最終更新:

4
Comment

【5827514】巣鴨の縁日

投稿者: びっくり   (ID:JKGdMvL9plg) 投稿日時:2020年 04月 06日 21:56

連日コロナウイルス感染のニュースが報じられ、日本とりわけ東京の感染者数も急激に増えて外出自粛要請が出されているときに、なんと巣鴨では縁日が開催され大勢の高齢者で賑わっていたとのこと。耳を疑いました。とても信じられません!
医療崩壊が危惧されているなか、コロナに感染すると真っ先に病院のお世話になるのは高齢者ではないのですか?!
主催者側の責任はもちろんですが、行くほうも行くほうもですよ!
感染するとどれほど迷惑をかけるか考えなかったのでしょうか?子供ではあるまいし。
子供たちですら、もう1ヶ月以上も外出できず、ストレス溜まりまくりですが、なんとか家でできることを見つけて我慢させています。自粛疲れはみんな同じです。
けど、今ここで我慢しなければ、取り返しのつかないことになると思って、みんな耐え得てるんです。
コロナは心配ではないですか? とインタビューを受けて、病気なんてしたことないので心配ないです。と能天気に答えていた高齢者を見て、クラクラしました。
申し訳ないですが、こんな自分のことしか考えられない方は、感染しても病院のお世話にならないでいただきたいです。
医療関係者の方々は、感染リスクを負いながら過酷な勤務にあたっています。
私たちは感染を広げないよう最大限の努力を今求められています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5829351】 投稿者: 一歩も外に出ないのですか、、  (ID:qfpyUqg2Cjs) 投稿日時:2020年 04月 08日 08:17

    ウィルスは、人から人に感染します。

    接触感染なら
    家を出てから帰宅しっかり手洗いするまで
    自分の手指で目鼻口を触らなければ(マスクで物理的に触らなければ)
    感染しません
    (ドアノブ、手すり、エレベーターのボタンなど触っても手洗いで流れます)

    飛沫感染でしたら
    それこそ他人に2〜3m以上距離を取れば、感染しませんよ

    勿論、店内、室内などで3蜜は避ける必要は有りますが

    朝、早起きしてお散歩くらいさせて上げては如何でしょう
    満員電車や激混みスーパーに行くわけじゃないのですから

    一歩も子供を外に出さない、、だったら親子共にストレスも限界でしょう

    もちろん巣鴨の高齢者に思慮が無いのは、賛同しますよ

  2. 【5829564】 投稿者: 巣鴨在住  (ID:BeALyiYEq5c) 投稿日時:2020年 04月 08日 10:55

    4のつく日はJR巣鴨駅辺りから、すでに昼間の人混みが違います。皆さん遠方からもお越しになっていました。でもこの4月4日はそれほどでもなかった。流石に遠方組はいなかったのではと思います。比較的ご近所の方が散歩がてらに見えていたのではないでしょうか。

    東京の場合、個人的にはこの数日間の100人超の要因は、院内感染を除いては、三密になる夜遊びに要因するものだと思っています。

    大人も子供も上手くどこかで息抜きしないとね。

  3. 【5830802】 投稿者: びっくり  (ID:JKGdMvL9plg) 投稿日時:2020年 04月 09日 09:20

    もちろん私も子供も一歩も外へ出ないわけではなく、食料品や日常品の買い物は二日に一度にし、買い物へいかない日は散歩や自転車で近所の桜並木やハナミズキを見たりして息抜きしています。買い物はあらかじめメニューを決めて短時間で済ませること、人との距離はなるべくあけることは常に気をつけています。
    巣鴨の縁日は例年と比べれば確かに人は減っていたようですね。ネットやsnsなどで昨年の人混みと比べている写真も見ました。それでもソーシャルディスタンス2mどころか1mも取れているかな?という状況でした。(ニュースや写真で見る限り)
    やっぱり危機感が無さすぎると思います。
    別に若い人の肩を持つわけではないですが、高齢者はこれまでスペイン風の猛威や十年ほど前の新型インフルエンザなど、見聞きした経験があるにも関わらずこの能天気ぶりにびっくりしています。
    日本だけは中国や欧米のような感染爆発はおこらないなんてことは絶対ないと思います。みんなが意識を高く持たないと。

  4. 【5834082】 投稿者: お気持ちわかります。  (ID:wWg855Ln90M) 投稿日時:2020年 04月 11日 14:18

    この期に及んで、年代問わず外でふらふらしている人を見たり聞いたりしますので色々な人がいるのだなぁ~と最近思います。。。

    日本人はまじめで。。。と思っていましたが、
    教育格差も拡大していますし、価値観も変容しているので
    その割合も減っていて、楽観している人が一定数いるのかもしれません。
    悲しいですが。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す