最終更新:

336
Comment

【4215962】バイデンGJ トランプ自滅?北CHINAに脅し?憲法改正OK?

投稿者: おしゃれ   (ID:W9buwmV79Lc) 投稿日時:2016年 08月 17日 12:22

<米国>バイデン副大統領「日本国憲法、米が書いた」
毎日新聞 8月16日(火)11時4分配信
バイデン米副大統領は15日、東部ペンシルベニア州スクラントンで民主党大統領候補のヒラリー・クリントン前国務長官(68)の応援演説をし、「私たちが(日本を)核武装させないための日本国憲法を書いた」と語った。共和党大統領候補の実業家、ドナルド・トランプ氏(70)を批判する中での発言だが、米政府高官が、日本国憲法を「(米国が)起草した」と明言するのは極めて異例だ。

 バイデン氏はトランプ氏を「事実から学ぼうとしていない」と批判した上で、日本国憲法の話題に触れた。トランプ氏が今春、日本や韓国の核武装を容認する発言をしたことを念頭に置いたとみられ、「(トランプ氏は)学校で習わなかったのだろうか? 彼に(大統領として)核兵器発射コードを知る資格はない」とも非難し、会場は笑いに包まれた。

 バイデン氏は今年6月、米公共テレビ(PBS)のインタビューで、中国の習近平国家主席に対して北朝鮮の核開発阻止で協力を求める中で、「日本は事実上、一夜で核兵器を製造する能力がある」と伝えたことを明らかにしている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 41 / 43

  1. 【4241230】 投稿者: そうそう  (ID:VZ86gScJWbw) 投稿日時:2016年 09月 08日 20:04

    >持統以降、鎌倉末期に本地垂迹説に対抗して伊勢神道が唱えられ、神皇正統記に引用されるまでは、歴史から影も形もなくなっていた。


    なくなるわけがない。

  2. 【4241240】 投稿者: 確認  (ID:VZ86gScJWbw) 投稿日時:2016年 09月 08日 20:17

    神皇正統記の成立が推定で1339年。

    >『大神宮諸雑事記だいじんぐうしょぞうじき』の承平4年(934)の条には神嘗祭の参向者が千万人に及んだ記載があり、これは勅使の随行者が大勢いたという記録ですが、鎌倉時代の『勘仲記かんちゅうき』には弘安10年(1287)の外宮遷宮に「参詣人幾千万なるを知らず」とあります。幾千万とは数量が多いという意味で、これをみると少なくとも鎌倉時代中頃には多数の参拝者があり、時代が降るにつれて増えつつあることが伺えます。

    と記録がありますよ。

    きちんと歴史に残っています。

  3. 【4241329】 投稿者: 総理大臣  (ID:GN.zW4vIQsQ) 投稿日時:2016年 09月 08日 21:37

    我が家の実家には神棚と仏壇が同じ部屋にあります。
    結婚はチャペル式
    節操がないですかね?
    宗教を憎んだのはオウム真理教ぐらいですね

  4. 【4241419】 投稿者: この方は、  (ID:VZ86gScJWbw) 投稿日時:2016年 09月 08日 23:13

    >歴史から影も形もなくなっていた。

    相当憎んでますね。

  5. 【4241561】 投稿者: 哲学的に考えれば  (ID:j6RIsoAkpiA) 投稿日時:2016年 09月 09日 08:06

    アマテラスほか数多の神々に対する民衆信仰はもともとあったわけです。

    これは疑いようがありません。

    だけども、仏教が伝来したものだから、従来の神々への信仰vs仏教の二項対立が生じて、このときに初めて「神道」なる概念が生まれました。
    それまで「神道」はありませんでした。

    この新たに生まれた「神道」と仏教の二項対立の解決を図る目的で生まれたのが、
    神仏習合だし、本地垂迹説なんですが、もう、それは新たに生まれた「神道」でもないし、伝来した仏教でもないのですね。
    「神道」は変質したかもしれませんが、仏教も相当に変質していますよね。
    「神道」を攻撃したのは国家鎮護の仏教であって、私たちが理解する民衆の仏教ではありません。

    もう、一度原点に立ち戻って、神々への民衆信仰を考えた場合に、
    そんな論争が何か意味があるのかと疑問を感じますよね。

    私たち日本人の神々に対する信仰心は、
    古代以来変わっていませんよ。

    山あり海あり、そこに神々が宿る。

    脈々と続いてきた私たち日本人の信仰心です。

  6. 【4241566】 投稿者: 哲学的に考えれば  (ID:j6RIsoAkpiA) 投稿日時:2016年 09月 09日 08:11

    ですので、

    >持統以降、鎌倉末期に本地垂迹説に対抗して伊勢神道が唱えられ、神皇正統記に引用されるまでは、歴史から影も形もなくなっていた。


    伊勢「神道」というのは、仏教伝来に対抗するために初めて生まれた新しい概念であって、それ以前には、歴史上存在しないのは当たり前なんですよ。

    それと日本人の神々に対する信仰心とは、別の話です。

  7. 【4241941】 投稿者: テキサス州の有力紙  (ID:9mv/VVFUVxA) 投稿日時:2016年 09月 09日 15:14

    共和党寄りの有力紙が、
    戦後初めて民主党候補の支持に回ったとか。

    トランプは投票に値しないと。

  8. 【4242276】 投稿者: アマテラス信仰  (ID:zG45vbnvvn6) 投稿日時:2016年 09月 09日 20:55

    梅原猛・上山春平等によれば、アマテラス信仰は7世紀末、持統天皇が自らの神格化のために創造したものです。持統天皇=高天原廣野姫天皇=アマテラス、というわけです。

    古代太陽信仰というものがあるとして、それとは別物。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す