最終更新:

63
Comment

【4216470】私立小中授業料を国税で補助⁇

投稿者: ビックリ   (ID:1cL2TgR1KTU) 投稿日時:2016年 08月 17日 20:09

このニュース、どう思いますか?

私は、国税の使い所を完全に間違えてると思いました。

私立小中、特に私立小なんて、東京とか大都市の子しか関係ない話でしょ??
地方には無いんだから。
やりたきゃ都税でやればいい。

いじめで校区の中学に進めないのは気の毒ですが、大体どの自治体でも、いじめが理由なら学区外の公立小中に転校できるでしょう。

どうせ国税を使うなら、国立大学の授業料を下げるとかすればいいじゃない。

文科省の役人が自分の子供を私立に行かせたいからですか?


(以下、引用)

私立小中授業料を補助=来年度から最大14万円―文科省
時事通信 8月17日(水)16時4分配信

 文部科学省は17日までに、私立の小中学校に来春入学する児童・生徒がいる年収590万円未満の世帯に対し授業料を補助する方針を固めた。

 一定の年収未満の世帯も学費の高い私立校を選択できるようにするのが狙いで、年間1人当たり最大14万円を補助する。2017年度予算概算要求に12億8000万円を盛り込む。

 授業料の補助額は世帯の年収が250万円未満で14万円、250万円以上350万円未満で12万円、350万円以上590万円未満で10万円。保護者は学校に申請後、授業料から支援額を差し引いた分を支払う。

 私立高校生の授業料を一部補助する制度は既にあるが、私立小中学生への補助制度はなかった。私立の平均の年間授業料は小学校で約43万円、中学校で約41万円。文科省は子どもが私立に通う世帯の負担が重い状況を解消するためにも、支援が必要と判断した。

 また、公立の小中学校でいじめを受けたことを理由に、私立に転校する生徒がいる一方、経済的な理由で中途退学する生徒もいるなど、家庭によっては私立を選ぶさまざまな事情があるという。文科省はセーフティーネットを設ける観点からも私立小中学生の授業料を支援する必要があるとみている。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【4217532】 投稿者: なんともしもし  (ID:RC0kHBXz6Rw) 投稿日時:2016年 08月 18日 18:37

    この問題の骨子はスレッドタイトル引用の最後の四五行にあるのだろう。しかし、いじめも人生経験の内。いじめられる、自称受け皿の私立に行く、点々とする、根本的な問題を考えず、補助金を出す、何かおかしい。

  2. 【4217551】 投稿者: 単純な話で  (ID:022uajoRIT2) 投稿日時:2016年 08月 18日 18:57

    公立小学校や中学校に、国や自治体が供出している子供一人当たりの予算を算出して、同額を私立等の子供一人に出せばよいだけでは?
    それで賄えない部分が、親の負担ということで。

    つまり、日本で義務教育を受ける場合、国公立、私立、どの学校に行くにしても、国や自治体から同じだけの教育費が1人の子供に出されるようにすればいいだけのこと。
    それが一番平等。

    それ以上のことをやる必要はない。

  3. 【4217612】 投稿者: 疑問  (ID:uFiOKeRIl1E) 投稿日時:2016年 08月 18日 20:21

    公費負担額H24年度東京都公立中学生一人当たり年額¥117万6000
    東京都内私立学校への公費負担額H25年度中学一校当たり¥1億4000万、例えば500人規模の東京都私立中学校、一人当たりに計算すると年額¥28万
    公立の方が公費負担額莫大に掛かっているって事になるんですか?
    今まで考えた事無かったんですが…ふと疑問に思いました。
    分からないので間違っていたらすみません。

  4. 【4217628】 投稿者: そうね  (ID:iPXlE0dfJ76) 投稿日時:2016年 08月 18日 20:36

    >公立の小中学校に通わせている家庭の税金からもと思うと、とても変だと思います。

    こんな事を、さももっともらしく言ってしまう事が残念かも
    ちょっと調べたら、公立小学校の場合1人当たり約84万円中学校は93万円かかっているそうです。
    当然私立に行ってる家庭や、子供のいない家庭の税金も使われてる。

    今回はおよそ私立が厳しいであろう所得制限最大590万
    その家庭に最大14万の補助 590万の場合は10万?
    私立の助成金を考えても、どう考えても節税
    苦しくても私立に通わせたいと思っている家庭ならいいんじゃないですか?
    それこそ公立、私立関係なく平等に、助成してたら大騒ぎになりそう。
    不登校の子が、学校に行けるようになったり、親が気に入った教育を受けさせることができたり(かなり大変だと思いますが)
    それで公立にいくより節税になるならいいと思いますが・・・

  5. 【4217637】 投稿者: だからなぜ自民党に入れるのか  (ID:qKDPhY/UCD.) 投稿日時:2016年 08月 18日 20:51

    与党過半数にするから、やりたい放題じゃないですか。
    おまけに国立大の学費は上げる予定ですからね。

    人しか資源のない国で、優秀だけれど経済的に苦しい人が這い上がれるチャンスをなくすって、そのまま亡国への道につながるのにね。

    東大は情実入試ができるシステム始めちゃったし、格差固定化図りたいのでしょうね、現政権は。

    はっきり言って、支持政党なんてないけれど、やりたい放題を止めさせるためにも、議席は分散させないと。
    考えて投票しないと、私たち自身が割りを食うことになってしまう。

  6. 【4217667】 投稿者: そうね  (ID:VIwoTCt9/8A) 投稿日時:2016年 08月 18日 21:09

    民主党政権時は、暗黒時代だった。

  7. 【4217677】 投稿者: 通りすがり  (ID:LEPlgUfmffE) 投稿日時:2016年 08月 18日 21:18

    公立小に投入されている公費は一人当たり年間およそ100万円くらいだったはず。
    一方、私立小の場合、私学助成金を受けているとはいえ、その額はたしか一人当たり年間30万円とかのはず。
    公立小の子の方が遥かに税金を使わなければならないんだから、財政赤字のこの御時世、多少補助しても私立小に通う子が増えるように誘導する政策は十分理にかなっていると思いますよ。
    私立小や私立中が増えれば増えるほど、義務教育に使わなければいけない税金額が減るってことで、その分を他に回せるんだから、多少補助を増やしてでも、国としては私立が受け入れる子供の数を今後増やしていきたいと思うのは当然だと思います。
    何で反対するのか全く理解できません。

  8. 【4217704】 投稿者: そうねさん  (ID:qKDPhY/UCD.) 投稿日時:2016年 08月 18日 21:34

    そう。民主政権時代も一気に民主に入れる人、多かったですよね。
    多分何も考えていないんでしょう。
    今、自民に入れている人も。

    ちなみに今の方が暗黒だと思いますよ。

    給与の上げ幅よりも物価上昇指数の方が高くて、生活を切り詰めざるをえない。
    フードバンクや子供食堂が大量にできるのは良いことですが、つまりはそれが必要な人が増えているということ。貧困率は上昇中。

    思想的に偏向している?←誰が判断するんですかね という教師を密告するシステム。

    稲田とかいう思想偏向の極致みたいな人間が大臣になる。

    首相は気にくわないことがあるとFacebookで左翼左翼と連呼。
    左翼という言葉が生きているあたり、すごいレトロ感ですけど笑

    これが全部本当のことなんですからね。
    イタリアとかスペインとかを笑ってる場合じゃない。

    あ、ちなみに日本の平均給与はスペインよりも低いんですってね。
    破綻した国よりもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す