最終更新:

233
Comment

【4788699】家庭と仕事の両立、何故できない?何故できる?

投稿者: 客観的なご意見募集   (ID:WaRTtErlCVg) 投稿日時:2017年 11月 27日 22:06

小さな会社で働く40代後半のWMです。
仕事はほとんど残業がありません。
なのに、「家のことはどうやっているのか?」と聞かれてしまいます。
この不思議な質問の意味が分かりません。

7:00に起きて、朝食を簡単にすまし、7:45に子供と一緒に家を出ます。
子供が学校から帰るのは6:30くらい。
6:45に私は帰宅し、大急ぎで夕食を作ったら、7:15ぐらいには食べます。
洗い物をしたら、一休み。
部屋を簡単に肩付けたり、ふろに入ったりします。
洗濯はある程度まとめて。
もちろん、気を付けないと部屋が散らかることはありますが、こまめに掃除はするようにしてます。

私が家庭と仕事を両立させているのは、仕事に残業がないということが大きいと思います。
とはいっても、両立させているという実感がありません。
学生時代、それなりに勉強してましたから、朝起きて、学校へ行き、帰ってきたら勉強をし、翌日の準備をしてから一休みをして寝る、というスパンでしたから、今は仕事と家事に置き換わっているだけの事と感じます。

皆さまで、フルタイムで仕事をされている方は、仕事と家庭の両立をしているという実感はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 30

  1. 【4788963】 投稿者: 家事はともかく  (ID:MvcVKIKKbu.) 投稿日時:2017年 11月 28日 07:45

    うちも、帰宅後30分でご飯は余裕です。
    早炊きでご飯を炊いている間に、汁物、サラダ、グリルやオーブンでメインディッシュ、副菜、果物を切っても時間が余るくらい。
    弁当は前日のおかずを少し取り分けておき、朝は詰めるだけなので5分くらいしかかかりません。
    食後は私が食器を洗っている間に子どもの一人がちゃぶ台や座布団を全部片づけてブルーバをかけ、もう一人が皿をふいて棚に片付け、ガスコンロの掃除をしてくれます。私の方が先に終わるので簡単に風呂とトイレ、ついでに洗面所の掃除を済ませて、洗濯機を回しながら順番に風呂、洗濯が終わったらガス乾燥機に入れて終わり。
    なので、家事はそれほど大変でもないですが、仕事は結構責任のあることをやっているので神経・体力を使うのと、通勤が大変です。
    あとは、子どもの学校行事や勉強を見てあげるのも全部ひとりでやっているのでそれも大変。夜遅くに「今思い出したんだけど、明日までに持っていくものが…」なんてことがしょっちゅうあるし。
    夫が全く何の協力もしてくれない上にかまってちゃんだったり、別居なんですが、舅も頻繁に連絡しないとすぐに機嫌が悪くなる人なので、そういうことが大変です。

  2. 【4788975】 投稿者: 家事はともかく  (ID:MvcVKIKKbu.) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:03

    それから私は、実家とは超仲が悪くて、今は殆ど連絡もとっていません。
    夫は自分は高学歴ですが、子どもの教育には一切関心がなく、学校行事は卒業式も入学式も参観も面談も一切来ません。私は土曜日も働いているのですが、職場のいろいろな人に頭を下げて時間を調整し、子どもたちの学校や塾の面談や進路相談に一人で参加し、結果を夫に報告しています。
    夫は、自分の趣味と仕事しか関心がないし、趣味に没頭する権利があると思っています。
    ワンオペの孤独感と疲労感で、なぜ私だけがこんなに一人で何もかも全部やらなければならないの?と苦しくなります。
    子どもたちは家事ができますが、夫はできません。自分が食べた箸を洗う気もありません。ただ何もかも私に押し付けていることに多少後ろめたさはあるみたいで、自分のワイシャツのクリーニングと、玄関にまとめておいておけば、ゴミは出してきてくれます。
    なので、結婚相手や周囲の助け、子どもたちの手のかかり具合にもよるのではないでしょうか?

  3. 【4788987】 投稿者: yocchi  (ID:fsT7q8/zoMM) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:10

     推測ですが、「家のことはどうやっているの?」というのは 同僚の男性で、自分の妻に 働いて家計を補ってほしいのに、家事育児の大変さを訴えられ、断わられているのかも。
     その男性は そのときスレ主さまのお顔が浮かぶとか。

    「私に働けっていうなら、あなたも家事半分やってね。」と言われるけれど、家のことは妻任せなので、どのくらい何をすれば見当もつかない。

     家事の時短や省略ができるのは、基礎的な家事力のある人で、優先順位のつけられる人かと思います。週末に回せることは回すとか 省いてもいいことは省き、外注でいいことは外注するとか。

  4. 【4788993】 投稿者: 名前のない家事  (ID:FlGXeLfm1GU) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:13

    昨日のあさイチで名前のない家事という特集をしていましたよね。
    ながら見でそんなにしっかり見ていないのですが、家族の後始末を主婦がすることのないように、導線を工夫するとか、必要な家事を見えるようにするとか、そんなことだったような
    そういうことも大事かも。

    土日両方に予定があると結構ぐちゃぐちゃになり、取り返すのに苦労します。
    こらから年末にかけて、友人からのお誘いが多く、嬉しいけど、直前に気が重くなります。
    買い物はほとんど生協で、土日にオンラインで注文し、買い足し分はお昼休みに職場近くのマルエツプチやよしやなどで買います。

    さて、出かけよう。

  5. 【4789005】 投稿者: 質問です  (ID:IQAo9TZXeR6) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:25

    お手伝いしてくれるお子様達の学校生活をおしえていただけませんか。
    子供達は、学校行事や部活、朝練や勉強に塾にと、めいいっぱい学習や好きなことに熱中した青春?学校生活を送っており、自宅に戻ると力つきています。
    本人達は楽しそうで充実しており、ありがたいとは思いますが。

    私の子供時代は親が共働きでしたから、
    お手伝いはしたものですが、我が子達よりもかなり余裕がある学校生活でした。

  6. 【4789012】 投稿者: 拍手  (ID:0dAll2oPLo2) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:29

    朝起きてから45分後に家を出るという点がすごく手際が良いと感じました。
    朝食とお弁当を15分で作って8分で食べて2分で洗い物、ヘアメイク15分、着替え5分、
    という感じでしょうか?
    私の場合、寝坊してしまったときがコレです。両立出来ないワケだ。

  7. 【4789031】 投稿者: やはり不自然  (ID:XwJc3Tkf3M.) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:41

    お子さんがひとりで7:45、18:30に登下校してお弁当なしだから、給食があって通塾はしていない公立中学生かなと思ったけど、発熱しまくりの保育園時代のドタバタを経験をした人が書いた文章には感じられない。
    創作じゃないかな。

  8. 【4789040】 投稿者: 子供の生活は  (ID:DoDvx3gRKsw) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:47

    家族の体調や子供の年齢によってはしんどいこともありますが、母親に家にいてほしいと言っていた子供も少し大きくなると、いろいろしてもらえることより、親の関心が自分だけに向かないことの方がよくなるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す