最終更新:

8
Comment

【4539398】子供が悩んでいる時

投稿者: 鉛筆   (ID:VIsfPbq1o1M) 投稿日時:2017年 04月 17日 09:26

 中3の息子の事です相談に乗ってくださいお願いします

最近息子が悩んでます、進路の事、友達の事、思うようにならない事
中3ですから悩む時期とは思いますが、自分で抱え込んでしまっている様子が
痛々しです。
男子にしては色々と話はしますが、どらかと言うと愚痴が多く
どうしてやる事も出来ず自分の無力さを痛感しているところです。

性格もあると思いますが、以前は良く笑う明るい子でしたが(家では今でもそうですが)学校では地味な存在のようです本人も学校はあまり楽しくないようです。いじめは無いようです
それと人の意見を素直に聞き入れない頑固な所があり、勉強方法にもこだわり?がありいつも嫌々しているので効率が上がらず、そのため成績も上がらず悩んでいます。
勉強法については何度も話ましたが自分のスタイルを変えるつもりはないようです、(鉛筆を持たないで勉強する)
この様に色々と悩んでいるのですがどうしてあげることがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4539415】 投稿者: 中学生男子は  (ID:OMV..Q/jQuM) 投稿日時:2017年 04月 17日 09:45

    そっとしておいてあげた方が良いですよ。
    失敗しても自分なりの解決方法を見つけるのが
    今、大事なのだと思います。

    私も心配ではありましたが親は美味しいご飯、
    おやつ、好きな物など用意して明るくマイペースを
    キープしていれば良いのかなーと思います。

    学校で何か問題があれば先生にご相談したら
    良いと思います。

  2. 【4539471】 投稿者: 学校は?  (ID:oJmoY9HGNcU) 投稿日時:2017年 04月 17日 10:36

    文面からすると、中高一貫でしょうか?
    あるいは高校受験生でしょうか?
    それによっても、対応は違うように思います。

    中高一貫であれば、進学できる成績にあるのなら、あまり細かいことは言わず、しっかり見守るのがいいと思います。ただし、「自分で解決できないことがあったら、相談して」というスタンスでいいでしょう。
    勉強のスタイルに関しては、それを認めるけれど、この先ずっとそれでいいかどうかは、成果も必要だということをはっきり認識させるべきだと思います。
    実は、私も中高の時には同じような勉強法をしていました。私の場合は、鉛筆を使わないだけでなく、ノートも持っていませんでした。
    授業中に覚えてしまわないと、いくらノートを取っても自分のものにならないのが嫌だったのです。自分の頭がノートだと思って授業には臨んでいました。
    ただし、それで成績はよかったので、親も先生も誰もそれを否定できませんでした。

    高校受験だとすると、今の勉強の状況がそのまま受験に直結してしまうので、あまり悠長なことは言っていられないと思います。

  3. 【4539482】 投稿者: プロを使ってもいいかも  (ID:vpPPqkV.PE6) 投稿日時:2017年 04月 17日 10:41

    キャリアコンサルとかのプロを使ってみるのも一つの手かもしれません。
    他人で理路整然と一緒に整理することができると、解決する可能性もあります。
    親には話しにくい、友達にも、先生にも話しにくい子には、他人のプロの方が話しやすい事もあります。

  4. 【4539497】 投稿者: 中三男子  (ID:K571fR1I1Ls) 投稿日時:2017年 04月 17日 10:56

    うちの子も同じような感じです。
    手を動かすことを面倒くさがり、定期テストの勉強もノートを眺めているばかりで手を動かしません。
    数学は好きなので進んで勉強しますが、英単語を覚えたり漢字を覚えたりするのが面倒なようです。
    今までは何となく眺めているだけでできていましたが、これからは今まで通りにはいかないと思います。

    全く向上心がなく困っているため、担任の先生に状況を伝えました。
    新学年になり、さっそく担任と個人面談をするようなので先生に面談の様子をうかがおうと思っています。
    親があれこれ言っても聞かないと思うので、先生に相談するのが良いと思います。

  5. 【4539504】 投稿者: そうだった  (ID:ii252IDyTrw) 投稿日時:2017年 04月 17日 11:00

    皆、そういう時期があり、乗り越えて成長しているんだと思います。
    うちの息子(私立中高一貫)も中3~高1辺りは辛い出来事も色々あって
    私も本当に心配しました。
    今は大学生で楽しくやってるみたいですが、思春期に悩んだことや乗り越えたことは無駄ではなかった、というよりむしろ良かったんだと感じます。

    愚痴なら、ただ聞いてあげるだけで十分だと思いますよ。
    笑顔で見守りつつ、言動に注意しながら、美味しい食事を準備してあげればいいと思います。
    そのうちに何か目標が見つかると、変わると思います。
    いずれ、鉛筆を持ったほうがいいかもしれないと気づくと思いますよ(笑)

  6. 【4540434】 投稿者: 整理する  (ID:QWuA59XwL8w) 投稿日時:2017年 04月 18日 00:35

    色々悩んでおられるとのことですが、
    悩みを整理する必要がありますね。

    悩み話を聞いて、彼の一番大きい悩みは何ですか?

    スレ主さんの悩みではなく、息子さんの悩みですよ。

    友人関係?勉強?

    スレ主さんの文面からは、一番大きい悩みは成績不振のように読みとれますが、全ての科目ですか?

  7. 【4540790】 投稿者: 鉛筆  (ID:OP1oBIy1SSM) 投稿日時:2017年 04月 18日 10:32

     ありがとう御座います、成長過程に必要な試練なんですね
    頑張って美味しいご飯作ります!

    息子の悩み1番は多分思うように成績が伸びないこと、自分ではやってるつもりなんですが後少し上位には届かないようです。
    息子は一貫校ですが高校は外部を受験予定(どうしても行きたい公立があます)
    内申は期待できないので、推薦1発受験(ほぼ実力重視)
    学校は高校範囲なのでそこそこにして、地元大手塾に2年3学期より通って受験対策をしていますが、公立のお子様も上位は凄いですね
    息子は多分余裕と思っていたのが、選抜クラスに入れず焦っているのだと思います。
    友達関係は日によって、仲のいい友達はいますが合わない子もいる様で自分は高校から外部に行く事を前提に自分の中でバランスを取ってる様に思います。
    なので志望校がD判定の状態に焦せっているが、自分を変えれない事に悩んでいるのだと思います。
    この状態でも机に座り鉛筆を持つ事が嫌らしくイライラしてます
    中学受験までは本当に何もせず聞いてるだけで出来ていましたが、中学になりそれもそろそろ限界
    本人もわかっているんですが変なプライドや変な敗北感が邪魔をして前に進めない状態
    横で見ていて可愛そうになりますが、頑張って乗り越えてくれることを願います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す