最終更新:

8
Comment

【1622964】こども総理

投稿者: こども総理   (ID:QTs47v6jzF2) 投稿日時:2010年 02月 17日 20:51

こくみんのみなさんこんばんわ。こども総理です。
  
ぼくわ、総理なのでとてもえらいです。おまけによとうの代表もやっています。すごいです。すごくえらいので、一郎くんがなんでもきめてくれるので、らくです。
ぼくわえらいので、ぜいきんを払わなくてもつかまりませんでした。せっかくママにもらったお金なんだから、ぜいきんなんてはらいたくありません。それなのに、ろくおくえんも払わされました。あたまにきます。でも、じこうになった分はもうかりました。検察もちょろいもんです。なんたってボクの部下です。だけど、こくみんのみんなはちゃんと払わないといけないよ。ろうどうなき富は大罪だぞ!
ぼくわ、めぐまれた家庭にそだったからずさんなのはしょうがないし、ひしょがかってにやったことになってるんだからね。ひしょの罪はせいじかの罪なんていってた人もいるけど、時代はかわったんだよ。
 
ぼくわ、人気ものなので、マスコミもまもってくれます。さすがにこれはまずかったかなってこともいいましたが、まえの総理みたいにたたかれません。まにふぇすとでこくみんがたくさんつれたけど、あんなのできるわけないじゃん。でも、できないのは前せいけんのせいだからね。一郎くんにそういえっていわれてるんだから。
ま、こどもてあてくらいはあげてもいいかな。ぼくもママにもらってうれしかったから。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1629742】 投稿者: 総理動向  (ID:2CVZ/Br74q.) 投稿日時:2010年 02月 22日 16:51

    子供総理、せっかくの名文が埋もれておりましたので、
    上に上げておきます。
    日々、心に移りゆくよしなしごとをしたためて頂きますよう
    お願い申し上げます。

  2. 【1630525】 投稿者: こども総理  (ID:LJBlm0jgIg2) 投稿日時:2010年 02月 23日 05:51

    こくみんしょくん。のうぜいのぎむは果たしているか?
     
    ぼくは、なんと総理をちょうえつして、王さまになったぞ。へいせいのだつぜいおうだ!すごいだろ。えへへ。だけどごかいしないでね。ぼくはぜいきんをはらっていなかったんじゃないからね。はらっていないことをしらなかったんだよ。
     
    それにしても、たなかかくえいだって太閤どまりだ。とくがわいえやすだって、かみさまにはなれたけど王さまにはなってないぞ。王さまっててんのうより上だろ。こんど「いつもおなじことばかりいってないで、ぼくみたいにおもしろいこといえ」ってちゅうこくしようかな。 
     
    ま、ぼくは恵まれたかんきょうでそだったから、かじりついてでもやりたいわけじゃないけどね。それに、せしゅうはよくないとおもうんだ。だから、王さまでもせしゅうにはしないよ。かっこいいだろ。
    このまえ小沢ガールズにかこまれた一郎くんがきて、そのうちきたちょうせんにいかせてやるって。ぼくがいけばにほんのひとをかえしてくれるってさ。せんきょまえのぎゃくてんホームランだ。
    そのとき、金くんに会ったらおしえてやるんだ。キミ、せしゅうはいけないよ。せしゅうのボクがいうんだからまちがいない。トラストミーってね。
     
    きたちょうせんだって、こわくないんだよ。ぼうえいだいじんがいってたからまちがいないよ。せんきょのときもおうえんしてくれたし。
    がいこうなんて、ぼくにかかればトラストミーだけでOK。ことばだけじゃだめなんてじえいかんがいたけど、王さまにはむかおうとしてるのか?コラァ!
    ことばだけでじゅうぶんだ。ことばいじょうのことはクーデターだ。しゅくせいしちゃうぞ!

  3. 【1630732】 投稿者: こども総理様へ  (ID:Dfk2fV.Gyr2) 投稿日時:2010年 02月 23日 09:56

    こども総理様

    こども総理様は「王様」になったのですね。おめでとうございます。
    でも、東アジアのあたりでは、王様は1番えらくなくて、2番です。
    1番は皇帝(こうてい)とか天皇(てんのう)とか、皇のつく人ですよ。
    王様は皇帝の部下という考えを「ちゅうかしそう」というらしいです。

    日本に約2000年くらい前にあった「わ」っていう国は王様の国で、中国の皇帝から「王様のしるし」をもらってました。
    ちょうせんはんとうは、つい100年くらい前まで、王様の国で、中国の皇帝から「王様のしるし」をもらってたんですよ。
    だから、めいじ天皇が使者をつかわせて「天皇がこれから日本の中心になって国をおさめます」とあいさつしたら。ちょうせんの王様がおこる、おこる。
    「皇の字は、中国の皇帝しか使えません」といって、使者をおいかえしたんです。
    そのじけんは、ちょうせんと日本がなかよくできなくなったげんいんの一つなんです。

    こども総理も、王様になられたのなら、いろいろと気をつけてくださいね。

  4. 【1630871】 投稿者: こども総理さま  (ID:H3CegGhap9.) 投稿日時:2010年 02月 23日 11:03

    最近下々のものがこども総理の政策についていろいろと疑問を持ち始めたようです。

    子供手当がなかなか懐に入ってこないことにようやく気がついた低能な者たちも

    ニュースや新聞など少し見るようになってしまったのかもしれません。

    ここはドーンと情報を規制したほうがよろしいのでは?えっもう手は打ってある?さすがこども総理 

    まやかしとごまかしだけは誰もまねできませんな、、、、。

  5. 【1630955】 投稿者: 平仮名  (ID:x.bM9sPRttc) 投稿日時:2010年 02月 23日 11:58

    こども総理、いくら漢字に弱い下々の者でも
    さすがにここまで平仮名ばかりでは、
    いささか読みづろうござりまする。

  6. 【1632281】 投稿者: トヨタ  (ID:mlRmwKn8zwI) 投稿日時:2010年 02月 24日 07:09

    こども総理、日本経済の牽引企業がアメリカから
    寄ってたかっていじめにあっています。
    ご見解をお聞かせください。

  7. 【1632536】 投稿者: ふふ・・・  (ID:qj8nzKUK0xg) 投稿日時:2010年 02月 24日 10:05

    こどもならもっとこどもの言葉で話せばいいのに。
    ひらがなにしてるだけじゃ芸がないわね。


    もうちょっとひねらないと面白くない。
    それができないと「謎の鳥」の足元にも及びませんよ。


    そもそも「こども店長」をパクること自体が古いと思うけど・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す