最終更新:

47
Comment

【5590998】祖父母だけで大学受験は可能なのか

投稿者: 瀬戸内レモン   (ID:z/wqoXq9fhE) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:12

はじめまして。今後のことで悩んでおりまして、相談に乗って頂ければ嬉しいです。
高1女子と小5男子の子供がおります。
現在、母子で中国地方に住んでおり、夫が東京で単身赴任です。夫はこのまま東京に定年まで勤務する予定です。
今は私の実家に、私の両親とともに住んでいます。
私としては、下の子の中学入学に合わせて主人のところに行きたいと思っています。
下の子は地方からですが中学受験をさせたいと思い、4年生から大手塾に通っております。
しかし、その時タイミング的には、上の子が高3の大学受験真っ只中で、転校はもはやさせられない時期です。
そこで、娘だけ実家に残る話が出たのですが、親がいないのに受験なんて大丈夫だろうか?と心配になっています。
私の両親は娘の面倒を見たいし、高3の1年間と言わずになんなら実家から通える大学に行けば?と言ってくれますが、私は娘も東京に一緒にと思っています。
果たして娘が祖父母に甘やかされ受験勉強を本気でするのか、祖父母宅に置いていくことはアリなのか、ナシなのか。
ちょっと混乱してきました。
1年ずらし娘の大学受験で上京するとなると、息子は中学2年生。中学受験は諦めるしかない。
中2で転校って難しい年齢ですし、中学受験で入学するみんなと同じスタートを切らせてあげたいと思ってしまいます。
性格的に息子の方がナイーブで、友人関係にいつもハラハラしながら学校生活送ってきたので不安があります。
親が離れて祖父母宅から大学受験勉強って無謀でしょうか?
子供が5学年差なので、どのタイミングでどのように動けばいいか、何を優先すればよいか悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5591021】 投稿者: 寮  (ID:tk9.FyIY5BU) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:36

    息子さんだけ地方でも寮のある中高に通えばいい。男の子は親元を離れて、逞しく成長した方がいい。
    娘さんの大学が決まり次第、娘さんを連れてご主人と一緒に暮らす。

  2. 【5591026】 投稿者: パンジー  (ID:0Q/btJxVbKc) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:42

    東京に麻布中学という学校があるのね。
    その学校は相当に自由で成績も最高レベルの子供達が入学するわね。
    最高レベルの成績を出すには小学生でも精神強固なのは必須。
    入学において何の制約もないけれど唯一のお願いは
    「保護者の元から通学させて下さい」
    と説明会で言っていた。

    中学から全寮制という学校もあるけど、それは教育や生活のプロが経験に基づいてきちんと管理しているから問題ないのだと思う。

    小学生を親戚宅に置いておくって全く勧められない。

  3. 【5591029】 投稿者: それは家族で話し合うこと  (ID:KJFDWMqr6.Q) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:45

    娘さんは高校生でしょう。
    もうなにもかもママのいいなりにはならないのでは?
    彼女がどう考えるかです。

    大学受験期に親がやることなんて、生活環境を整えてやることくらい。
    おばあちゃんでも十分だと私は思いますが。
    私なら、娘を祖父母のもとでお願いし、息子と共に夫のところへいきます。
    都内の公立に2年生から転校は、きついですよ。
    ご家族でよくよく話し合ってください。親だけで決めてはいけないと思います。

  4. 【5591038】 投稿者: 寮  (ID:h5VpRY0whlo) 投稿日時:2019年 10月 02日 01:16

    中高で何が無駄って、通学の往復時間。
    模範生は往復の通学時間にも勉強しましたと仰いますが、実際は満員電車で揉みくちゃにされて座れないからできないですよ。イヤホンでリスニングくらいはできますが。

  5. 【5591050】 投稿者: そもそもですが  (ID:cxbLpDt4c8k) 投稿日時:2019年 10月 02日 01:56

    私なら、下のお子さんと、その中国地方に高校卒業まで一緒にいると思います。
    もし近隣にいい中学校がないなら地元公立へ。
    そして大学から東京へ。

  6. 【5591121】 投稿者: 将来の展望  (ID:kIqPXk01lBs) 投稿日時:2019年 10月 02日 07:37

    もっと早く(3年前。お嬢さんが高校進学する際)に東京に行ってしまえば良かったのに。
    実家暮らしが心地よくて、居着いてしまった感じですか?

    ①お嬢さんを置いて、息子さんと一緒に東京に行く。
    お嬢さんのフォローは、1か月に一度ぐらい様子を見に行くぐらいしか出来ない。
    お嬢さんは、大学から東京へ。

    ②お嬢さんの大学受験が終わるまで、地元に残る。
    息子さんの中学受験は諦める。中2で転校。
    出来るだけ評判のいい学区に住んで、高校受験に賭ける。

    ③息子さん高校卒業まで、地元に残る。
    お嬢さんを地元の大学に進学させれば、大学卒業までスレ主さんの側に居させる事が出来ます。
    息子さんの大学は、地元でも東京でもオッケー。

    ↑のどれかになると思いますが、
    そのうちご両親が介護を必要とするようになり、結局スレ主さんは東京に行けない可能性もありますね。
    ご両親にとっては心強いでしょうから、それも悪くないのかも?
    ご主人が奥様の地元で奥様のご両親と暮らすのを拒否された場合困りますけどね。
    その辺りも考えて、結論出されては如何でしょう?

  7. 【5591137】 投稿者: 私も寮に1票  (ID:m2ttL9LJH9k) 投稿日時:2019年 10月 02日 07:47

    私も地方なのでよく分からないのですが、
    東京には寮生の学校、少ないのでしょうか?
    寮、おすすめですよ。特に男の子には。
    私ならですが、東京もしくは関東の寮が整った学校に、
    息子を入学させ、1年間は高3の娘と暮らします。
    大学受験、親の手はもう不要な受験ではありますが、
    祖父母に任せきりというのには抵抗があります。
    人生の岐路、迷うときや悩むとき、何も力にはなれなくても、傍にはいたい。
    息子のほうも東京方面に、というのは、学校によるのかもしれませんが、
    週末ごとに帰省がありますし(強制ではないですが)
    病気の際などは連絡があり、場合によっては自宅に連れ帰り、
    近い方が負担が少ないからです。
    2年目からはご両親ともに東京に暮らす予定なら、
    離れた地方より、そちらのほうが安心かなと思いました。
    逆に娘さんはもう大学生になるので、一人暮らしの経験もいいですし、
    東京や親の近くに拘らなくてもいいのかなと。

    男の子の寮生活は、いいですよ。
    私もこども3人、全員男の子ですが、中高と寮に入れました。
    性格もそれぞれでしたが、それぞれに成長して、一生の友人を得ました。
    ただ、どなたかも書かれていますが、寮制に力を入れていて、
    スタッフもきちっと充実しているような学校を選んで下さいね。
    単に遠方の子たちが暮らす、下宿とは違いますから…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す