最終更新:

22
Comment

【1900973】フルタイムパート

投稿者: ヒカリ   (ID:Hy7.BOINiPI) 投稿日時:2010年 10月 29日 17:39

フルタイムパートで大手企業の一般事務をしています。
補助業務だけだと思っていましたが、責任のある仕事や業務量が多く、又次々に新しい事を覚える必要があります。
(社員の仕事が次々におりてくる。)
10年以上のブランクを経て採用されたのですが、現況の金融、保険関係のパートの処遇は同じようなものなのでしょうか?
年齢は30代後半です。
社員を目指した方がよいのか思案しています。
収入は新入社員並みです。どなたか同じ境遇の方、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1901130】 投稿者: 匿名希望  (ID:y7IXp6PimnY) 投稿日時:2010年 10月 29日 21:27

    そもそもパートというのはパートタイム労働者(短時間勤務者)の事であり、職種の事ではありません。なので“パートだから責任のある仕事はやらない筈”といった認識は改めた方がよいかと思います。

    ちなみに一般事務の収入の相場は定年まで新入社員並みです。
    金融、保険関係ではありませんが、私も大手企業の30代後半の一般事務です。
    勤続15年ほどですが、社会保険料を引かれた後の手取りは15万円程度です。社会保険料の上昇に昇給が追いつかないので総支給こそ増えたものの、手取り額は入社当初とほとんど変わっておりません。
    そして仕事は近年のリストラの影響で職場は万年人手不足の為、昔は総合職の方や管理職の方がされていた仕事がどんどん追加されている状態です。


    ただ、短時間勤務なのにフルタイムパートというのはおかしな話ですね・・・

    労働条件を書面で明示されているかと思いますが従事する業務の内容について
    次回契約更新の際にどこまでが業務範囲なのかをもう少し具体的に書いてもらえるように会社にお願いしてみてはいかがでしょうか?

    古いですがご参考に
    http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qa06_01.html

  2. 【1901144】 投稿者: 派遣10年  (ID:tw3qUD16/.k) 投稿日時:2010年 10月 29日 21:46

    多少立場が違うかもしれませんが・・・
    証券に10年派遣で働いています。


    パートなので補助業務だけ・・・というのは
    現状難しいと思います。
    特にフルタイムであれば・・・
    金融はとにかく人件費を削ることしか考えていませんから
    いわゆる一般職と呼ばれていた人の仕事を
    単価の安いパートや派遣に振りかえています。
    今始まったことではありませんね。
    支店パートの回転の速さはやはり待遇の割に
    業務がハードというのが原因だと思います。
    金融でパートというと聞こえがいいのか
    応募が多いのですが、実際に続く人は限定されてくると思います。


    社員の給与や福利厚生をを見てしまうと(しかも年下。当たり前か(*´∀`*))
    何だかなと思いながら10年が経ってしまいました・・・。


    楽をしてそこそこの給与でいいと思うならば
    他の業界に変わられた方がいいかも。
    私自身は子供に合わせて土日祝日を休みたいと
    思っているので、金融業界に身を置いています。


    社員を目指すのは得策だと思います。
    実は私もちょっと検討中。
    40代に入り、決して明るい状況ではないですが・・・
    アドバイスというより愚痴になってしまったかも・・

  3. 【1901154】 投稿者: 匿名希望  (ID:y7IXp6PimnY) 投稿日時:2010年 10月 29日 21:59

    先ほど投稿した者です。連投で申し訳ありません。

    責任のある仕事を任されるという事はヒカリ様が職場や上司の方に
    それだけ仕事ができると認められている、信用されているという事でもあります。
    またヒカリ様ご自身もとても頑張り屋さんなのですね!

