最終更新:

146
Comment

【7188394】パートの時給、いくらもらっていますか

投稿者: 新人パート   (ID:mDWOzGV9NR6) 投稿日時:2023年 04月 23日 23:57

最近、専業主婦から卒業し、20年ぶりにパートを始めたアラフィフです。
20年ぶりということもあり、覚えることは山盛り、でもなかなか覚えられず、悪戦苦闘しています。
主人は、年収2000万を超えていますが、子供の教育費が相当かかるため、無理しない程度に頑張りたいと思っています。
週3回、10時から16時、1時間昼休憩の契約、時給は1200円の事務パートです。
計算してみると、1日6000円、月に72000円、年収だと864000円かと思うとなかなかシビアです。
皆さま、どれくらいの時給で、何時から何時まで、週何回くらい働いておられますか?
教えていただけると参考になります。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 10 / 19

  1. 【7192182】 投稿者: アラフィフでーす  (ID:MXLYlQlM53M) 投稿日時:2023年 04月 28日 08:02

    まだ就業後1年たっていませんが当時就職活動をしていた時に大学職員、
    ありました。
    早慶もありましたたが時給に差がありました。慶は1800、早は1550。
    そして早の募集はずっとありました。募集人数も多かったのかもしれませんね。
    そして東大も一時出ていたと思います。いくらか正確には覚えていませんが
    早より高かったと思います。でも一瞬で募集はなくなりました。
    大学は大学によってカラーがあるようですが忙しい時と閑散期がはっきりしていて
    閑散期は派遣やバイトだと時間に自由がきく良さがあるとずっと続けている
    人を知っています。

    そして大企業はHPなどでも採用募集をしていますが、自分が就職活動をしていて
    わかったことは大企業は派遣やバイトを雇う部署をアウトソーシングしていて
    別会社(派遣を含めた雑用を任されている感じ。)が担っています。そしてその会社にリクルートやパソナのような大手の派遣コンサルタントが人材を紹介します。
    ですので雇われた人は派遣の派遣は禁止されているようですがこのように、実質派遣の派遣という形が成立しています。

    ですのでできる派遣コンサルタント会社はなるべく別会社を通さず、直接企業に派遣する営業活動をしているようですが(派遣社員の給料があがるから)そういう枠は有料コンサルタントを希望している人にまず回されるようです。ですから無料登録などから見つけるのは困難なんだと思います。

    そして紹介派遣などで派遣をされると少し経つと契約社員に昇格したように見えますが契約社員は給料据え置きが当たり前のポジション。しかし企業で仕事をするのが長くなりますので色々と任されます。つまり、給料据え置き、責任倍増な構図になります。そこで、2年ほどで辞めて他を探す、といった流れになっていると聞いています。つまり最初にその企業に派遣されてから3,4年という事になりますね。

    まだまだ雇用に関してブラックな事、色々とあるんだと思います。
    社会勉強だと思っています。そのうちに政治家になれるかも。。。。。笑

  2. 【7192189】 投稿者: アラフィフでーす  (ID:MXLYlQlM53M) 投稿日時:2023年 04月 28日 08:16

    外務省の大使館員ですが派遣社員、多いみたいです。
    少し英語ができますのでJICAとか大使館とかの募集もみましたが
    欧米の英語圏はおそらく外務省の人員で賄っているのかもしれませんが
    それ以外の地域は大使こそ外務省の人間ですがそれ以外は
    現地の人(現地に住む日本人を現地採用としている場合もあり。)と日本人で3年くらいの契約で各地の大使館を回っている人が担っているようです。そういった人材派遣の会社もありますし、本人がそういった
    経緯で再雇用でまた違う国に派遣されているという構図もあるのだと
    気づきました。

    ま、外務省で働きたかったけど採用されなかった人にとっては
    契約が3年更新なだけで大使館員として同じ保障条件で雇っていただけるので
    良いのかもしれませんね。でもスーダンのような状況を見ると
    本当にそれで良いのか疑問でもあります。外務省の人は紛争地域に行きたくない、
    でも誰か配置しなくてはいけないからそういった人間を短期契約で使い続けている、という構図です。

    でも給料はほぼ1千万(初年度採用はもう少し低い感じですが)。その他に色々と支給される保障が入る感じです。JICAよりも恵まれている条件だと思います。狭きもんではあるようです。

    ですので時期があえばそういった職もあります(経験が必要だと思いますが若ければ英語力、紛争地域になる可能性がある国ならAlsokなどでの経験も採用に
    つながるかもしれませんね。日本人学校がある地域なら教員資格なども。)

  3. 【7192261】 投稿者: 何が言いたい?  (ID:1w0QMjGZ80U) 投稿日時:2023年 04月 28日 09:39

    夜中に書き溜めたものを投稿したのかな?
    改行が変(意図的な区切り方)かと思えば、ちゃんと続けられるし。
    酔いが抜けないまま書いた?

    ここは、東大 慶大 早大 に満たないような人達が、時給2000円に届くかどうかを誇り合うところ。
    外務省?海外勤務?紛争地帯?1千万?
    東早慶卒に需要があるかどうか知らないけれど。

  4. 【7192280】 投稿者: まあまあ  (ID:lArvTgYcuSc) 投稿日時:2023年 04月 28日 10:12

    私は知らなかった事なので派遣のカラクリを興味深く読みましたよ。
    前にも出てたけれど、派遣だとなぜか時給が良い。
    じゃあそっちの方で応募した方がいいのかと言えば、結局3〜4年で頭打ち?
    なるほどうまくできていると言うか、双方満足できるところはない。
    それがパートアルバイトの者の上限値なんだなって。
    まあよくできている。

  5. 【7192330】 投稿者: 派遣とフルタイムパート  (ID:5ngw/WynKL6) 投稿日時:2023年 04月 28日 11:30

    時給は派遣が高いけど、3年縛りのないフルタイムパートの方がアラフィフには安心ってこと?フルタイムパートは経営悪化の人員削減以外の理由では解雇されないですか?

  6. 【7192339】 投稿者: パート主婦  (ID:hJ5X/EANnb2) 投稿日時:2023年 04月 28日 11:47

    私は会社と無期雇用契約を結んだので、クビになるようなことをしなければ解雇になりません。派遣の仕組みはよく分かりませんが、派遣社員でも無期雇用は可能みたいです。

  7. 【7192367】 投稿者: いろいろあります  (ID:czGOWjhcHlM) 投稿日時:2023年 04月 28日 12:28

    無期雇用も辞めることになる場合はありますよ。
    例えば給与などの条件を下げる、通えないような支店に転勤にする、など、こちらから退職を言い出させるような状況に仕向ける場合。
    直接雇用は確か勤続5年で無期雇用の権利が発生するので、5年満了前に、契約を打ち切ることが多いですよね。
    制度が変わっていたら、ごめんなさい。

  8. 【7192386】 投稿者: 扶養超えてます  (ID:WJXkHE/3XO.) 投稿日時:2023年 04月 28日 12:50

    意外にフルタイムパートの方もいらっしゃるのに驚きました。自分の中ではフルタイムで働けるなら正社員と思っていたのですが、選べた方は責任の有無、残業の断りやすさが理由でしょうか。(雇用側の問題だと、人件費をケチっている?)
    私の場合、もし無期契約パートに変更すると責任は社員と同じで役職もつきますが、ボーナスは社員より少なくなります。社員だと子育て中の方も残業有です。福利厚生は社員もパートも同じです。
    ボーナスと平日の自分の時間を天秤にかけて、どちらか迷います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す