最終更新:

63
Comment

【1426970】教員免許更新制度 廃止へ

投稿者: 日本の行方   (ID:Pcb7NFF4lpY) 投稿日時:2009年 09月 13日 11:53

安倍政権時に立案(?)された、教員免許の更新制度が廃止となるようです。
民主党政権における日教組の影響が大きいことの表れでしょうか・・・。
海外での逮捕歴、ヌード歴まである議員、自己破産歴のある議員など、自分の党の問題議員の説明責任も果たしていないのに、
なぜこんなに急ピッチでこのような大切な問題を通そうとするのでしょうか。
もっと議論がなされるべきであり、その議論も国民にオープンにするべきではないでしょうか。


子を持つ親として、教員免許の更新制度はとても重要な制度だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1467540】 投稿者: ブランクが長い人は  (ID:thr2ws5uemA) 投稿日時:2009年 10月 15日 21:14

    研修制度とかあるんでしょうかね?
    13年って言ったら、辞めた時に生まれた子がもう卒業しちゃていますものね。
    確かに担任がそういう人だったら不安(不満)かも。

  2. 【1467624】 投稿者: 不安さんへ  (ID:xJkQIsxculc) 投稿日時:2009年 10月 15日 22:14

     私の周囲にも、育児が一段落ついたからと、小学校にパートに出る方、結構、いらっしゃいますよ。
     ただし、特別学級の支援員みたいですから、ブランクがあっても、それほど、大人数の子どもに、被害はないのではないでしょうか。
     この支援員。
     とにかく、足りないそうですよ。
     元教員の肩書きがあれば、どなたでも、声がかかるとか。
     管理職の先生、探すのに、お困りのようです。 
     
     

  3. 【1469900】 投稿者: 中卒教員  (ID:m3Sx3/Umea.) 投稿日時:2009年 10月 17日 19:55

    拝見させていただきました。全く同感です。

    私は、東北から集団就職列車で、都会にきた中卒者です。
    道路工事や、トラック運転手や、皿洗いをしながら、夜学に通い、教員免許を取得しました。

    今現役の教員ですが、中卒で困った事は、学費です。教員にそんな高学歴は必要ありません。

  4. 【1469924】 投稿者: 廃止に賛成!  (ID:TfJXUPcABBY) 投稿日時:2009年 10月 17日 20:40

    免許更新制度廃止に賛成!
    教員は様々な研修が義務付けられており、
    例えば、初任者研修、5年経験者研修、10年経験者研修
    その他、教務担当になれば、学校経営研修、
    生徒指導担当ならば生徒指導研修などなど
    たくさんに研修があります。

    各学校では、校内研修や公開研究会と称して
    自主的に日夜授業研究に取り組んでおります。

    更に民間研究団体や研修サークルなどを立ち上げて
    研修に励んでおります。

    免許更新制度導入のねらいの中には、
    不適格教員を辞めさせる目的があったと考えられます。
    職務上問題を起こした職員を辞職させるシステムは
    現状においても十分機能していますし、
    また、授業や学級経営がうまくいかない教員の
    能力向上や教員以外の道を探してもらうための方策は
    免許更新制度では効果的ではないと考えます。
    理由は、時間とお金さえかければ、ほとんどの人が
    免許更新されると思うからです。
    講義を担当する人間が、数時間の講義やペーパーテストで
    大人数の受講者一人ひとりの教員としての適格性を
    正しく判断できるとは思わず、まして、既に教員として
    生活をしている人間に対して「不適格」というような人生を
    大きく変えてしまうような評価を下すことは難しいと考えるからです。

