最終更新:

11
Comment

【5535589】小5の娘に疲れる

投稿者: シャボン玉   (ID:0C5hWT/3HrY) 投稿日時:2019年 08月 11日 01:40

末っ子の小5。
学校ではなんとかやってるようですが、家での態度が酷すぎてとても疲れます。
 
何か注意をしたら屁理屈をこねたり嫌味を言ったりで、必ず数倍返しで言い返してきます。

上の子供にも大変横柄で度が過ぎる態度を取り、わがまま放題です。内弁慶で精神年齢が低いです。少し発達が遅いのだと感じます。

夏休み、娘にほとほと疲れました。誰にも言えませんが、この子さえいなければ、毎日心穏やかに暮らせるのにと思ってしまいます。こんな気持ちでいるから悪循環で、かえって娘との関係が悪くなるのは分かっているのですが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5535773】 投稿者: どうなのでしょう  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2019年 08月 11日 10:57

    レスがつきませんね。
    幼少時から難しいお嬢さんだったのですか。
    それとも、ここ最近なのでしょうか。

    学校では、お友達と上手くやっているのであれば、家では甘えてるのでしょうかね。

  2. 【5535855】 投稿者: スレ主です。  (ID:uadfcFUyrBY) 投稿日時:2019年 08月 11日 12:44

    ありがとうございます。
    幼少期から難しい娘です。先生の前では目立たなく過ごしているようで、学校から指摘されたことはありませんが、発達障害のグレーゾーンであるとは思っています。

  3. 【5535918】 投稿者: チョコミント  (ID:a6m5MQARPKI) 投稿日時:2019年 08月 11日 13:54

    うちは、末っ子、息子ですが、可愛くて仕方ありません。スレ主様のお力に少しでもなれば、と違いは何かなと考えてみましたが…コミュニケーション、スキンシップはとってますか?
    うちは、暇さえあれば、可愛い可愛い、とペットを可愛がるように言ってます。先ほども、しゃっくりが止まらない姿を見て、「しゃっくりするのも可愛いねぇ」と言ったところです。息子は、なんだ、という顔をしながらも、満更でもなさそうでした。
    やはり、自分の事を好いて可愛がってくれる人を、人間、心底嫌いにはなりません。
    小言をいう前に、一度、お母様から、態度を柔和させてみてはいかがでしょう?

  4. 【5535919】 投稿者: どうなのでしょう  (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2019年 08月 11日 13:55

    知人のお子さんは発達障害の診断は本人が希望しないので受けていないのですが、親がカウンセリングを定期的に受けることで、どのような行動や言葉掛けをしたら良いかなど学んでいます。
    少しずつだけれど良い方向に向いてきたと言ってました。

    広報でサポート活動するような公的なところがあるのを見つけ、そこから紹介してもらったそうです。
    自治体の公共機関に、そのような活動をしている施設を紹介案内してくれるようなところがあると良いですね。
    カウンセリングは、医療機関ではないと言ってました。

  5. 【5536377】 投稿者: ナス  (ID:.J3hzRHyKt.) 投稿日時:2019年 08月 12日 00:56

    うちの中2の娘も、一番荒れていたのが小5の頃でした。
    私は口答えされるとついイライラしてしまって子供を叩いてしまっている毒親でした。叩いた後は凄く後悔するけれど、ヒステリックに怒鳴ったり泣いたり叩いたりが止められず親子関係崩壊寸前でした。
    娘は精神的に幼く、私が色々と否定や注意ばかりしていた為自己評価も低く周りに対する言動も本当に酷い。
    でも小6から徐々に本当に徐々にですが落ち着いていきました。
    振り返ると、娘の事を大事に思っているという気持ちを言葉や態度でなるべく示すようにし、娘のしたい話を聞くように心掛けてから変わってきたように思います。
    叩いて躾をする事は状況を好転させないとようやく理解し、叩く躾は止めました。嘘でも、実は兄弟の誰よりも圧倒的に貴方が大事なんだよと伝えました。そして女の子だからか学校や友達関係の話を聞いてあげるとスッキリするようです。
    私も困り果てていた頃は娘をつれて発達相談に行ったり(むしろ親が悪いと怒られた)、さわやか相談室に行ったり(ただ愚痴を聞いてくれただけ)など色々悪戦苦闘しました。
    今も思春期の娘の言動は酷いですが、部活動のお陰もあり精神的には安定し成長して来ています。今日は2人で映画を見て帰りに文房具を買いました。

    親が出来る事としては、子供を大切に思っている気持ちを伝え続けることかなと思っています。

  6. 【5536883】 投稿者: ぴーまん  (ID:rp36Gj1cFBw) 投稿日時:2019年 08月 12日 15:49

    横ですが、
    ナスさん、あなたの場合は親が悪いでしょ。

    産んだ子の中に気が合わない子供がいるのは仕方ないですが、手をあげたり病気扱いしたり鬱陶しがったり、あなたに親の自覚がどこにあるんですか。

    自分の手で育てられないなら、働く時間を増やして習い事や学期休みに短期留学させるなどして接する時間を減らし、自己肯定感を育めるように外部の力を借りてください。

    子は親を選べないのに迷惑です。
    あなたがした事は理由がなんであれ未成年に対する卑劣な暴力です。

    殴って謝ってまた怒鳴りつけて懐柔して優しく話を聞いて、、、娘さんに共依存の英才教育授けちゃいましたね。

    いま娘さんがおとなしいのは18歳、20歳、22歳の人生の節目で家を捨てる具体策が描けるようになったからでは?映画も文房具も、いまは冷静にATMとして扱って差し上げているだけでしょう。
    将来親になる時があれば、不当な非難をされて意味の無い暴力を受けたことが実感を伴って分かるでしょう。その時はあなたがジャッジされるんです。
    子供が無条件に親を愛する想いに甘えないで下さい。

    トピ主さんすみません、あまりにひどいレスに思わず出てきてしまいました、、。

  7. 【5536923】 投稿者: シャボン玉  (ID:xT.nXdnttYU) 投稿日時:2019年 08月 12日 16:49

    レスありがとうございます。スレ主です。

    ぴーまんさんの叱責は私にも当てはまります。
    ナスさんの書き込みは、実は私にはとても共感できました。恐らく同じような子供を持ってみないと分からないのだと思います。娘の難しい性格は、生まれ持ったものです。

    自分自身がもともと未熟な事ももちろんあるのですが、娘が所謂「普通の」子供であれば、きっとこんな思いをすることはなかった。その他、私自身の生育環境や現在の家庭環境も影響しているのかもしれません。

    心を強くもって、良き母親になりたいけれど、なれない。言い訳だと言われるかもしれないけれど、それはとても難しい事なのです。

    育て方に悩んで、カウンセリングに通った事もあります。本も何冊も読みました。一時的には救われるのですが、解決はしない。

    親を苦しめる子供っているのです。試行錯誤しながら、関係を良くするように努めてはいるのですが。こちらも人間です。苦しめられて苦しめられて、それでも愛情を注ぎ続けるのは難しい。精一杯努力はするのですが、難しいです。

    それでは子供が不幸だ、かわいそうだ、というのもよく分かります。ずっと着地点を模索し続けています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す