    ただし、あまりにも業務量が多くて時間内にこなしきれないというのであれば、ハッキリと物理的に無理である事は伝えた方が良いかと思います。

    また、どんなに頑張っても給与や処遇に反映されない身分なのであれば
    いっそ割り切って適度に「できないフリ」「覚えられないフリ」
    「時には頼みにくい空気をつくる」事も長く続けようとするなら必要かも・・・

    周りに言われた事を100%こなせる“できるいい社員”を演じすぎると、
    頑張りすぎて仕事を抱え込みすぎる事になって家庭と両立できなくなってしまいますよ。
    (私も昔頑張りすぎたのでよその部署の事務員と給与は変わらないのに業務量や業務範囲があまりにも違う事を知って後悔しました。)

    適度に頑張ってくださいね!

  4. 【1901363】 投稿者: ぴーちょこ  (ID:r6otYdVD75U) 投稿日時:2010年 10月 30日 07:24

    40代金融フルタイムです。仕事は広範囲で、お給料は手取り15万前後といったところです。部長が出席するような会

    議にも参加し、責任のある仕事も多いですが、しばらくは続けるつもりです。

    社員の待遇はいいですが、私は社員になろうとは思いません。要は、自分がどういう働き方をしたいか、家庭とのバ

    ランスをどうしたいか、ということだと思います。社員になれば、転勤もありますし、時間通りに帰宅することは難

    しくなります。子供のお弁当のための料理をする時間や、夕食に手作りの品を並べることも難しくなりそうです。

    子供が何歳なのか、おじいさんおばあさんの助けはあるか、ご主人の助けはあるか、等も社員を目指すときの検討す

    べき事柄ですよね。スレ主さまにとって、ベストバランスの方法を探し出せるとよいですね。

  5. 【1901446】 投稿者: フルタイム“パート”という立ち位置  (ID:DubmDNRZYo2) 投稿日時:2010年 10月 30日 09:47

    私はフルタイムパートから平成17年に正社員になり現在に至っています。
    法曹にいるため残業はほぼありません。これだけは業界事務職員に与えられている独特な待遇の一つなのですが…。


    私が正社員になったとき、初めて聞かされましたよ。なぜフルタイムで雇っていたが立ち位置はパートにしていたか。(この業界は時給は高いと言われているのでパートでも給料に不満はなかったですね。ただ国保年金が高かった)
    理由は、子供がいるとどうしても子供の体調不良で休まざるをえない、早退or遅刻を雇い主として(雇った側も雇った責任として)認めなければならない。子供の幼保、学校行事にも出来る限り参加しやすい状況に措かせてあげなければならない。でも仕事には責任を持ってもらいたい。休みやすい状況に措いておくことは、これら理由で休んで給料が少ない月があっても互いに退け目を感じない。etc…
    あげればキリがありませんが大きく言えばこの辺りらしいです。
    私自身は、本当に子供にもしっかり向かい合い、子供の行事などにも仕事量、責任の重さの割にはしっかり協力参加出来ていたので感謝していますよ。

  6. 【1901473】 投稿者: フルタイム“パート”ではないですが  (ID:j1psDbhDL0g) 投稿日時:2010年 10月 30日 10:13

    私はフルタイムパートではないですが…。


    週4~4.5勤務です。社会保険にはいっています。正社員の方が給料は安いですっ。なので正社員にならなければ給料を6万さげるとおどされています、他に日曜日も他の仕事をしていますよ。

  7. 【1901649】 投稿者: ヒカリ  (ID:Hy7.BOINiPI) 投稿日時:2010年 10月 30日 13:57

    多くの書き込みありがとうございます。
    今年から息子が中学生になったので仕事を始めたのですが、学校や子供の為の早退、欠席は1日もありません。
    朝、私達よりも遅くギリギリに出社してくる社員の方が多いので多少の残業があるのでしょうが、なんだかな〜、と思ってしまいます。
    私には専門知識がないのでこれから勉強しなければなりませんが、それでもパートはパートです。
    先輩が、20才も年下の子にペコペコし、おべっかいを使っている姿を見ていると切なくなります。
    家庭を優先して専業主婦をしなければよかったと後悔してしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す