、これ。
    これを逃して本気テニサーに入れず、愚息はインカレテニサーに入らざるを得なかった。

    インカレに来る女子大女子を馬鹿にする、とあったけど、東大に合格する子は、半分以上が私立中高&中学受験を経ていて、中受のときの国算理社の知識も豊富なわけ。
    一方、インカレテニサーに来るような女子大の子は、公立小→公立中→公立高校 or 滑り止め私立高 →(3S)女子大。
    今までの人生で積み上げてきた知識量と知的レベルが全く違う。

    愚息もやはり「物を知らなさ過ぎて、彼女らとは話が合わない」と言ってましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す