最終更新:

63
Comment

【4561551】フルタイムで働く派遣

投稿者: 疲れた…   (ID:AxXhM.K.IqE) 投稿日時:2017年 05月 04日 17:02

昨年からフルタイム派遣で働きはじめました。
世帯年収は1200万円程です。私立一貫高に通う高校生、大学附属に通う中学生がいます。
配偶者手当はもらえないのはしょうがないけど、世帯の所得制限で、国支給の高校の給付型奨学金が貰えないことを知りませんでした。子どもの為に働いているのに、子どもへの手当てが貰えないことに愕然…。
回りを見ても派遣で子どもがいてフルタイムで働いている方はシングルのみ。派遣フルタイムは既婚者に働き損なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【4563181】 投稿者: 比較にならないと思うけれど……  (ID:fmuCwjB2wKg) 投稿日時:2017年 05月 05日 23:43

    来年103万以内になるように、例えば年収100万円で働けば、扶養内にはなりますが
    ご主人の900万に加えて100万なので、世帯年収は1000万になりませんか?
    とすると、手当を頂くには年収10万以下で働くことになるのかな?と思うのですが……
    よく知らないのですが、扶養内だと合算されないなどのルールがあるのですが?

  2. 【4563183】 投稿者: 時短派遣  (ID:f3VM2lIYMtY) 投稿日時:2017年 05月 05日 23:44

    東京都の場合は年収760万円から910万円未満の世帯の就学支援金は年118,800円で、国からのみです。年収が760万円未満ですと、都からも給付があります。

    来年年収103万だと夫婦で合算して1000万円超えるので、補助はないのでは?
    これまたどういう計算ですか?

  3. 【4563191】 投稿者: つまり  (ID:h8zdIGVdsoI) 投稿日時:2017年 05月 05日 23:55

    スレ主様の勘違いなんじゃ?

  4. 【4563193】 投稿者: 疲れた…  (ID:AxXhM.K.IqE) 投稿日時:2017年 05月 05日 23:58

    スレ主です。
    今確認しました。県からの支援金は年収600万くらいの世帯年収なのですね。こちらはアウトです。
    分かりやすく国の支援金については世帯年収の話しをしましたが、正しくは住民税所得割額304,200円以下の家庭がいただけるようです。
    扶養内だと住民税が発生しないので、103万稼いで 世帯年収1000万でもいただけるはずだと計算しました。

  5. 【4563195】 投稿者: 東京都民で私学なら  (ID:Ti3mW6Utvrk) 投稿日時:2017年 05月 06日 00:00

    年収760万以下だと44万位の補助になりましたよね、今年から…

    スレ主さんはもちろん対象外ですが

  6. 【4563196】 投稿者: そもそも  (ID:iWb3wYNdnPA) 投稿日時:2017年 05月 06日 00:02

    うちの子供たちの学校(首都圏私立中高一貫)で、手当?給付?をうけているご家庭はほとんとないように思います。
    スレ主様のお子さんの学校もそうではありませんか?
    年間20万前後の給付がもらえないのが損・扶養内なら得という計算がよくわかりません。
    結局どちらの方が世帯収入(可処分所得)が多いのか、冷静にお考えになった方がよろしいのでは。

  7. 【4563209】 投稿者: 今年50  (ID:C/C41vz/kt2) 投稿日時:2017年 05月 06日 00:13

    他の方もおっしゃっているように世帯収入には扶養内年収の103万も含まれるのでは?
    就学支援金年額118,800円は元々は民主党政権のときに公立高校の無償化?とリンクしてはじまったと記憶しています。当初は所得制限なし一律支給でした。

    現大学3年の上の子が高校生の時は学費から自動的に支援金が差し引かれていました。
    現高3の下の子が高校生になったときは今の所得制限ありの制度にかわっていました。
    上の子はラッキーなことに3年間?学費補助があったわけですが、私立は学費以外に色々かかるし。
    月額にして1万弱ですし助かったという記憶もなく、今回このスレを見て思い出したくらいです。

    スレ主さまはとてもお疲れのようですし、色々な働き方が出来るのが派遣のメリット。時給と大変さがリンクしない職場多いし。
    一度扶養内にもどられてリフレッシュされてまた、時期を見てフルタイムにもどられるのも良いかと思います。

  8. 【4563217】 投稿者: 今年50  (ID:C/C41vz/kt2) 投稿日時:2017年 05月 06日 00:23

    のろのろ書いていたら、支援金の世帯収入に関してはスレ主様の補足説明があり失礼しました。
    住民税は100万以上の収入で発生します。
    103万ギリギリに収入を抑えていた時に年額にして6千円?くらいの住民税を払っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す