最終更新:

63
Comment

【4216470】私立小中授業料を国税で補助⁇

投稿者: ビックリ   (ID:1cL2TgR1KTU) 投稿日時:2016年 08月 17日 20:09

このニュース、どう思いますか?

私は、国税の使い所を完全に間違えてると思いました。

私立小中、特に私立小なんて、東京とか大都市の子しか関係ない話でしょ??
地方には無いんだから。
やりたきゃ都税でやればいい。

いじめで校区の中学に進めないのは気の毒ですが、大体どの自治体でも、いじめが理由なら学区外の公立小中に転校できるでしょう。

どうせ国税を使うなら、国立大学の授業料を下げるとかすればいいじゃない。

文科省の役人が自分の子供を私立に行かせたいからですか?


(以下、引用)

私立小中授業料を補助=来年度から最大14万円―文科省
時事通信 8月17日(水)16時4分配信

 文部科学省は17日までに、私立の小中学校に来春入学する児童・生徒がいる年収590万円未満の世帯に対し授業料を補助する方針を固めた。

 一定の年収未満の世帯も学費の高い私立校を選択できるようにするのが狙いで、年間1人当たり最大14万円を補助する。2017年度予算概算要求に12億8000万円を盛り込む。

 授業料の補助額は世帯の年収が250万円未満で14万円、250万円以上350万円未満で12万円、350万円以上590万円未満で10万円。保護者は学校に申請後、授業料から支援額を差し引いた分を支払う。

 私立高校生の授業料を一部補助する制度は既にあるが、私立小中学生への補助制度はなかった。私立の平均の年間授業料は小学校で約43万円、中学校で約41万円。文科省は子どもが私立に通う世帯の負担が重い状況を解消するためにも、支援が必要と判断した。

 また、公立の小中学校でいじめを受けたことを理由に、私立に転校する生徒がいる一方、経済的な理由で中途退学する生徒もいるなど、家庭によっては私立を選ぶさまざまな事情があるという。文科省はセーフティーネットを設ける観点からも私立小中学生の授業料を支援する必要があるとみている。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【4217144】 投稿者: cat (旧 なるほど。)  (ID:NZa.fqxRYAQ) 投稿日時:2016年 08月 18日 11:48

    そもそも全ての国民に対し、受け皿が用意されているはずの義務教育でのこの種の補助は、疑問ですね。そのような費用があるのなら、他の方もおしゃっおられるように国立大学の学費を下げてほしいものです。(◎_◎;)

     ただ、私立小学校は論外ですが、私立中学なら、まだ理解出来ます。最近は、親の経済力と子供の偏差値が連動している傾向があることも聞きます。これは、将来の日本を考えた場合、カーストの固定にもつながることから、極めて憂慮すべきことではないでしょうか。やはり能力のある子供には、その経済状況に左右されず、それなりの教育を受けさせるべきであり、公立のカラキュラムよりも柔軟性がある私立中学の方がいい場合もあるかもしれません。(=^・^=)

  2. 【4217154】 投稿者: いろんなパターン  (ID:c1oTzflRuLo) 投稿日時:2016年 08月 18日 11:59

    シングルで年収500万位で離婚時にマンション貰って養育費10万て人なら知ってる。
    難関私立小学校。小学校からだと中学受験塾代もいらないから余裕だったみたい。
    そういう人も貰えちゃうのかな?
    子供手当も貰えるの?

    親から教育資金出して貰って、自分達は低年収な人も貰えるってことだね。

    いろいろ、モヤモヤするな~

  3. 【4217161】 投稿者: 基本的には  (ID:/7D9q2BfV.s) 投稿日時:2016年 08月 18日 12:01

    公立では対応不可能な突出した才能のある子どもを私立中学に入れる場合も
    イジメが原因で不登校になった子供の対応も
    基本的に児童精神科医の診断を受けて
    発達障害などの原因があれば
    保護者に所得控除を認めて
    個人指導であれ、塾であれ個別の事情に合わせた使い方をする方がいいですよ。

    単純に賢いだけであれば、公立の一貫校で十分に対応できます。

    でも、発達障害の親に所得控除を認めると
    金額が大きくなる可能性はありますね。

  4. 【4217214】 投稿者: みせかけ貧乏  (ID:od9ohn8htG6) 投稿日時:2016年 08月 18日 13:02

    基本、本人の収入が既定の年収以下ならもらえるんですよね。

    実家からどんなに援助を受けていようが、別れた夫から月50万の養育費貰っていようが、本人が収入が無ければ非課税世帯です。
    いろいろな手当が貰えます。
    それはどんな手当てでも一緒ですよね。
    だからたまに保育料少なくて済むような家庭が、高級ベンツ乗ってたり・・・

    私立小でも、離婚して仕事してなくても、マダム生活してる方いますよ~
    そんな方も、こういった私立小学費補助が受けられるってことです。

  5. 【4217225】 投稿者: 焼け石に水  (ID:/4L4cKdIUVU) 投稿日時:2016年 08月 18日 13:15

    子供達の格差を少しでも無くしたいなら、公立の給食費無料化や放課後スクールの充実とか色々あると思う。
    公立校舎に冷暖房完備とか。

    扇風機しかない教室で勉強している子供の親御さんが納める税金で、体育館まで冷暖房完備の校舎でiPadを駆使した授業を受けてる子供の学費を補うんですよね。

    何だか私立に通わせている親子に対して、御近所の風当たりが強くなりそう。
    補助金なんか貰えない層の私立親子にしてみれば、迷惑な話しですね。

  6. 【4217283】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:bxXTC3/OjJ2) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:22

    私学の学校経営の事は詳しくないのですが、金額だけ見たら
    私学に行ってもらた方が税金負担が減るかもしれませんね。
    私学だと保護者の負担額もあるわけですし、14万で公立の
    学校の負担はなくなるわけですから。はっきりはわかりませんが
    その辺もケチな自治体も計算してそうですがどうなんでしょう。

  7. 【4217293】 投稿者: 私学助成金も  (ID:XmBkxXIHLBE) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:32

    私学助成金ももらっているし、私立学校が独自の奨学金を用意してくれるとこもある。

    親が経営破綻しても学校やめずに卒業させてあげていましたよ。

    税金は私学助成金で十分。これも超お嬢様学校などは要らないでしょう。

  8. 【4217307】 投稿者: へ  (ID:MVkbOVy7QmQ) 投稿日時:2016年 08月 18日 14:44

    うちの娘は甲子園に出場した私立通信制高校に行ってるけど、補助金もらえないでし。
    夫がギリギリ金持ち(笑)だから。
    不登校だったのに・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す