最終更新:

101
Comment

【7475419】マッチングアプリ婚

投稿者: さつき   (ID:Ay51WReJNlY) 投稿日時:2024年 05月 22日 08:56

今朝のあさイチで特集されていましたが
「(マッチング)アプリ婚」
皆様のまわりでもいらっしゃいますか?

番組でもありましたがめでたく結婚、となった場合出会いはアプリなんですと周りの人に言いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【7476476】 投稿者: 横からすみません  (ID:UUhtGPCI/P6) 投稿日時:2024年 05月 23日 23:02

    私が友人から見せてもらったのもそういう写真が多かったです。
    だから人によっては光や顔の角度を巧みに利用したり、敢えて白黒やセピアにしたりして「奇跡の一枚載せてる写真詐欺も結構いるから、写真はそこまで信用出来ない。」と聞きました。

  2. 【7476484】 投稿者: アプリそれぞれ  (ID:8OgXxlvmNAk) 投稿日時:2024年 05月 23日 23:09

    コロナもあってマスクありの写真も多いですよね
    サブの写真で横顔や半分顔が隠れた笑顔の写真等載せてる女性も多いです
    マッチして二人でラインやり取りが始まってだんだん顔出しして行くみたいです
    写真一つとってもプロデュース力があるか写真のセンスも問われて、本当に今の若者達のほうがデートにこぎつけるのがいかに大変な事か
    どこかに、アプリをしてるような友達、という表現がありましたが恋人が欲しい出会いが欲しいと勇気を出して一歩踏み出す若者達をもっと好意的に応援してあげてほしいですね
    女性版だと、海外旅行の写真や予約の取れないようなお寿司屋さん等の写真は載せないそうです
    お見合い系のアプリだとお金のかかりそうな女性だと避けられるそうです

  3. 【7476498】 投稿者: バランス  (ID:/AMTCDpq9z6) 投稿日時:2024年 05月 23日 23:40

    ただ、いいねを集めたい、出会うチャンスを増やしたい人、増やせた人と、自分にとって大切な優先度の高い条件を満たした男性と婚活アプリで成婚した人とはタイプが違うのでは。

    特に、教養、精神力、誠実さなど優れた条件の男性は、若くて可愛い量産型女性に、いいねを返しても成婚はしません。自分と同じような女性を選びますよね。

    周囲では、好条件男女の場合、ひとまずデートまで行くのは、LINEのやり取りで共通の知り合いがいたケースが多い印象です。

  4. 【7476504】 投稿者: それくらい  (ID:sirJFFyFFPU) 投稿日時:2024年 05月 23日 23:55

    利用してる人が多いということですね。
    やはり今はメジャーなのでしょう。
    まあ会うまでにやり取りするだろうし、その中で顔写真も見るだろうし危険は少ないのでしょうね。
    どうも私たち親世代は出会い系と重ねてしまいがちですよね。

  5. 【7476522】 投稿者: バランス  (ID:/AMTCDpq9z6) 投稿日時:2024年 05月 24日 00:16

    利用して結婚したケース、もう全然周りで珍しくありません。
    でも、出会い系のように楽しんで食い逃げ(男女で意味は違います)目的で婚活アプリを使っているケースも多々ありますから、危険という認識もありますよ。

    予約の取れない高級鮨店を上司や取引先と行くので載せたり、留学した大学や出張先での宿泊ホテル写真で、ハードルをわざわざ上げる女性もいますよ。自信があるのでブランド名がすぐわかるようなものは身につけなくても、お金かかる雰囲気も隠しません。起業家や外資系金融や開業医と成婚できています。
    知っている限り、さすがに御曹司とはいません。

  6. 【7476606】 投稿者: 時代の流れ  (ID:FUg45cYuaZs) 投稿日時:2024年 05月 24日 07:03

    子供が結婚相談所に登録していました。
    貴重な時間を効率よく使いたい、自由に自分の意思でお相手を探したい、AI駆使したアプリ婚活は現代社会にそれこそマッチングしていますね。

    5年くらい前までは都心のホテルラウンジでお世話する方同席での昔ながらの「お見合い」がまだありましたがコロナ禍で完全に形態が変化。今はお世話人同席はなくなったよう。

    結婚相談所も大手婚活サイトと連携していてどこの相談所に登録しても検索したら結局同じ方が出てくるとか。
    あと最初に見れるプロフィール欄には出身大学名こそあるものの、勤務先は金融、運輸、公務員など大まかしかわからず。最初のデートで具体的な勤務先名、年収を聞くのはNGだとか。
    出身大学名も書かないで「私立大学卒」とだけでもよいけれどその場合もれなくE-Fランだったそうです。

  7. 【7476746】 投稿者: 紹介者  (ID:cAoKqha7xJo) 投稿日時:2024年 05月 24日 11:20

    マッチングアプリ!それが一番かもしれません。紹介してもどこまで責任が持てるかわかりませんし、嫁姑になれば悪いことも発覚しますよね。私は20年間音信不通だった従姉妹の娘(身長170センチ)29才が独身なので、夫の会社の34才男性を紹介しました。2人は次の約束まで発展しました。それよりも20年間音信不通の従姉妹からは、紹介したにも関わらず、私に勝ち組だの負け組だの散々言ってます。20年間音信不通の人に、近寄った私がバカでした。皆さん、マッチングアプリで結婚しましょう。

  8. 【7476753】 投稿者: 納得しての交際  (ID:vX22Z45Nts.) 投稿日時:2024年 05月 24日 11:41

    姪が婚活アプリで結婚しました。

    小さいころに大病をしたので妊娠できないかもという不安で交際しても
    結婚の段階で破局になることが数回ありましたが
    婚活アプリでそのことも前提に納得しての交際で結婚しました。

    お相手は、兄弟が多くすでにご両親には、お孫さんが数人いたので
    気にしなかったようです。
    二人のお子さんも産まれてとても幸せそうで義姉も本当に
    喜んでいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す