最終更新:

92
Comment

【1548131】高校生家庭の増税許せない!

投稿者: ストレス   (ID:MRkhfj5jTn6) 投稿日時:2009年 12月 18日 22:26

他でもレスありましたが、公立高校無償化に伴い高校生家庭の特別扶養控除が
縮小されるようですね。
全く許せません。
一番お金がかかる世代なのに何故?と本当に腹立たしいです。
そもそも公立高校の学費はそれほどの額ではないですよね。
それでも生活に困って払えな人だけ無償にすればいい話なのに。
うちは私立に2人通っているので、全く関係ないのに控除が減らされます。
私立生にも家庭でなく違うかたちで12万支給されるって言うけど、何に使われるの
かわかったものじゃないし、12万なんてお金欲しくないから控除をいじらないでほしい。今の若い世代でこども手当てが貰えて喜んでいる人が多いのでしょうけれど、
これから民主党のせいで大増税の時代がきますね。
なんか毎日スッキリできずにモヤモヤしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【1551251】 投稿者: 来年高校生  (ID:XcNfVcCpGFM) 投稿日時:2009年 12月 21日 22:55

    「所得制限なし」となりましたね。
    財源がないからといいつつ、実際はどうするつもりなんでしょうね。
    家は当然ながら全く関係ない組です!
    せめて所得制限してほしかった…。
    高校無償化、特定扶養控除縮小とはいえ大増税です!!
    なぜ、これから教育費がかかる所からとるのでしょうか!!
    なぜ、よそのお子さんに家の増税分を差し上げないといけないのでしょうか!! これからの子供は将来税金の担い手になるって、家もなります!
    くやしくてくやしくて眠れそうにありません!!
    橋下知事や何億の家を建てれるキムタクの所も貰うんだ…
    拒否すればいいのに…。

    鳩山内閣!気持ちの潤う人と落ち込む人を作る内閣なんてサイテー!!です!
    テレビ局も年収ごとに試算を出すんだったら、この高校大学家庭もちゃんと試算を見せろ!!
    増える方ばかりでなく、増税だけの減る方もちゃんと示せ!!

  2. 【1551260】 投稿者: 来年高校生  (ID:XcNfVcCpGFM) 投稿日時:2009年 12月 21日 23:00

    子供手当て廃止!!
    外国人に子供手当て反対!!
    外国人参政権反対!!

  3. 【1551262】 投稿者: 紅の梅  (ID:AjRfgxkWGlY) 投稿日時:2009年 12月 21日 23:00

    うちも大増税さん、もう一言書かせて下さい。


    >民主党さんしっかりしてね!


    民主党さんにしっかりしてもらっては困るのです。子ども手当てのエサで罠にはめて
    外国人参政権や人権擁護法案など頼んでもいない事を通そうとしているような売国党に
    これ以上しっかりしてもらっては、本当に困るのです。


    今しっかりするべきは、私達国民です。「子ども手当てなんか要らない!」と
    国民の賢さとプライドを見せつけるべきなんですよ。財源がないのですから。


    「財源がないのに子ども手当てを実施するのは止めて下さい!」と言うのが
    「しっかりした国民」なのではないでしょうか?

  4. 【1551268】 投稿者: 抗議はこちらへ  (ID:TqMJvJGaz2w) 投稿日時:2009年 12月 21日 23:03

    >特別扶養控除が 縮小されるようですね。


    マニフェスト違反と抗議のメールしましょう。


    http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

  5. 【1551290】 投稿者: 浮動票  (ID:LaccqItIFVs) 投稿日時:2009年 12月 21日 23:21

    参院選、楽しみです。
    今までは、なんとなく自民党に投票していましたが、今度は信念を持って自民党に投票できます。

  6. 【1551331】 投稿者: 1点お知恵・ご意見いただきたく  (ID:wgIo0xT.LlM) 投稿日時:2009年 12月 22日 00:01

    家計に大打撃様:
    >私は自民に投票しました。
    >でもうちのように
    >民主が政権をとったら大増税になってしまうご家庭の
    >ほうが全国的に見て多いはずなのに
    >どうして民主が圧勝したんでしょう。
    >参院選は
    >慎重にのぞみましょうね、皆様。

    紅の梅様へ:
    「K学園凋落の理由」で繰り返しおっしゃっていた事に勉強させていただいておりました。
     (学園でお会いしている可能性もありかと思っております)
    >民主党さんにしっかりしてもらっては困るのです。子ども手当てのエサで罠にはめて
    >外国人参政権や人権擁護法案など頼んでもいない事を通そうとしているような売国党に
    >これ以上しっかりしてもらっては、本当に困るのです。
    >今しっかりするべきは、私達国民です。「子ども手当てなんか要らない!」と
    >国民の賢さとプライドを見せつけるべきなんですよ。財源がないのですから。
    >「財源がないのに子ども手当てを実施するのは止めて下さい!」と言うのが
    >「しっかりした国民」なのではないでしょうか?

