最終更新:

62
Comment

【664800】警察は信用できますよね?

投稿者: 大丈夫だと言ってほしい。   (ID:Rd/hdAZirN6) 投稿日時:2007年 06月 18日 21:54

つまらない悩み事相談ですみません。
昔家に泥棒が入った事があります。
二人組みの犯人のうち一人がつかまって、
私は事情聴取を受ける為警察へ行きました。
自分で書けば30分程で書けそうな調書の為に
夜遅くまで5時間位拘束されました。
さらに後日また来るように言われ、その時も
長時間待たされました。
「これ以上は待てないから帰って良いか?」と
聞くと、「それなら仕方ないから内容は後で
こちらで書くからサインと捺印だけしてくれ」
と白紙の紙を出されました。
白紙の紙にサインと押印なんて恐ろしくて
躊躇はしましたが、用があって早く解放して
ほしかったのと、相手は警察なんだから間違い
など起こるはずもないだろうと、サイン押捺
して帰りました。
最近、警察官の不祥事などがニュースになる
事があります。あの白紙の紙が悪用される
ような事はないだろうかとふと不安になる事が
あります。
しかも、その時普通の三文判では駄目だと
言われ、実印を持っていって押してしまった
のです。
大丈夫・・・・・ですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【693937】 投稿者: スレ主  (ID:izp/amH7TNk) 投稿日時:2007年 08月 08日 15:03

    スレ主です。このスレッドは「ネタ」で立てたのではありません。
    すべて本当に起きた事です。今は脅迫じみた事は起きなくなりましたが
    それでもいつ又この身に何が起きるか、不安を完全には払拭できずにいます。


    それにしても、暴力団って大きな力を持っているにも関わらず、日ごろ
    テレビ等のマスコミでその問題が語られる事はほとんどないですよね?
    それはやはり身の危険を感じるから?それともどこかから大きな圧力が
    かかって止められてしまうから?


    この日本でそのような「マスコミも触れる事のできないタブー」があって、
    そのタブーの存在が権力者と切っても切れない関係で日本社会を支配して
    いるのだとしたら、私達が「自由で民主的な国に住んでいる」と思うのは
    幻想なのかもしれません。


    政治の事は勉強不足でよくわかりませんが、権力者が暴力団と癒着する
    ような事だけは絶対になくなってほしいです。こんなにも怖い思いをした
    (今もしている)一市民として切実な、本当に切実な願いです。


    過去に過ちを犯してしまった政治家がいたとしても、悔い改めて下さる
    なら許せます。許せますから二度とこんな思いを国民にさせないでほしい。
    罪を償うためにも暗い過去に決別して国民のための政治をしてほしいです。

  2. 【722139】 投稿者: パワーストーン  (ID:PTZhxuCARvQ) 投稿日時:2007年 09月 28日 09:06

    その後、いかがですか?

  3. 【722257】 投稿者: スレ主です。  (ID:sQ/NZJowMCU) 投稿日時:2007年 09月 28日 12:32

    ご心配ありがとうございます。


    残念な報告ですが、脅迫めいた無言電話や不審な車に追跡されるなど、
    気のせいとは思えない不愉快な出来事は今も続いています。
    証拠もなく警察を呼ぶほどの犯罪とも言えない、しかし、私や私の
    周囲の人々に確実にダメージを与える卑劣極まりない行為です。


    一体誰が、こんな事を仕掛けてきているのか?黒幕が命令しているのか?
    その人の顔を見てみたいです。顔も知らない素性もわからない人間に
    一方的に嫌がらせをされ続けるなんて、なんという理不尽。しかし
    一民間人に犯人をつきとめる方法は考え付きません。


    今まで何度も許そうと思ってきました。しかしやはり、許してはいけない
    のかもしれません。今後私の身にもし何か起きたら、このスレッドを元に
    どなたかに徹底的に真相究明をして頂き、犯人の素顔を白日の元にさらして
    頂きたいです。


    でも、一番の願いは、名も無き市井の人として、ひっそり平穏に暮らして
    いきたいので、もう嫌がらせが終わってほしいと願ってはいるのですが。
    嫌がらせが続く限り、私もここで匿名で告発し続けます。


    私の身に何かあったとしても、ひるまずに後に続く人が出てほしいです。
    見せしめのための脅迫にどうか屈しないでほしい。


    脅迫とは、本当に憎むべき行為です。この憤りに、せめて共感だけでも
    寄せてくださる方がいてくれたら、と願います。

  4. 【737771】 投稿者: りくうん  (ID:PYWj1XK.23E) 投稿日時:2007年 10月 18日 10:03

    不審な車のナンバーが判るのであれば、陸運局で所有者を調べられます。
    それでも心配な場合は、探偵に頼むのが良いと思います。

  5. 【737797】 投稿者: りくうん  (ID:PYWj1XK.23E) 投稿日時:2007年 10月 18日 10:24

    それからドライブレコーダー
    衝撃があれば、あるいはスイッチを押せば、その前後の録画を残せるものです。
    私は、2台のドライブレコーダーを車の前後に付けて、手元でスイッチを入れられるようにしています。

  6. 【738885】 投稿者: パワーストーン  (ID:PTZhxuCARvQ) 投稿日時:2007年 10月 19日 12:20

    りくうん様、りくうん様のアドバイスは「警察は信用できる」という前提あってこそ、ですよね?
    不審な車の所有者がわかっても、ドライブレコーダーに記録をとっても、
    最後は警察にお任せするしかないのですから。


    権力者から圧力がかかっても、警察は圧力には屈しない。
    警察は絶対に市民の味方となって市民を守ってくれる。
    そう心から信じられたら、スレ主さんはこれ程苦しまないと思います。

  7. 【755685】 投稿者: やっぱり気になる。  (ID:VbZ9cCMZTdE) 投稿日時:2007年 11月 06日 20:10

    それにしても、暴力団(=窃盗団総元締め?)からの依頼を受けて警察に圧力をかけた
    政治家って、いったい誰だったんでしょうね?10数年前にそれだけの力があり、今も
    力を持ち続けている政治家?そういう人に天罰が下らないなら、この世に神も仏もないの
    かなと思う。


    守屋元政務次官や亀田父のように、「威圧感」が売りの政治家だろうか。
    それとも、公に見せる顔は紳士然としていて、裏の顔で工作活動するタイプなのだろうか。

  8. 【775024】 投稿者: スレ主です。  (ID:B0Lb4pQU/R2) 投稿日時:2007年 11月 26日 12:16

    りくうん様、


    その節はご心配ありがとうございました。「頼りがないのは無事の知らせ」と
    思って頂けるだろうと、レスを入れずにいたこと、お許し下さい。


    今は脅迫や不審に感じる出来事は起きなくなりました。迷惑をかけてきた家族や
    知人のためにも、このまま平穏な日々がずっと続くように祈るばかりです。


    目には見えなくても、ネットの向こうで大勢の人が心配し応援して下さっている
    と感じていました。とても励みになりました。本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す