最終更新:

614
Comment

【3641946】イスラム国日本人2人を殺害予告

投稿者: 集団的自衛権を実行する覚悟   (ID:/bCvuXEFDyc) 投稿日時:2015年 01月 20日 18:19

さあ、安倍よどうする?

身代金2億ドル出したらイスラム国に軍隊派遣している国々から非難ごうごうとなろう。周辺国のインフラに金銭援助しても結局はイスラム国からは敵とみなされる。

この場面を乗り切れない安倍や自民党内閣、日本国民はとても集団的自衛権なんて実行できないね。 相手側のテロや誘拐、あらゆる脅しに耐えられるだけのタフさがなければ集団的自衛権などに軽々しく乗れない。

安倍よ、お前の度胸が試されている。戦後日本の本当の意味の曲がり角だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 14 / 77

  1. 【3643918】 投稿者: そうかな?  (ID:wJp54.qgry2) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:24

    2人の生存も怪しいでしょうに、いまさら中東歴訪は関係なし

  2. 【3643923】 投稿者: 沖縄在住転勤族  (ID:QpWOx7.Hvok) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:29

    こんな非常事態なのに、沖縄では「ふてんま」とか「へのこ」とか
    馬鹿の二つ覚えみたいに基地のニュースばかりやっているよ?

    何これ珍百景だ。

    交付金の金額は普通は200億程度なのにさ、
    この件は3300億もらっても減らされたー差別だーってわめいてる。
    身代金は沖縄の交付金からだそうよ。

    この県にみんなの税金行きすぎだと思うのは私だけ?

  3. 【3643924】 投稿者: 案の定!  (ID:t2NnfYJtjr.) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:35

    そうかな? さん


    >いまさら中東歴訪は関係なし



    いやぁ〜、そんなコト無いでしょ。

    安倍がイェルサレムを訪問した途端、トタン屋根ではなくて、イスラムの犯人グループのネット上のヴィデオ映像と「日本国民に告ぐ」と犯行声明文がニュースで流れたじゃないですか。

    今更、もしも、はタブーではあるが、安倍がイスラエルの都・イェルサレムを訪問した事が狂信的なイスラムを刺激した事だけは間違いない!


    もう今更ながら、だけど、今回、中東歴訪(特に、イェルサレム訪問)は見送るべきだったと思う。


    今更、結果論ではあるが・・・。

  4. 【3643925】 投稿者: 赤い沖縄  (ID:0U7PuV9ezKc) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:37

    県民の税金で 龍門 建てちゃうくらいだし。
    守り神は シーザーじゃないのか?

  5. 【3643926】 投稿者: 朝日新聞の、一読者  (ID:5Sb9mumc4zE) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:37

    >さらに言えばわが自衛隊の海外派遣、まさにこのような場面で顕在化するものといえよう。


    中東の政治情勢に,日本はほとんど“素人”なのではないのですか.

    旧宗主国・英米仏独露も,超大国・米国も,手を焼きっぱなしの,
    世界中で最も厄介な地域です.

    ましてや,軍事で“超初心者”の自衛隊が,一体何ができるというのでしょうか.


    --------------------------------------------------------

    >十分に訓練を施した自衛隊を派遣して人質の奪還作戦でも展開したらどうかしら。


    「イスラム国」と戦争----,ですか?

    かの「国」は,宣戦布告なんてして来ないでしょう.

    いきなり,東京のど真ん中で自爆テロ,ではないですか.

  6. 【3643927】 投稿者: 日本にできること  (ID:knQwHFbaDgg) 投稿日時:2015年 01月 22日 16:38

    日本にできることは限られている。


    1.身代金をともかく払って二人を解放してもらう。
    2.日本単独で人質奪還作戦を行う。
    3.他国の特殊部隊に二人を取り返してもらう。
    4.相手の非道を国際社会に訴える。
    5.努力しているように見せて時間切れを迎える。


    1はテロリストとは交渉しないという方針には反するが人命第一の非武装中立論者や心優しい空想的平和主義者には受けがいいだろう。ただこれはアメリカが許さず今後も日米安保を強化したい安倍は採用できない。

    2は実力組織を海外に派遣できない(海外派兵は禁じられている)現憲法では無理。個別的自衛権で自衛隊特殊部隊?を出せるのか?

    3はその国もテロの標的にされるのでまず要請を受けない。

    4と5が日本政府のできるせいぜいのところだろう。 相手がどう出るかだが今まで英米の人質を殺しているので躊躇しないかもしれない。日本人を殺すと自分たちが狙われるという諜報機関や情報機関が日本にはない。


    モサドに頼めば何か出来るかもしれないが・・・・・やらんだろうな。

  7. 【3643983】 投稿者: ふう  (ID:qkTlF/aPMsc) 投稿日時:2015年 01月 22日 18:10

    >2は実力組織を海外に派遣できない(海外派兵は禁じられている)現憲法では無理

    憲法改正すればいいのに。
    警察の特殊部隊も派遣できないのかしら。

    いずれにしても訓練は必要ね。

  8. 【3643999】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:5RA8Dj3O1iw) 投稿日時:2015年 01月 22日 18:41

    朝日新聞の、一読者(ID:5Sb9mumc4zE) さん

    >軍事で“超初心者”の自衛隊が,一体何ができるというのでしょうか.

    その当否ではなく「この議論から逃げるわけにもいかない」と書いた通りです。タイミングよく先ほどロイター通信の日本語版が出ましたので少し引用します。

    「テンプル大学ジャパンキャンパスのアジア研究学科ディレクター、ジェフリー・ キングストン教授は、集団的自衛権をめぐる協議が始まれば、人質問題があらためて取り上げられるだろう、と指摘する。」(ロイターWeb版1月22日付「焦点」)

    すなわち安倍政権にとって僥倖というと少し不謹慎だが、この議論に弾みがつくのは間違いないということです。また、日本にできること さんが、

    >実力組織を海外に派遣できない(海外派兵は禁じられている)現憲法では無理。個別的自衛権で自衛隊特殊部隊?を出せるのか?

    と指摘しておられるが、今回のような場合に「我が国への武力行使と見做せるか」否かという観点からみるに多分に無理があるのは事実で、たしか政府解釈もそうであるはず。一方、これが在外公館であった場合はどうか。モスルでのトルコ領事館拘束事件のようなことも今後、可能性としては考えておくべきで、政府解釈変更の可能性もあり得る。

    トルコ政府は身代金の支払いを認めていないが、人質解放にどのような方策で交渉したのかは参考になるはず(もちろん支払自体の真偽は不明だが)。軍事作戦までいかずとも協力を要請する価値は十分あるはず、というように訂正しましょう。その上で米国に慮ることなく、独自外交を期待したい、と考えます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す