    教育現場は人の数が少なすぎます!
    特に小学校の環境はとても厳しいです。
    担任一人では抱えきれない問題のある子どもや家庭環境が
    どんどん増加しています。
    1年生に入学する時点で、1年生に期待される精神年齢に
    発達せずに幼いまま入学してきて、その後もその学年に期待
    される精神年齢に追いつかない児童の割合がどんどん増加して
    いるように感じます。
    話を聞く、同じ失敗を繰り返さないようにする、
    立つ、座るなどの簡単な指示に従う、など集団生活の基本
    がなかなか身に付かない子が増えています。
    家庭環境に問題がある場合、担任が関係機関との連携で
    多くの時間が取られることも多いです。
    保護者からの理不尽な申し出やクレームも増えており、
    その対応に追われ、いくら理不尽な内容でも基本的にこちらから
    関係を断つことはできないわけで、関係がこじれていても
    毎日授業や指導をしなければならず、そんな指導がうまくいく
    わけもなく、その結果精神的に追い詰められていく教員も多いのです。
    小学校でも複数で対応できるように教員の数が増えると、
    教育の質でも子どもへのニーズに応じたより細やかな対応へも
    効果が期待できます。

    学校は子どもたちがたくさんの時間を過ごす場所であり、
    教員は子どもたちが最初に出会う大人です。
    学校や教員が、子どもたちに「大人になるっていいなぁ!」
    「教師の仕事っていいなぁ!」と夢や希望を与えられる
    存在であり、職業とすることが子どもたちの未来を拓く
    上で、とても大切なことだと思います。
    学校や教員の価値を下げてしまうような政策や報道は
    子どもたちの夢や希望もスポイルしてしまうことに
    繋がってしまうでしょう。

  5. 【1472402】 投稿者: 何だか  (ID:Qi9mU5W7IkA) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:00

    ゆとり教育ゆとり教育と言っておきながらたちまち撤廃っていうのとよく似ているような・・・・・。

  6. 【1472595】 投稿者: あひゃ~  (ID:8ZYWk2bd3d2) 投稿日時:2009年 10月 20日 00:22

    あひゃ~は、教員の免許更新制に意味を認めないから!
    廃止されても!良いと思うけど!!!


    問題は!
    現行公立教育で!
    OJTが!
    有効に機能出来ない事にあるの!!!


    教育公務員が!派遣社員の様に!!
    学校をローテーションするから!!
    その学校の生徒専用のノウハウが!
    蓄積出来ない!!!
    教員間の平等を目的として!
    その学校の生徒に対する!!
    専門性を拒否して居るの?!


    しかも!!!!
    学校の運命と!
    自らの雇用が!
    リンクして居ない!!!
    学校が崩壊しようが??
    御自分は!他校に赴任すれば!無問題!!


    そもそも!
    大した知能は、教職には!不要なの!!!
    それに!
    教えにくいのは!
    教員のイデオロギー的な理由に因るものが!
    かなりを、占めるの!!!
    1:生徒の質を!揃えない!!
    2:小学校レベルで!習熟を目的としない!

  7. 【1595804】 投稿者: わたしのこと?  (ID:zTJM0.69mZA) 投稿日時:2010年 01月 31日 18:05

    不安さんへ 様

    私のことかと思いました。

    私は我が子が小学校卒業しばらくして,
    専業主婦から小学校特別支援学級の支援員になりました。

    子育てをしている間は,幼稚園,学校,それぞれ役員を経験し,
    教員側とはまた違った立場も経験しました。

    そしてその時に,発達障害の子どもさんを育てておられる保護者とも親しくなり,
    今では,私の友人であると共に,仕事に関するよきアドバイザーです。

    「あなたになら我が子を託したいと思うよ。」という彼女の言葉が,
    仕事で萎えたときの私の支えですが,
    感性の鋭い子ども達ばかりですから,人間としての質を問われているような,そんな毎日です。

    きっと保護者は顔には出されませんが,
    被害を受けているような気持ちなのでしょうね。

  8. 【1823985】 投稿者: タイのひげ親父  (ID:NCdbOCVTIEs) 投稿日時:2010年 08月 16日 21:25

    内容を吟味して批判してください。外側ばかり回っても
    批判者の頭の程度が見えるだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す