    浮動票様へ:
    >参院選、楽しみです。
    >今までは、なんとなく自民党に投票していましたが、今度は信念を持って自民党に投票できます。

    皆様お書きの気持ち、全く同様で、
    私も数年前から同じように、民主党への支持は考えがたいものでした。
    家族も、その部分の私の主張を最近実感してきたようです。
    でも、やはり、
    ”衰えつつ(言葉悪いようですが、腐りつつある)自民党が国を支えてくれるとは思えない”
    との反論を言われます。
    それに対し、私は自信を持って抗弁できません。
    自分も家族も、政治家として日本国の公僕として、働ける能力・勇気など到底ない家庭ですが、
    本当に日本国を考えてくれる政治家とその思想というのはどこにあると、お思いでしょうか?
    毎日のNewsから目・耳をそらしたくなる状況は、辛い日々です。
    長文失礼いたしました。

  7. 【1551336】 投稿者: 抗議はこちらへ  (ID:TqMJvJGaz2w) 投稿日時:2009年 12月 22日 00:04

    菅のニート息子が就職先きまったゲンダイ(かなり民主より)がダブル衆参を予想してます。
    そうなると民主党不利だと思うのですが


    ますます現実味「衆参ダブル選挙」
    ●そこまでやるか!小沢一郎幹事長
    「来年夏の衆参ダブル選挙の布石ですよ」
    小沢幹事長がマニフェスト改変を盛り込んだ要望書を提出したことについて、民主党関係者はこう解説する。
     今回の要望書は、地方への配慮を求める内容になっている。整備新幹線と高速道路の整備を猛烈にプッシュしたり、自民党政権が削った地方交付税相当分の交付金創設を盛り込んだり……。これだけ選挙対策メニューを並べられると、いやがおうでもダブルを連想させられるというのである。
    「整備新幹線の推進は、北陸地方の自民党支持層を切り崩す狙いがある。民主党は北陸3県の小選挙区で3勝6敗と負け越しています。北陸新幹線の未着工区間にカネを付けることは保守層取り込みに絶対必要なのです。高速道路も、自民党が強い西日本での要望が大きい。もちろん、こうして地方にカネを回せば、有力支持団体の建設労働者の組合も喜ぶ。こうして地方や団体の声を丹念に拾っていけば、集票力は確実にアップします」(前出の関係者)
     民主党は、中立的なスタンスの日本医師会と日本看護協会の支持をグイッと引き寄せようと、診療報酬の引き上げも盛り込んだ。小沢らしい芸当だ。もちろん、子ども手当に所得制限を設けたり暫定税率の廃止の見直しは選挙にマイナスになる。
    「でも、所得制限ではじかれると予想される年収2000万円以上なんて、そうはいない。高所得者層は大都市圏の居住者に多く、民主党の熱烈な支持者になっている。それだけに、子ども手当の一点で自民党に寝返る心配はあまりない。暫定税率廃止は、道路整備の財源がなくなる地方はもともと反対だし、ガソリン価格が落ち着いている今はドライバーの反発も弱い」(政界事情通)
     たとえ怒りがあったとしても、来夏まで続く可能性は低い。選挙の障害となる公算は小さいという読みだ。政治評論家の有馬晴海氏が言う。
    「間違いなく小沢さんはダブルを考えています。参院選と一緒なら選挙費用は安上がりだし、来夏で残り3年となる衆院議員の任期も、選挙で勝てば4年に延長できます。その上、衆院の自民党を壊滅状態に追い込むことも可能。これほどおいしい勝負を逃すはずがありません」
     自民党がマニフェスト改変を“敵失”と喜んでいるとしたら大甘だ。
    (日刊ゲンダイ2009年12月18日掲載)

  8. 【1551372】 投稿者: 紅の梅  (ID:AjRfgxkWGlY) 投稿日時:2009年 12月 22日 00:33

    >自分も家族も、政治家として日本国の公僕として、働ける能力・勇気など到底ない家庭ですが、
    >本当に日本国を考えてくれる政治家とその思想というのはどこにあると、お思いでしょうか?



    私も、本当であれば、こんな所からものを言わずに自分が政治家になれば良いのだろうと
    思います。しかし、その根性も能力もないので、「どなたかお願いです。頑張って下さい。」
    と他力本願になるしかない身です。



    しかし人数は少ないですが、この国の行く末を本気で心配して活動なさっている
    政治家の方はちゃんといらっしゃいます。どういう訳か(=と言っても、種も仕掛けも
    あったのでしょうが)、前回の選挙で落選してしまった方が多くて残念ですが・・・。


    外国人地方参政権反対の集会などに出ると、そういう方々がスピーチをして下さいます
    ので、応援すべき政治家がわかりますよ。


    人数が少ないとか、そういう方々がまだ世間一般からは冷たい目で見られているとか、
    そういう事を悲観ばかりしていても仕方ありません。一騎当千の熱い志をもつ方が多い
    ので、勇気をもらえますよ。抗議デモと共に、是非参加してみて下さい。


    私もEduではずっと一人でした。冷たい言葉をさんざん投げつけられてきました。
    しかし頑張り続けたら、今は共感してくださる方も増えました。温かい言葉をかけて
    下さる方も増えました。私のような何の社会的地位もない浅学な人間でも、必死になれば
    世の中を動かす何かしらの力になれるのではないかと思います。


    みんなで諦めずに訴え続けましょう。きっと仲間が増えて、世の中を変えられますよ。
    私も時々思わず挫けそうになりますが、でも、やはり絶対に諦めたくないのです。
    日本が独裁売国政権によって荒廃し、崩壊していくのを絶対に食い止めたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す